
実は5/26の土曜日に、欲しいアルミがあるので
入札していたのですが、結局、競って落とせなかった
オークションがありました。
46,000円で終わったんですが私が入札していた額は
45,500円でした。
終了1時間前までは私が最高入札者で35,500円でした。
その後、1人の方と競って上記価格で諦めた所でした。
ところが、昨日の晩に、写真のようなメールが
届いたんです。最初、思ったのが詐欺というより
別IDで吊り上げ行為かい!と思っていたのですが
よくよくメール内容を見ると、おかしい点が何点かあるのに
気づきました。
まず、取引を持ちかけているのに自分の名前を名乗らない。
私へはyahooメールアドレスへ送っているのに、自分は調子悪いので
プロバイダメールに送ってくれといいつつ、出品者のIDのアドレスを
使わず、あえて違うメルアドのyahooメールで送っている。
まぁ、最近、迷惑メール対策でメールアドレスが簡単に変えれるんで
辺ではないとは思うんですけど、一番引っかかったのが
43,000円という根拠の無い価格を言ってきているところです。
仮に次点繰上げしたくないのであっても、入札履歴をみれば
私の次点入札金額は、45,500円であるので、食い違います。
更にメール内容で言っている第一落札者が差額を負担してくれる
というのであれば、その第一落札者が、入札を始めた
1時間前にさかのぼって、私が最高落札者であった時の価格
35,500円と書くのが普通だと。差額を補償するといっているんだからね。
で、今回のメールで一番失敗している決定的な事が実は1つあるんです。
私は出品者にオークションが開催されているときに、出品者が近いので
引き取りに言ってよいですか?と聞いているんです。
この質問2の所です。
これを本当の出品者なら、ちゃんと対応するはずですので、
代金を振り込みどうのと書いてきている時点でとても怪しく
詐欺だと確信しました。
とかもyahooで
掲載されていた詐欺メールと内容が一緒という
おまけつき!コピペして送ったんか?という内容でしたw
でも本当に安く買える(引き取りだから)だったらラッキーと思い(笑)
出品の時にQ&Aで引き取りという事を書いた事と、引取りの時に代金を支払う事、
名前を赤なさいのは怪しいですよと、さりげなく言葉をいれて返信したら
未だに、返事がありません(笑)
こいつはあかんと判断したんでしょう。
この後、出品者に事実関係の裏をとり、yahooにも報告しておくつもりです。
みなさんもオークションでは気をつけて下さいね。
よーく冷静になって考えると、こういう詐欺は見抜けます。
また正式な取引以外での当人同士での勝手な取引は禁止されております
という事を付け加えておきます。
Posted at 2007/05/28 22:46:47 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記