
今日、久々に方からのLINEが来てました。
最初、私の方もとある方と勘違いしていたの
ですが、出だしが「お久しぶりです・・・」のくだりが
無いから「ん?」とは一瞬思ったのですが、そういう書き出しも
あるだろうという、ボケてくれる方なので怪しまず
「良いですよ」と返したんです。
すると、巷で話題の「○○を買ってきてくれませんか?」と
ここでもなお、送り主がボケているんだなと思い込んでいた
ので、ちょうどマイナーな「BitCash」(私の中では)だった
ので思わず返したのが「iTunesカードじゃなくてよいんですか?」
だったんです。
そこで何気なく、送信者とアイコン画像を見て
「はっ!」と気づいたんです。
【LINEを乗っ取られている】と。
私の勘違いしていた方とは別人の同姓の方の名前でして、
その方とはもう5年以上は連絡を取ってない方なんです。
直ぐにスクショ(スクリーンショット、掲載している写真ね)を
メールで送り、乗っ取られましたか?と聞いたら
LINEを乗っ取られたと返事が来ました。
いやはや、うわさには聞いてましたが本当にあるんだなと。
その後直ぐに新しいIDで本物の当人は登録をしなおしていました。
LINEの怖い一面ではありますが、ID、パスワードの管理を
ちゃんとしていたら、早々にはないので怖がらなくても
大丈夫です。
しかし、私の勘違いしていた本人様だと思ってのボケたつもりが
それで乗っ取り犯に乗っ取りをされているのをこちらが悟ったと
気づかせてしまったのが惜しかったです。
乗っ取りのやつが来たら、ちょっと遊んでやろうと思っていたので(爆)
それはさておき、みなさん、LINEの乗っ取りには気をつけましょう。
明日はわが身かもなのでえらそうなことは言えないでしょうけど。
万が一に乗っ取られた場合には
こちらのサイトは役立つかと思います。
Posted at 2015/08/25 23:03:09 | |
トラックバック(0) |
スマートフォン関連 | 日記