大変ご無沙汰しております。
気が付けば3ヶ月も更新してなかったとは・・・
年度末は確かに出張やなんやらでドタバタして
おりましたが、今も余り状況は変わっていなかったり。
2~3ヶ月に一度は関東地区出張(1日は必ず都内)は
あるので、ハイドラやっておられる方はハイタッチする
可能性は多々あります。その際はよろしくお願い
いたします。
以下、タイトルは最小なくらい短いですが
ブログは超長いです。写真は今回ありません、文字のみです
のでご了承の上、お読みください。
閑話休題
YC、私や私の周りの方からするとこれは
ヤマハコンセプトのことです。決して『ヤマコン』と言いません(笑)
81マークIIのモデル末期も末期に300台限定と
銘打って発売された在庫処分?企画モデルの事です。
実際には300台は売れずに、200台ちょっとしか売れなかった
という一部81マニアの間では喉から手が出るほど欲しい、
もしくは憧れの81になります。
そんなYCが、なんと今カーセンサーで売りに出ております。
西の仕事人(この書き方で人物が分かる方はマニア確定です)の方
からの連絡で知りました。
売っている場所が意外にも大阪でしかも自宅からは
遠くないところだったので、ちょうどタイミングよく
西の仕事人の方と先週見に行きました。
お見せの店長さんの方がまた、車好きの気さくな方で
かなり話混んでしまいました(爆)
で、YCのことも色々と聞きました。
今回売りに出されているYCですが、店長の知り合いの方の
委託販売だそうで、値段がASKになっているとの事です。
知り合いの方は2オーナー目の方で、1オーナーはその
2オーナーの友人との事で、1オーナーの方は新車で
ディーラーから購入とたとのことでした。
現2オーナーの方からの販売価格の意向と、現状だと
エアコンが直さないとだめとの事でその修理代も
みて最終的な値段が出てくるそうです。値段はかなり高いです。
しかし、出所、整備記録など全部あるのでどこかの
プレミアム価格よりは安心できます。
現在、掲載画像では映っていませんが、オリジナルの
フロントリップもなんとか2オーナーにないか何度も確認をし
割れたものを修理しようとしておいていたものを引き取って
修理して取り付けるということまでされておりました。
出来るだけオリジナルに近い状態で販売したいとの
店長の意向でそのようにしているそうです。
フロントリップの色もバンパーの下の色、グレーマイカメタリック<180>
とは違う、もっと濃い色ですよね?なんていっておられたので
そうですと返答、いやはや業者の方でそこまでこだわって
直される方は初めてでした。
かなりマニアックな話になってしまいました、それならと
ついこちらもマニアックな話をしてしまいました(爆)
YCの話や81のマニアックなところも伝えておきました。
店長は始め知り合いから、YCの委託販売を受けて
店頭に並べた時に、こんな古いクルマ売れるのかいな?と
思ったそうです。
そりゃそうです、一般人からしたら24年も前の古いマークII
ですから、元々メインで売られている、EK9のシビックタイプRの
方が盗難が怖いていっておられましたから。
それが、カーセンサーに載せた途端、YCだけアクセスが
異常にあがり、問い合わせもガンガン入り、なんじゃこりゃ!
となったそうです。その反響に物凄く驚かれていました。
問い合わせされた方の中には「ずっとYCを探してて、もう出ないと
思っていました。これが本当に最後の出物だろうなぁ」と言ってる
方もいたそうです。もちろん、黒IIにサンルーフがついている81を
探しているという普通の問い合わせもあったそうです。
ただYCでムーンルーフ(サンルーフ)付は超珍しいんですよね。
MOPの設定はありますがつけた車両は殆ど見たことありません。
この方のYCもムーンルーフはありませんでした。
来週には修理に出しているフロントリップがもどって来るので
是非いらしてくださいとのことだったので、今日また行ってきた
次第です(爆)
夕方にお邪魔したんですが、ちょうどフロントリップを最終
固定方法について悩まれていて、タッピングビスをホームセンターへ
買いに行かれるところでした。
オリジナルの固定方法は、ステーがありそれで上下を留めている事を
説明した、私のクルマのレプリカはタッピング4つだけで留まっている事も
説明しました。とりあえず左右端各1つずつはとめないと不安定なのは
間違いないので、必要であることはお話しました。
そうそう、当時の新車時のリップのオリジナルの色はこれだろう
というものを実際に見せてもらいましたが、非常に良い感じでした。
私もそこにお願いしてリップだけでも塗ってもらおうかな?と思ったり(^^ゞ
今日もまた濃~い話をされていただき、新車当時の持ち込み登録の
書類なども見せていただきました。初めてみた書類に感動です。
かなりのA4の枚数の紙がありました。
先週の一件から現在お見せにおいてあるYCが非常に稀少で価値あるクルマだと
分かり、今はお店にある、EK9 シビックタイプRより、盗られないか心配です
なんて言っておられてました(^^ゞ
完全に81の魅力?変態さにはまってしまわれたようです。
来週のデパオフにも来られますか?と言っておいてのは
言うまでもありません(笑)
完全な復活した姿を拝見させていただきたいのでまた
お店に伺おうと思っています。店長さんもまた来て下さいと
いって下さいましたのでご好意に甘えてそうさせていただこうかと
思っております(爆)
ちなみに今一番熱いお問い合わせが、佐賀県からだそうで
今度、現車を見に来られるそうです。