
先日、
この方のブログで先日紹介されていた
110系前期マークII グランデGですが
よく通る道にあるお店でして、前を通ったら
まだ置いてあったのでちょっと寄り道して
見て来ました(爆)
ゲッツ板井さんも書いてらっしゃいましたが
走行距離が7,000kmと、とても少なく、どんな
もんやと買い替えとかはありませんが、最後の
当時のトップから2番目のグレードでしたので
気になった次第です。トップはG-tbです。
後期からはG-tbが廃止されたので、このグランデG
がトップグレードになりましたけどね。
まぁ、前期トップグレードである、G-tbは
その名の通り、2.5のターボですから事実上の
トップグレードは、前期でもこのグランデGとも
言えます。
当時、300万を超えていたグランデGがこの価格ですからね。
8年落ちとは言え、走行距離などから考えると、安い部類でしょうか?
人気のパールとかだと、もう少し高かったかも知れませんね。
リヤなどは、擦りキズなどもなく非常にキレイでした。
内装を見ても、ステアリングの擦れ、シフトノブの擦れ、
シート生地の傷みなどみても、損傷が全くなく、7,000kmの
走行距離は、本当でしょう。
そして、ドアを開けた時の車内のニオイなんかも新車のそれに
近い感じのニオイでした。臭いとかという意味ではなくね。
文字や言葉での表現は非常にしにくいですが、中古車特有の
使用感たっぷりニオイではなかったです。
MOPのナビもついているし、お買い得な車じゃないでしょうか?
ただし、DVDナビなのでHDDやメモリーナビが主流になっている
現在の製品と比べると魅力に欠けるところは確かです。
そして、外周を見渡して気になったのが、フロント左前部分の
擦り傷です。写真がボケてしまっていたので分かりにくいですが
近くでみると擦った跡とタッチアップペイントで補修した部分が
目立ちます。
78万円の価格は、これがあるからという意味もあるかも
知れませんね。バンパーは、FORTUNA用のものに交換とか
したら良いかもですねw

Posted at 2010/07/09 22:22:22 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記