この間の金曜日に久々にいつものドコモショップに
行きました。その時に、まだ発表もされていない
FOMAの冬モデルである、907iシリーズ改め
x-01xシリーズになるんですが、それの予約を試しに
言ってみたら、良いですよ~ってなり、早速、予約を
入れてしまいました(爆)
今回の冬モデルからは、90xという型番から
ゴロっと変わって、x-01xシリーズになるようなのです。
まだ正式発表はされてはいませんが、
JATEという
通信機器の認定機関の審査を次期907iシリーズである
x-01xシリーズと思われる
LG電子の L-01A
Panasonicの P-01A
の2機種が審査を通過しております。
この事からも次期モデルは、x-01xシリーズであると思われます。
詳しくは下記関連記事をご参照下さい。
関連記事
そして、私はN党なので、N-01Aと思われるNECの新機種の
予約をした次第なんです。ドコモショップのスタッフの方も
慣れたもので、「色は何色にしますか?」なんて言われたので(笑)
「じゃあ、黒か白でお願いします」と予約完了しました(爆)
今回予約を早く入れたのには理由がありまして、今持っているmovaを
FOMAにするためです。本当は、movaをサービス終了まで持ちたかったのですが
先日のドコモのパケットプランのダブル定額導入が決まったのをが
その理由です。
ドコモの場合、現在、パケホーダイというのが、月額3,900円で
使いたい放題なのですが、2段階の定額制になると、月額4,410円と
値上がりしてしまいます。
2段回定額だから、使わない時は安いですよとの触れ込み、アピール
してますが、パケットの使用上限のリミットがなくなったら、
気軽にこのみんカラを閲覧・更新したりとか、色々と使いまくるので
直ぐに上限のパケット量に達するのは必死です。
月々1,000円程度で納まる人って少ないのではないかと思います。
そうなると、現行だと、契約してないと、3,900円のパケホーダイの
収入は見込めませんが、ダブル定額にしていると今までそんなに
使ってなかったユーザーからも定額上限の金額がドコモに転がり込む
という感じで、かなりの収益増が見込まれると思われます。
多分、auとやソフトバンクの動向をみていたのでしょう。
ダブル定額にする事によって、最初の契約のしやすさという
まさに目先だけの安さでつろうという作戦ですね。
それが良いか悪いかは別として、私とっては、今の安いパケホーダイが
なくなる事が困ります。月々300円アップという事は年間で3,600円UP。
これは結構大きいと思います。
そこで、今年年末までは、現在のパケホーダイの加入(他のパケットパック
もOK)出来るので、ちょうどFOMAも新シリーズになるしと言う事で
最後まで通話メイン端末であるmovaを使えないのは、余り本意では
ありませんが、メイン端末で、パケホーダイをと考えていたので
機種変を決意した次第です。
それで、こんなに早いですが同じ購入するなら発売日にという事で(爆)
まだ発表、JATEの審査にも通過してない端末の予約をした次第です。( ´・ω・`)
型番が本当に N-01Aで合ってるのか分からないですけど、多分間違いないとは
思います。どんな端末になるのか興味津々ですね。
Posted at 2008/09/28 11:35:24 | |
トラックバック(0) |
携帯関連 | 日記