• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2012年01月10日 イイね!

倉木麻衣 New Album 『OVER THE RAINBOW』

倉木麻衣 New Album 『OVER THE RAINBOW』久々の倉木麻衣のアルバムが本日
届きました。最近、Amazonが安いのと
発売日の前の日に届くようになったので
Amazonでの購入が多いです。

今回はゆうメールという
ゆうパックじゃない、クロネコの
メール便みたいなもので届きました。

メール便はご存知の通り、ピンポンは
押さずに郵便受けに黙って入れるだけ
というサービスです。ゆうメールも
これなんですが、特に郵便受けには
何も入ってませんでした。

ふといつ届くのだろうと、郵便局のHPで
どのあたりに荷物があるのだろうか?と
確認したら、既に11時09分に配達済みと
なってました。

(・-・)・・・ん?私が帰って来た夜に
郵便受けを見ても入ってなかったぞ。

ま、まさか・・・と思ってドアの
新聞受けを開けたら入ってました。

ドアのところに入れるのであれば
一言、メール便いれてますくらいの
案内くらいしてくれたら良いのに・・・
と思ったのは言うまでもありません。

新聞受けにあんなデカイもの
入れられていたら、次の日の朝刊が
入りませんってw


そんなこんながありましたが、なんとか無事
発売日の前日に手元に届いて嬉しい限りです。




早速、開梱。今回も初回限定版のDVD付が
あったのでそちらにしました。
実は、倉木麻衣の場合、もうひとつ限定版が
ありまして、ファンクラブバージョンってのが
存在します。ジャケットが昔懐かしいLPサイズの
デカイジャケットに通常のCDケースが入っている
という豪華なものなのですが、これにはDVDが
付きません。

私には動かない写真より、PVが見れるDVDの方が
嬉しいので通常のDVDがついている初回限定版に
した次第です。以前、ファンクラブ限定版にして
ミスったな?という経験もあるので、DVD付きを
選んだ次第です。(^^ゞ

早速、ウォークマンに転送して通勤で聴いていきたいと
思います。週末は新しいナビのミュージックジュークにも
入れないとね。




関連情報URL : http://www.mai-kuraki.com/
Posted at 2012/01/10 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年01月07日 イイね!

ブルーベリークリームチーズパイ

ブルーベリークリームチーズパイマクドのビックアメリカシリーズと同時に
始まった新しいホットアップルパイみたいな
もの、ブルーベリークリームチーズパイを
ちょうど小腹もすいたし買ってみました。

今回、ブルーベリーチーズパイだけだと
のども渇くし寒いし、暖まりたいいので
プレミアムローストコーヒーSも購入しました。

そして、もう少し小腹を満たしたいという事で
チーズバーガーも買ってみました。

さて、これ全部でいくらだと思います?
普通で購入したら、多分、500円弱はすると
思いますが、今回購入した金額は合計250円です。

メチャクチャ安いのには理由がありまして
既存のクーポンを上手く組み合わせて使用した
結果です。

かざすクーポン、見せるクーポン、ドコモプレミアムクラブの
クーポンの3つです。

意外に知られてないと思うのが、ケータイのかざすクーポンと
かざさない見せるクーポンも併用して使えるという事です。




今回のメインだったブルーベリークリームチーズパイですが
一口かじると、物凄いブルーベリーの味と香りがします。
ブルーベリーって物凄く主張の強い食材だと思いますので
ブルーベリーが名苦手な方はダメでしょうね。

私は嫌いじゃないので美味しくいただけました。
ブルーベリーの味が強烈で、クリームチーズの味は殆ど感じませんが
ちゃんとブルーベリーとマッチした味になっている感じはしました。
ホットアップルパイも良いですが、このブルーベリークリームチーズパイも
なかなかいけます。

ただ、パイの生地がボロボロと落ちるので、食べる時は注意が
必要です(^^ゞ


それでは、クーポンのからくりを載せますと下記との通りです。




まずはかざすクーポン、ブルーベリークリームチーズパイです。




これはドコモプレミアムクラブのチーズバーガーの見せるクーポンです。
毎月何かのマクドの商品安いクーポンが配信されます。

ドコモユーザーだったら誰でもいつでも取得できます。




そして、先日、マクドの公式HPでビックアメリカを発売した記念でクイズに
答えたらもらえた見せるクーポンのプレミアムローストコーヒーSの50円券です。
これは非常にインパクトあるクーポンでしたね。何しろ50円ですから。




合計250円のレシートの証拠であります。


マクドも色々とクーポンを発行していて、全部同じではないので
さまざまなものを上手く組み合わせて購入するのが現在の状態
みたいですね。出来れば、かざすクーポン1つで済ましてくれたら
便利ではあるんですけど、仕方ないのかな?と。

今回は、ちょっとしたクーポンのお得な利用例と新製品の
ブルーベリークリームチーズパイのレポートでした。




Posted at 2012/01/07 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年01月06日 イイね!

いつぞやの答え

いつぞやの答え忘れた頃に掲載です(笑)

以前、ブログで紹介したクリップ部品の正解です。
正解は、スカッフプレート(樹脂製)のクリップでした。

このスカッフプレート、フロアマットをめくる際に
取り外さないと作業しにくいので、よく外すんです。

何度も外していると、クリップが経年変化で
割れてしまったりして破損するんです。

先日、ナビの入替をした際に、配線を助手席下に
通したりしていた時に、スカッフプレートの
クリップが無かったり、破損したりしていたので
良い機会なので注文した次第です。

写真は、新しいクリップを取り付けた状態です。




そして、白い四角のは何だろう?と言われていたのが
この写真上部に映っているものです。

また、フロアカーペットを車両に固定しているのも
同じクリップでして、それもなくなったりしていたので
発注していた次第です。

81のスカッフプレートは、上部が小さいビスで留める様に
なっているんですが、それの車両側の受けになる部品です。
折角だから、写真のように穴も大きいし交換しようと
同時に購入した次第です。

が、硬くて外れず、ボディにキズ付きそうだったので
交換を諦めました(爆)う~む、何やってんだかw
また機会があったらチャレンジしようかなと。

・・・去年の年末、四国うどん行脚に行った際に、この
スカッフプレートを外したら、クリップが新品で外れにくく
思いっきり外したら、購入したばかりのクリップが
1つ破損、そして、あろうことか、スカッフプレートの
クリップの受け部分が1つ破損とやらかしてしまいました(>_<)

精神的に気になるので、明日、ディーラーに行って
部品が出るのかどうかと値段を調べて出るのら
スカッフプレートと壊れたクリップを再度発注しようと
思います。しかし、20年以上経ってるんでスカッフプレートは
出ない気がしますが果たして・・・




Posted at 2012/01/06 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2012年01月05日 イイね!

TEMSスイッチのLEDイルミ復活

TEMSスイッチのLEDイルミ復活長い間、放置していたLEDが切れたTEMSスイッチを
先日のマジックイルミを修理した時に同時に復活
させました。

もともと貰い物で、私としては、初のブルーLED化
したスイッチだったんですよね、TEMSスイッチは。
それがある時突然、点かなくなってしまい、修理が
なかなか出来ずに今日まで来てました。
このお正月で重い腰を上げて修理した次第です。

マジックイルミの修理と共にTEMSスイッチも修理
してて、写真を撮る暇がなく写真がないのですが
TEMSスイッチはLEDが切れたというより、CRDが
お亡くなりになっていた感じでした。

一応、LED交換するとこにして、LED、CRD共に
交換して無事光りました。

実際に見るより、写真を撮った方がやたらと眩しい
くらいに点灯してます(^^ゞ
確かに、夜みるとやたらと明るいんですけどね。

頂いた状態のLEDは、LEDの頭をフラットに削って
あったので、そうすりゃ良かったかな?と思いましたが
実際に点いたTEMSスイッチを見て、これはこれでアリかな?と
自己満足してこのままいくことにしました。

ちなみに私の車には、TEMSの設定はありませんし
仮にあっても車高調に換えているので意味はないスイッチに
なってしまいます。

しかし、このスイッチのON/OFFで、105km/h以上で
速度警告となる、通称“キンコン”の電子音を
ON/OFF出来るようにしてあります。

TEMSスイッチのボタンを押す(SPORTS状態)だと
音が出るようになっています。私自身は「頭文字Dボタン」
と呼んでますけどね(爆)最近は、全くONにせず
OFFのままですが(^^ゞ

と長くなりましたが、何年ぶりかに復活した
ブルーLED点灯のTEMSスイッチ、非常に嬉しいですね。


オマケ




先日修理したマジックイルミですが、修理してない方も
断線してしまっていたようで、こちらもまた同様に修理して
直しました。無事、動作確認をしたという事で写真をパチリ。

マジックイルミが怪しく光っております。
光物が好きな、根っからの関西人なのでした(大爆)




Posted at 2012/01/05 22:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2012年01月04日 イイね!

本日解禁、グランドキャニオンバーガー

本日解禁、グランドキャニオンバーガー今年の初マクドは、本日解禁のグランドキャニオン
バーガーを購入してきました。

去年、プリペイドクーポンで前払いで
購入しておいたかざすクーポンがやっと
使えました。

去年の年末、購入後、直ぐに使おうとしたら
1/4からしか使えないというのがわかって
悔しい思いをしましたからね(^^ゞ

今回はバッチリ、使用開始期日からの
使用なので、お得にグランドキャニオンバーガーの
セットが購入出来ました。なんたって500円ですからね。

今でもプリペイドクーポンは購入出来るのですが
600円になっています。それでも通常のケータイ
クーポンより、110円安いですからね。

マクドもかざすクーポンを更に進化させて
このようなプリペイド方式の課金型クーポンを
配信するやり方は上手いサービスだなぁ~と
思います。

これからはこれが普及して来るだろうと思います。




それでは今回購入したセットとその他を
ナゲットに新しいソースが出たというので、それのクーポンも
使って購入しました(爆)




今回で3回目になります(^^ゞ




グランドキャニオンバーガーが美味しい理由のひとつが
分かりました。目玉焼きが入っているんですよね。
そう、月見バーガーと同じなんです。
クォーターパウンダーに目玉焼きだから
大月見といったところでしょうかね。

それだけでもかのグランドキャニオンバーガーを
食べる価値はあると思います。




そして新しいナゲットのソース、クリーミーランチソースです。
どんな味がするのかな?とワクワクしながら開封。




パッケージデザインとクリーミーという名前から想像はしてましたが
ホワイト系でした。中に見える黒っぽい粒粒で、だいたいは想像つきましたが
ナゲットをつけて食べてみて、想像通り「シーザー風チーズ風味のソース」でした。

味はナゲットとよく合いまして、結構いけます。
ただシーザーサラダ風になってしまうので、通常のマスタードも
欲しいところではありますね。

久々の変り種のナゲットソース、割といけましたので
気になる方は是非食べてみてください。




Posted at 2012/01/04 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 10 11 12 1314
15161718192021
2223 24 2526 2728
2930 31    

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation