
マクドのビックアメリカシリーズと同時に
始まった新しいホットアップルパイみたいな
もの、ブルーベリークリームチーズパイを
ちょうど小腹もすいたし買ってみました。
今回、ブルーベリーチーズパイだけだと
のども渇くし寒いし、暖まりたいいので
プレミアムローストコーヒーSも購入しました。
そして、もう少し小腹を満たしたいという事で
チーズバーガーも買ってみました。
さて、これ全部でいくらだと思います?
普通で購入したら、多分、500円弱はすると
思いますが、今回購入した金額は合計250円です。
メチャクチャ安いのには理由がありまして
既存のクーポンを上手く組み合わせて使用した
結果です。
かざすクーポン、見せるクーポン、ドコモプレミアムクラブの
クーポンの3つです。
意外に知られてないと思うのが、ケータイのかざすクーポンと
かざさない見せるクーポンも併用して使えるという事です。
今回のメインだったブルーベリークリームチーズパイですが
一口かじると、物凄いブルーベリーの味と香りがします。
ブルーベリーって物凄く主張の強い食材だと思いますので
ブルーベリーが名苦手な方はダメでしょうね。
私は嫌いじゃないので美味しくいただけました。
ブルーベリーの味が強烈で、クリームチーズの味は殆ど感じませんが
ちゃんとブルーベリーとマッチした味になっている感じはしました。
ホットアップルパイも良いですが、このブルーベリークリームチーズパイも
なかなかいけます。
ただ、パイの生地がボロボロと落ちるので、食べる時は注意が
必要です(^^ゞ
それでは、クーポンのからくりを載せますと下記との通りです。
まずはかざすクーポン、ブルーベリークリームチーズパイです。
これはドコモプレミアムクラブのチーズバーガーの見せるクーポンです。
毎月何かのマクドの商品安いクーポンが配信されます。
ドコモユーザーだったら誰でもいつでも取得できます。
そして、先日、マクドの公式HPでビックアメリカを発売した記念でクイズに
答えたらもらえた見せるクーポンのプレミアムローストコーヒーSの50円券です。
これは非常にインパクトあるクーポンでしたね。何しろ50円ですから。
合計250円のレシートの証拠であります。
マクドも色々とクーポンを発行していて、全部同じではないので
さまざまなものを上手く組み合わせて購入するのが現在の状態
みたいですね。出来れば、かざすクーポン1つで済ましてくれたら
便利ではあるんですけど、仕方ないのかな?と。
今回は、ちょっとしたクーポンのお得な利用例と新製品の
ブルーベリークリームチーズパイのレポートでした。

Posted at 2012/01/07 22:22:22 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記