• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2015年02月21日 イイね!

PIAA HID H4 Hi-Low切替 スーパーコバルト 6600K ALL IN ONE

PIAA HID H4 Hi-Low切替 スーパーコバルト 6600K ALL IN ONEここ最近ですが、なんかHIDの色温度と明るさが落ちたなぁと
感じるようになってきてました。特に色温度に関しては
先日、会社のノートにギガルクスの6700Kの入れたので
尚更そう感じるようになりました。

そういえば、今のベロフのスパークホワイト 6000Kを
入れたときは、ヘッドライトつけ始めは物凄く蒼くて
安定しても紫白光で結構気に入っていたのを思い出します。

そうそれからもう10年も経つんですよね。
パーツレビューの整備記録をみても2005年ですから・・・

購入日を調べてみると、最初のキット購入は
2001年12月16日と、なんと14年前とは(^^ゞ
結構、HID歴は長いんだなぁとしみじみ

その後3年でバルブが切れてバルブキットのみ買換えたのが
2004年11月27日でして、今のバルブがそうです。

その後は使い方にも気をつけて現在に至ります。
ベロフは高いですが品質も抜群であるというのが
よく分かりますよね。Hi-Low切替ユニットが1つ
購入から1年弱で壊れた事はありましたが、交換後は
問題なかったです。

そんな信頼あるベロフなので次もベロフに行きたかったの
ですが、自分がベロフのHIDを購入したあと、弟の車で
PIAAのスーパーコバルト6600Kの純正交換タイプの
HIDを入れたんです。

スーパーコバルトのその蒼白光にすっかり魅了されて
いつかはPIAAのスーパーコバルトの光を自分の車に
入れたいその思いをずっと抱いて早10年以上、そのチャンスが
巡ってきまして今回、信頼のベロフとは一時お別れして
待望のPIAAのスーパーコバルトを購入したのでした。




パッケージ中身ですが、実物を見てHPなどで記載されて
いるとおり、後方が41.5mmと私の付けいてるベロフの初期物
に比べたら13.5mmも短いんです。

ベロフでもショートタイプのバルブキットはあるのですが
非常に高い。でも次にベロフを購入するとしたら、間違いなく
ショートタイプにすると思います。

今回のPIAAの製品、バラスト、イグナイタなど全てオールインワン
キットになっていて、52,000円(税込)ほどと非常に安かったのも
ベロフではなく、PIAAにした理由の一つでもあったりします。

ベロフだと私の欲しいバルブキットだと、85,000円(税別)ほど
しますので・・・


何にしても待望のPIAAのHID スパーコバルト6600Kを購入出来たので
非常に嬉しいです。早く取り付けをしたい今日この頃です。
Posted at 2015/03/17 00:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2015年02月14日 イイね!

ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3Dパック

ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3DパックNew Nintendo 3DS LL に限定パックが
出るというのを知ったのが発売前の
1ヶ月ほど前でした。

その時は別に買おうとかほしいとかという
思いは無かったのですが、3DS LLの時に
ゼルダの伝説 神々のトライフォース2の
限定本体を買い逃してしまった事が
何処か引っかかっておりまして、心の奥底に
引っかかっていた物がありました。

3SDはお気に入りの本体、コバルトブルーと
LLのブルーを持っていたのですが、今回の
ゼルダの伝説の限定バックは、新しい3DSである
New Nitendo 3DS LL でしてこのNewシリーズの
ハードは従来モデルに比べて、データのDLが
速くなっていたりしてます。

今まで使用していた3DSはデータのDLが
やたら遅いので気になっているところでは
ありました。

そして、発売の10日ほど前にはかなり
気になるところまで来てました。

それでネットで色々と見て見ると、
ヨドバシや他の定価販売している
大手家電量販店のところは全て
予約完了になっており、ネットでは法外な
価格設定の店舗だけしか残ってませんでした。

ここで一旦、諦めたのはあるのですが
たまたま、ビックカメラのなんば店の店頭に
行ったら、ヨドバシの店頭でも予約終了に
なっていたゼルダの伝説限定パックが
予約受付中になっているではありませんか。

店頭でしばらく考えましたが、この機会を
逃すと二度と手に入らない!と言うことで
その場で予約してしまいました(爆)

そして2/14本日発売で早速、購入してきした
次第です。また3DS買ってしまった・・・
これで3SDが2台に・・・(爆)

3DS コバルトブルー、3SD LL ブルー、そして
今回購入した、New 3DS LL 限定パックです。
我ながらアホですなw
でも欲しいもんな仕方ないということで。
任天堂にかなり投資してるなぁとしみじみ。

それはさておき、今回はNew 3DS LL では
かなり気合の入った限定モデルだったんで
欲しかったんですよね。




表面はゼルダの伝説 ムジュラの仮面のイラストが
記載してあります。このイラスト、気持ち悪いので
余り好きではないのですが・・・ゴールドの本体色が
どうしてもそそられるんですよね(^^ゞ




背面ももちろん、ゴールド。プレミアム感=限定モデルらしい
ということで満足であります。




そして、購入して重たくて結局使用していない、
新品同様の3DS LL ブルーとの比較です。
やはり限定という響きにはクルマでもゲーム機でも
非常に弱い私なのでした(爆)


今回購入した限定本体ですが、モチーフになっている
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面は全くやろうと言う気に
ならないのが不思議なところです(^^ゞ

Nintendo64というゲーム機で出たゲームの
リメイクで、元の64バージョンはプレイした事
ないので、是非、やろうとは思うのですが
他にやりたい楽しいゲームがあるので後回しに・・・

また機会があればゆっくりやってみたいとは思います。

今日から、旧3DSは卒業してこのNew 3DS LLのデビューで
あります。New 3DSシリーズは旧3DSシリーズに比べて
通信速度が飛躍的に向上しているので、楽しみであります。
通信速度というよりは、内部処理のCPUの処理速度の
パワーアップが一番の理由なんでしょうけどね。

旧3DSまでは、処理が遅くてまともにダウンロードソフト
なんて購入出来ませんからねぇ。New 3DSシリーズになって
その辺は解消されているようです。
Posted at 2015/06/23 01:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2015年02月07日 イイね!

ドライブレコーダー故障

ドライブレコーダー故障今日、いつものようにエンジン始動でさぁ出かけようと
思ったところ、ドライブレコーダーが点いてませんでした。

シガープラグの接触不良かな?と色々と確認して
みましたが、全くダメでした。いきなり壊れました。
外れを引いたようです・・・

ユピテル製品では色々とレーダーですが使ってきましたが
こんなのは初めてです。夕方だったので、土曜日も
営業所が開いていたら直接持ち込み修理しようと
思ったのですが、ユピテルは、月曜日~金曜日
9時~17時の平日のみしかダメなので諦めました。

しかし、今回は本当についてないなぁと。
去年の12月25日に到着して取り付けしたのが
30日くらいだったかな?それから実際に車に乗ったのが
土日祝だけなので、1週間あるかないかです。
先週は風邪を引いて一度も車に乗らなかったので
最後にドライブレダーが正常に動いていたのは
2週間前という事になります・・・

なんじゃかんじゃ、グタグタ言っても始まらないので
早速、修理センターへ送付すべく、ユピテルのHPから
修理依頼書をDLしプリントアウトして記入、ドライブ
レコーダー本体と修理依頼書を箱に入れ梱包して
コンビニから、はこBOONで発送して来ました。

これで休み明け月曜日早々にはユピテルの修理センターへ
届くでしょう。

一日も早く修理完了で戻ってくるのを待つばかりです。
Posted at 2015/02/08 01:27:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123456 7
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation