• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2011年07月20日 イイね!

Xperia acro 何かのバグ?

Xperia acro 何かのバグ?先日から、うすうすと感じていたんですが
それがやはり、ちょっとしたバグ?である
ことが今日分かりました。(^^ゞ

やっぱり何かあるAndroid OSですなw
原因は分かりませんが、とりあえずそんなに
困るものではないとは思うので様子見です。

下のアイコンが、アイコンバーから飛び出て
画面全体が上部へズレているんです。

そのため、画面一番上のステータスバーが
画面外に行ってしまい、そこに表示されている
電池アイコンやさまざまな動作の状態が全く
見れない状態なんです。

前は、画面ロックを解除したら一瞬そうなっていても
直ぐに戻って正常にっなたんですが、今回はそのまま
直らなかったので、端末を再起動しました。

数日前にも同じことがあって端末を再起動した
記憶があります。




今回は、何をやっても直る気配がなかったので
電源再起動をしましたが、根本的に原因が分からないと
またなるんでしょうね。

しかし、この現象は一体何なんだろう?
不思議です。とりあえずまたドコモショップへ
行く機会があったら、報告はしておこうと思います。
何か情報が得られるかも知れませんし。




Posted at 2011/07/20 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマートフォン関連 | 日記
2011年07月19日 イイね!

ソニー コンタクトガード ACK-3

ソニー コンタクトガード ACK-3この製品、もう20年以上も前からある製品で
かなりのロングセラー商品なんです。

私自身も当時からお世話になっている
コネクタキャップでして大変頼りになります。

先日のブルーレイHDDレコーダを購入した際に
アンテナ端子とS端子用のキャップが足らなく
なったので久々に買い足ししました。

もう何十年も前から愛用しているので
どうこうってのはありませんが、未だに
パッケージ、値段も変わらず発売し続けて
くれているソニーには感謝ですね。

定価は550円なんですが、発売当時から
全く価格も変わってないのは素晴らしいと
思います。

ちなみにパッケージに映っている機器は
今は無き、ソニーのAVセレクターSB-S77S
だったりします。以前、私も使用してました (^^ゞ




Posted at 2011/07/19 22:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | AV機器関連 | 日記
2011年07月18日 イイね!

ソニーオリジナル クリーニングキット

ソニーオリジナル クリーニングキット忘れた頃に商品というものは、やってくる
もので、このソニーのクリーニングキットも
応募したことすら忘れておりました。

久々に当たったようです♪

My Sony Clubのキャンペーンで
オリジナルのクリーニングキットの
プレゼントというのがありました。

内容はクロスとハケではありますが、
主にPCのキーボードの掃除なんかに
使えそうです。もちろん、他の家電などにも
使えますので用途はさまざまですね。

もちろん、車内でも使えるので
車にでも積んでおくかな?


ちょっと前に届いたのですが
最近は携帯ネタが目白押し
だったので(爆)アップが遅れました。




関連情報URL : http://msc.sony.jp/
Posted at 2011/07/18 22:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | AV機器関連 | 日記
2011年07月17日 イイね!

N-02C 本体交換

N-02C 本体交換本日、N-02Cの本体の交換にドコモショップへ行って
きました。先日リリースされたソフトウェア更新
してから受信したメールの返信をしようとすると
画面がフリーズして、端末再起動になります。

全くメール機能が使えない状態になったので
こりゃ困るという事で、ドコモショップへ
相談に行った次第です。

※ドコモショップでの写真はXpria acroで撮影

ドコモショップにはメーカーから預託機と
呼ばれる外装は新品にリフレッシュした
新品同様端末があります。外装は新品だから
新品と同じなんだけどね。

その預託機だと、まだ7/14にリリースされた
最新のソフトウェア更新が掛かっていない
状態なので、今まで一度も不具合が出てなかった
状態へ戻せるので、説明して預託機と交換して
もらいました。

予想は見事的中!預託機に全データを完全移行させて
もらい、100%再起動の掛かっていた受信メールで
同じように返信しようとすると、再起動しません。
バッチリです。

これで、今回の不具合が7/14にあったソフトウェア更新が
原因であると証明出来た訳です。

しかし、今まで書く過去に2度ソフトウェア更新が
出てましたが、私の端末は発売日に購入して4ヶ月
使ってますが、一度も不具合は出た事ないんですよね。

で、今回のソフトウェア更新を充ててから初めて
不具合が出たという何とも皮肉な結果に・・・

この経験を踏まえて、今後、フューチャーフォンでも
ソフトウェアの自動更新は切って、ユーザーの意思で
マニュアル操作にて更新するかしないかをしようと
思います。

既に、PCやスマートフォンはそうしていたんですけど
まさか、安全と思っていたフューチャーフォンで
このような事をが実際に起こったら慎重にならざるを得ません。

ちなみに、預託機に交換して貰って直ぐに、設定から
ソフトウェア更新をしないに設定を変えたのは言うまでも
ありません。せっかく、更新前の端末に換えてもらったのに
また自動更新されて不具合が出たら意味がないですからね。

それと、先日購入した親のN-02Cも心配になったので
チェックしたら、自動更新の設定にはなっていましたが
何故かまだソフトウェア更新が行われてなかったので
自動更新の設定を切ったのは言うまでもありません。
危ない危ない。

N-02Cをお使いの方で今まで正常に使えていた方は
今回は下手にソフトウェア更新はしない方が良いと
思います。

この事象はまだ出ている人がいないらしいので
なると預託機との交換に応じてもらえないショップも
あるでしょうから気をつけた方が良いと思います。




リフレッシュ品の預託機と言えども前述通り
外装は新品交換品のリビルト品ですから
新品と同じです。ボタンなども新品ですので
全く持って新品と言っても過言ではありません。




今回は、機種変というのではなく、修理で同一機種からの移行
でしたので設定からファイルから何から何まで全てそっくり
そのまま移行してもらいました。

お陰さまで、交換後設定などは一切しなくもそのまま普通に
つかえます。マクドのアプリのクーポンも機種変だと、アプリ
設定した翌朝5時以降に配信されるまで使えないのですが
今回は配信されたままなので、直ぐに使えました。

ただ、一つだけ面倒なのは、物理的に貼っていた
液晶保護フィルムなどは貼りなおさないといけ事です。
しかし、面倒ですが、もう慣れました(爆)


これでとりあえず何事もなかったかのように
元に戻りました。メイン携帯に何かあると凄く不便で
あるというのを今回再認識させられた次第です。
携帯って本当、生活の一部に溶け込んでいるんだなぁと
実感しました。





Posted at 2011/07/17 22:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯関連 | 日記
2011年07月16日 イイね!

代車 プリウス再び

代車 プリウス再びまた代車でプリウスを借りました。
以前、1日乗り回したあの現行プリウスです。

試乗車なのに代車でコキ使われて
走行距離が既に、25,000km超えてました。

相変わらず、みんな代車はキレイに使わない
ようで、マットの下のど砂利などがゴミが
たくさん詰まっていたので軽く、掃除機を
かけてあげる事にしました。




ガソリン残量をみたら相変わらずの残り1メモリ・・・
これが普通の車だったら、絶対入れないとダメなんですが
この車はプリウス、入れなくても安心して走れますが
そこはやはり、気持ちですから少しだけ給油する事にしました。

ちょうどスタンドでセルフ掃除機もあるしという事で
給油&掃除機かけにいきました。




実はプリウスって給油するの初めてなんですよね。
ハイブリット車の給油って珍しいのもあったので
給油しに行ったってのもあります(^^;

ちなみにプリウスなので、5リットルだけ給油しておきました。
正に原チャ並ですね。それでもたくさん走れるから大したものです。




プリウスの給油口のフタには、ちゃんとキャップホルダーが
付いているんですね。これは便利!最近のトヨタ車には
標準装備なのかな?とちょっと気づいた点でした。




給油後、1メモリ増えました♪
5リットルでも1メモリ増えるんですね。
これで安心して踏めます(違w)




以前借りて乗っていた時に設定した、Blutoothの電話設定が
残っていました♪早速接続してハンズフリーで使えるようにしました。




では、オーディオの方はどうだ?と見ましたら、バッチリ残ってました。
こちらも接続設定して直ぐに使えるようになりました。
純正オーディオのBlutooth機能万歳ですね。




お陰で、いつも聞いているLADY GAGAのアルバムが直ぐに
代車のプリウスでも聴けて大満足でした。
音も結構、良いのでまたまたプリウスが欲しくなりましたよ(爆)

ここまで機能を勝手に使っていると代車というより自分の車みたいで
変な錯覚に陥ります(笑)今年の11月の車検時にはまたこのプリウスを
借りようと思っていますし。( ̄ー ̄)ニヤリ




そしてこの日の気温、36℃の表示が・・・(^^;
どうりで暑い訳だ。でもプリウスの車内は
快適、エアコンもよく効いていて涼しかったです。
エアコン性能はバッチリです。それでいて燃費も良く
良い車ですね、プリウスは。


と、今回も代車でプリウスを1日借りていたんですが
では何で代車を借りていたのかというと、ちょうど今日
イベントで、Carクリンという車内外のクリーニング
施工をキャンペーン価格でするのでゃってくれない?と
頼まれ、それをするのに代車を借りていた次第です。

Carクリンですが、粘土もしてくれたみたいで、施工後
ボディもツルツルになっていてビックリしました。
価格分だけの価値はあるなと思いました。
ちょうど洗車をしてWAXかけないといけないなぁ~と
思っていたので、一石二鳥でした。

洗車大先生のこの方からしたら邪道って怒られそうですが
とりあえずキレイになって良かったです。




Posted at 2011/07/16 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
2425 26 27 282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation