• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

Xperia acro 純正リヤカバー

Xperia acro 純正リヤカバーXperiaは初代からリヤ側はカバー全体が交換
出来る仕様になっており、他の色のカバーを
変えると純正パーツであるのに、イメージ一新が
出来るという優れものです。

そんな仕様が今回の3代目Xperia acroでも
継承されていて、今回は他キャリア(au)のacroも
ドコモと全く一緒の形状・デザインなので
双方のカバーが使えるのがポイントです。

ドコモ、auでそれぞれ1色ずつ専用の色があり
ドコモでは、アクア(私が購入した色ね)
auでは、ルビーという濃いピンク色があります。

auからそれが出ると知った時に、このリヤカバーを
ドコモ版のacroと組み合わせたらネタになるなw
と既に発表時から考えておりました(爆)

相変わらずこういうネタが好きなんです。


そして、au版のXperia acroの発売が2週間ほど
早かったので、時は遡る事ちょうどその時に
勇気を出して(笑)auショップに足を運び
acroのルビーのリヤカバーを手に入れようと
したのでした。

そうしましたら、なんとドコモショップなどでは
ありえない対応をauショップ2件でされて憤慨!
最低です、auショップは。絶対、auなんかは
契約したくないわと。そしてドコモには一生勝てないわな
と痛感。

そして3軒目に自宅に比較的近い郊外のauショップ
行ったところ、非常に親切丁寧な対応して下さり
そこでなんとか取り寄せすることに成功。

ドコモではまだXperia acroが発売されてない
今月の初めにルビーのリヤカバーだけ持ってました(爆)

また今月に入ってドコモショップにも行って
他の色のブラックとホワイトのカバーも先行注文予約入れて
昨日、発売日に引き取ってきました。

ドコモショップの場合は、スムーズに問題なく
発注手続きも済んだんですが、なぜauはああもおかしい
対応なんでしょうね、よく分かりませんw


前置きが長くなりましたが、写真はその購入した
純正リヤカバー達です(笑)




ドコモは、箱・取説もついてるんですが、auは袋に入っているだけです。
初めてauのを見たとき、ドコモの形態の方になれていたので
ちょっとビックリしましたが、値段を考えるとauの方が良いかな?とは
思いました。

ちなにみにドコモは1個840円でauは1個787円です。
どちらも税込価格です。




アクアを加えた純正カバー4色(爆)
基本は気に入っているアクアのカバーを付けますが
たまに気分によって変えて使ってみようかなと思っています。

こういう楽しみ方が出来るのも、歴代Xperiaの良いところですね。
初代でも私はやってましたし( ̄ー ̄)ニヤリ




ドコモとauの専用色である、アクアとルビーのカバー比較
こうやって比較してもリヤカバー表側はキャリアロゴの印刷
以外全く同じです。




リヤカバーの裏側の比較です。こんな写真、他のサイトでも載ってないと
思います(笑)今は私だけでしょう、こんなの上げているのは。

で、気になるツメなどのひっかかりの場所なども全く同じなので
そのままボルトオン(車で言うとね)感覚で簡単につきます。

キャリアが違うとは言え、どちらもソニーエリクソン製純正ですから。




そして付けてみました。私のアクアベースにルビーのカバー
パッと見は分かりにくいですが、よーくみるとなんか違います。




真横から見るとその色の混ざり具合も分かるかと思います。
正直な話、ベースがアクアだと、このルビーはドギツイ感じが
しないでもないです。

逆にベースがauのルビーでアクアのリヤカバーなら結構
良い感じみたいですね。

アクアベースだと個人的には、ブラック辺りが締まって見えて良いのかも?とは
思います。しかし、基本はやはり普通のアクアかな?と。
あくまでドレスアップという意味合いでの話です。

既に発売前から、ネットでCG合成で公開してくれていた方も
いるみたいで、結構参考になり、組み合わせで本体色を選ぶとしたら
ホワイトで、リヤカバーがアクアってのが一番好みでした。

でもそこはやはりお気に入りのアクアですからアクア購入なのです。

前述のカバー差装着の比較のサイトはコチラ
です。
Xperia acroを購入するにあたって、色で悩んでいる方は
リヤカバーは簡単に入手・交換出来るので、一番最初に
自分にピンときた色を選ばれて購入するのが良いと思います。

私みたいにアクアの色にやられた~って人は迷わないんですけどね(^^ゞ




Posted at 2011/07/10 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマートフォン関連 | 日記
2011年07月09日 イイね!

Xperia acro AQUA 購入!

Xperia acro AQUA 購入!やっぱりという言うか、新製品内覧会で
Xperia AQUAを見て以来、このXperiaが
欲しいという気持ちが強くなり、買い換えて
しまいました。

MEDIAS N-04Cを購入して僅か3ヶ月・・・(^^;

ここ最近ではフューチャーフォンを
含めてもこれだけの短期での買い替えは
無かったと思います。

MEDIASからXperiaだと重いは分厚いわと
普通だと買い替えたいという思いは起こらないと
思いますが、私の場合理由は単純で、色と
デザインでした。

MEDIASの以前に使っていたXperiaもやはり
デザインは秀逸で今でも好きなデザインで
ありますが、MEDIASは、薄い・軽いという点では
抜きん出てますが、こと色とデザインという点では
今ひとつ私の好みではなかったんです。

ただ薄さと軽さは非常に惹かれるものがあり
今でもそれは凄い魅力的であるのは変わりません。

しかしです、それ以上に今回購入したXperia acroの
デザインとアクアという色は私の思いを突き動かしたん
です。

携帯(スマホ)って毎日見につけているものですから
そのデザイン、特に色は非常に重要であると再認識した
次第です。このXperia acroは一目見たときから
その色に惚れ込んでしまい、今までの携帯を使用してきて
10年以上になりますが、これだ!という色に出合ったのは
初めてでした。特にブルーで好みの色は初めてです。

昔、movaの時代にN503iSというNECの端末で
グランブルーって言う色を購入した事がありましたが
ハズレでしたし。

同じmovaで、SO505iというこれまたソニーエリクソンの端末が
サイバーブルーという私好みのブルーをラインナップに
あったことがありましたが、movaはさすがに機種変出来なかった
のでなくなく見送ったことがありました。

話はXperia acroに戻りますが、今回の購入は初めてドコモショップ
以外の家電量販、ヨドバシでの購入です。

本当は、ドコモショップで購入したかったので予約も入れましたが
残念ながら初回入荷ロットには当たらず、二次出荷の7/15でした。

やはりこれだ欲しいものは発売に欲しいというのが思いで
ありまして、特に今回は久々に待ち遠しいという機種でしたので
ヨドバシで購入した次第です。

実は以前、ドコモショップで予約していても入荷数が少なく
初回入荷分に当たらない事が何度かありまして、保険りの意味で
ヨドバシで予約を入れていたのでした。

ヨドバシの場合は、仮に購入なくてても自動キャンセルになるし
という事で気軽に予約出来るのも良い点でした。




これがその予約票でした。A組から始まってZ組ですから
まぁ当日には買えるだろうとは思っていたんですが
発売日の受け渡し表がが公開されて見ると、明日7/10の18時以降と
あるではないですか。(>_<)

仕方ないのでとりあえず、ヨドバシにケースだけ先に
買いに行ったんですが、ダメ元で店員さんに聞いてみると
少し時間が掛かっても良いなら、今日お渡しできますよ♪
という、なんとも嬉しい返事。

それで発売日である本日、購入出来る事になりました。
思いがけない発売日入手で、物凄く嬉しかったです。
小躍りしたい気分でした。

待ち時間にXperia acro のアクセサリーなどを見たり
して時間を潰して機種変手続きをしました。




ヨドバシで予約をしたのは、5月28日でした。
まさか購入してしまうとは自分でも思いも
しません?いや、今回はヨドバシかドコモショップで
買い換えようと決意は固まっていたかも知れません(爆)




今回購入したもの全部です。
他の色のカバー、ブラック、ホワイトは事前にドコモショップで予約
していたものをXperiaを機種変したあとに、ドコモショップへ受け取りに
行ったものです。

今回ヨドバシでは、ラスタバナナ製のハードジャケットを
プレゼントしていたみたいで、それもいただいてきました。
使わないでしょうけど(^^;

何色かあって選べたんですけど、全てがラメ入りという
なんとも・・・でしたがタダですから文句も言えないのでして
とりあえず、一番色がついてなさそうなものにしました。

今回のXperia acroは本体の元々の色が売りですから、
それを覆い隠すカバーはいらないんですよね。

私自身が購入したシリコンカバーも実は凄く悩みました。
しりこんカバーは透明はないので、乳白色ですから
付けると、元の色の良さがスポイルされるんですよね。

しかし、落としたりしてキズつくのも嫌だしという事で
とりあえずいつものray-out製のものを購入しておきました。
画面保護フィルルムも付いているのでそれも目的の一つでも
あったので良い買い物だったかな?と。




そしてこれが、Xperia acro アクアです。
待ちに待った~って感じで嬉しさもひとしおです。

何しろ、au版のXperia acroは先月の6/25に一足先に
発売されていたから待ち遠しくて仕方なかったです。




裏側です。これが“欲しい”と虜にされたのアクアの
リヤ側のブルーです。写真では分かりにくいですが
上から下に掛けてグラデーションになっていて
海の底から浅いところへの海の深さを演出している
そうです。

また写真で見るより実物はもう少し濃い色なので
非常に良い私の好みのブルーになっています。




早速、私の定番仕様にしました(爆)
まだ完全に全ての初期設定は終わってませんが
今夜は土曜の夜だし、じっくりといじれるなと( ̄ー ̄)ニヤリ

またXperia acroのアクセサリ、使用感などは後日記載出来たらと
思います。まずは、念願のXperia acro AQUAが入手出来て大満足です。




Posted at 2011/07/09 22:22:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | スマートフォン関連 | 日記
2011年07月07日 イイね!

トークン

トークン1ヶ月ほど前にジャパンネット銀行から
現在使用しているトークンの有効期限が
来月8月31日で切れるから新たしいトークンを
送付して来ておりました。

そのトークンの切替手続きをしないと
いけないのですが、まだやってなくて、先日
メールでも手続きはお早めにって来ておりました。

そして本日ようやく、トークン切替の手続きを
しました。



新旧並べて比較してみると、新しいトークンの方が
断然見易いのが分かりました。

ジャパンネット銀行は基本、Yahooオークションでの
取引用でしか使ってないのであまり使用してませんが
毎月、Yahooのシステム利用料金の自動引き落とし
などがあるので、自動で利用はしています(笑)

切替手続き自体は別に難しくも何でもなく
ただ、手続き処理が面倒でやってなかったと
いうだけでした(^^ゞ

使用済みのトークンはお客様の方で処分して
くれと説明書には書いてますが、燃えるゴミで
出しても良いのかなぁ~動作用のボタン電池(リチウム?)
も入っているし、普通にゴミ箱に捨てるのはよろしくない
気はします(^^;




Posted at 2011/07/07 22:22:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年07月06日 イイね!

しみ旨フレンチ 味わいカスタード

しみ旨フレンチ 味わいカスタードファミマTカードで購入すると
20円引きで買えたというのもあり
会社帰りに買ってしまいました。

このフレンチトースト、美味しいん
ですよね~

まだ食べてませんが、朝食にも
ピッタリな菓子パンであることは
間違いないです。

カスタードが好きな方には是非お勧め
したいですね。




Posted at 2011/07/06 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年07月05日 イイね!

久々のチャーハン

久々のチャーハンなかなか行きたいけど、行けない所にある美味しい
チャーハンが食べれる下町の中華料理屋さん。
値段も非常にリーズナブル。そして、大盛じゃないのに
物凄い量のお店で大変気に入っているところです。

今日は久々に行けたのでガッツリと堪能してきました。

毎度定番のチャーハンセット(から揚げ付)で630円。
から揚げのほかに、えびふりゃーも選べます。

チャーハン単品だと、400円という安さです。




これがそのチャーハンなんですが
真上からだと、ちょっと大盛かなぁ~
というくらいには見えないですが
これがとんでもない量なのです。




真横から見るとこんな感じです。
これで、大盛じゃないんですよ。
ちなみに、大盛は+100円で注文出来ますが
とてもじゃないですが、食べれません。

我こそは?というチャレンジャーなアナタは
メッセージください。お店の場所をご紹介
いたします。定休日は水曜日なのでご注意を。




これがセットのから揚げです。
セット用とは言え、この量でも
十分です。なにしろ、チャーハンが
物凄い量ですからね。

一緒にいった会社の方は、度肝を抜かれてました。
同じセットを注文して完食するのに物凄い苦労
されてました(^^ゞ

また、機会があったら是非、行きたいですね。
味も素朴な味で、美味しいんですよね。




Posted at 2011/07/05 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
2425 26 27 282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation