• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

オイル交換

オイル交換今日は怒涛のブログアップw
昨日アップ出来なかったんで上げてます。

さて、ドコモの内見会の後、帰ってから
オイル交換に行って来ました。

ターボ車なんで、3,000kmで交換をしている
のですが、今回は、遠出もあり、200kmくらい
過ぎちゃいました。(^^;
この辺はご愛嬌って事で。

オイル交換後、ドレンプラグがそろそろヤバく
なってきたので、どうしましょうか?と
メカニックの方に言われたので、即座に
注文しておいて下さいと言ったのは言うまでも
ありません(爆)

ただ、交換は次回のオイル交換時にはなりますけどね


Posted at 2008/06/01 23:03:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2008年05月31日 イイね!

906iシリーズ内見会

906iシリーズ内見会ドコモのショールームで、906iシリーズがいち早く
展示の内見会をやるというメールが届いたので
行ってまいりました。

特に、ネットやカタログでは、分からない
機種の中身を確認したかったのでちょうど良かった
です。

もちろん、お目当ては、代わり映えしない(笑)
N906iの細部ディテールです。
特に、気になっていた、エキゾチック・バイオレットの
色の感じはどんなんだ?というのが一番でした。




入場後、まず最初に、N906iを探したのはいうまでもありませんw
実機を見てみると、写真では分からない色合いが分かりました。

こうやって、写真を撮ってみるものの、実際の色とはやはり違います。
どちらかと言うと、写真の色合いの方が私の好みですが、実際には
もうちょっと紫が強く出ていたバイオレットと言う感じです。

なかなかこの手の色は写真では、実際の色と同じ雰囲気に出ないのが
難しいですよね。でもきらいではない色で、やはり、気になる色では
ありました。(^^ゞ




こちらは、全開したところ。




裏側。こうやって見てみると、本当、形は全くと言って良いほど
N905iと変わっていません。コネクタキャップのつながった改善要望が
多かった部分もそのまま・・・

メーカーの説明員の方に同じ事を言っている人がいました(^^;
思う事はみなん同じなんですね。




次は、ホワイトです。写真の加減で、ちょっと白熱電球の色が
出てしまって、本来の色ではなくなっています。m(_ _)m




全開したところ。こちらは、ちゃんと色が出てます。
今回のホワイトは、本当の意味でのホワイトなんで
安心しました。N905iのホワイトって、実際には、シルバーやん!
って言うホワイトでしたから、その辺のユーザーの声は汲んだんでしょうね。




裏側です。このホワイトのみ、カメラ回り、ワンセグアンテナ部、
コネクタキャップ、全てが、ホワイトにカラーリングされています。
しかし、バイオレットだけは、ブラックと一緒の素地の黒・・・
この辺はちゃんとしてほしかったなぁ~とチト残念なところ。




そして、こちらは、N906iμのサマンサ・タバサの限定モデルです。
N906iμ自体が、N905iμとは比べ物にならないくらいスペックアップ
しておりまして、その限定モデル登場です。N903iでも同じ限定
モデルがあったんですよね。N903iのサマンサ・タバサモデルを
使っている人はちょうど、買い替えるのに抵抗はないとモデルだと思います。



こちらが、そのモデルです。細かいところが、通常のN906iμと
仕様が変わっていて、なかなか凝った作りになっています。




全て見終わった後、携帯でQRコードで、アンケートにアクセスし
回答したら、写真のチケットをくれました。粗品だから、またドコモダケ
グッズと思いきや、ドコモもなかなか粋な計らいをしてくれます♪

会場の直ぐ上のフロアに、シアトルコーヒーがあるので、
早速、行って、ドリンクを頂いて帰りました。ちょううど
のどが乾いていたので、寄ろうと思っていたから、まさに
天の恵みでしたね。

今日は大変良い内見会でした。





Posted at 2008/06/01 22:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯関連 | 日記
2008年05月31日 イイね!

5月最後のガソリン価格

5月最後のガソリン価格6月から価格が上がるのでろ、この価格で
入れれるのが最後の日でしたね。

この価格より更に高くなるというのは
想像が付かないんですけど、いくらに
なったのかは来週確認してみようと
思います。

そのうち、200円とかいきそうな勢いですよね・・・
Posted at 2008/06/01 22:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガソリン価格 | 日記
2008年05月30日 イイね!

平日の夜なのに・・・

平日の夜なのに・・・この方に拉致られて、名張まで行ってました(爆)

かねてからの長年の夢?であった、2号車に
箱替えされて、最近は、1号車からの部品の
移植や、それに伴う色々な事がめまぐるしく
移り変わっておりまして、今夜もその用事が
あり、平日の夜だと言うのに、かなりのタフさ
を発揮している、fingerさんでした。

今日はお疲れ様でした。そしてご馳走様でした。
m(_ _)m

ただ、付いて行っただけなのに、ご馳走にもなって
しまって申し訳なかったです。

明日、明後日も作業があるそうとの事なんで
がんばって下さいね~♪と書いておきます(笑)


Posted at 2008/05/31 02:58:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2008年05月29日 イイね!

N906iμ

N906iμ今日、いつものドコモショップに行ってきました。
やはり、新機種は気になるものでして、特に色が
写真では分からないので、モックでも見てと
期待して行ったのですが、お目当てのN906iの
バイオレットは無かったんです。(>_<)
非常に残念!

その代わり、写真のN906iμは全色あったので
手にとってじっくりと見たり触ったりしました。
正直、去年の冬モデルのN905iμと同じ形状重さで
カメラが、320万画素になったり、ワンセグが
内臓となったりと、N905iμユーザーの方は
怒りたくなるようなマイチェンです。

今までだったら、さほどではないとは思うのですが
905iシリーズからは、買い方が変わって、端末価格が
高くなり、1年もしくは2年で分割して端末の価格を
払っている方が多いと思いますので、このN905iμから
N906iμへのモデルチェンジの仕方はちょっとかわいそうですね。
それくらい、N906iμはパワーアップしてます。

私も正直、心が揺らぎました(^^ゞ
しかし、N905iを既に使っている私にとっては
スペック的に気になる部分があるので、そこがどうかなぁ
と言う感じです。以下の2点がそうです。

・N905iはカメラが520万画素あるが、N906iμは、スペックアップ
 したとは言え、320万画素なんで、画質が落ちるのでは?

・内臓スピーカーが、背面1つのモノラルだけなので既にステレオで
 慣れているので、きっと不満が出るだろうと・・・

となると、色的にも気になる、バイオレット(ブルー)がある
N906iなんですよね~
ドコモショップで店員さんとお話していたら、とりあえず予約を
しておきます?キャンセルしても全然良いのでとは言われましたが
今回は、実際の色を見てから考えたいと言う事で、予約という名の
誘惑に負けませんでした(笑)


Posted at 2008/05/29 21:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯関連 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation