• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

docomo AQUOSケータイ SH-01J用卓上フォルダ SH49

docomo AQUOSケータイ SH-01J用卓上フォルダ SH49先日、会社の携帯がAQOUSケータイ2に
変わったのはブログでも書きましたが
私はガラケーの場合、昔から卓上フォルダは
必須な人でして、必ず卓上フォルダは
購入して使用しておりました。

今回のAQOUSケータイ2も例に漏れず
卓上フォルダを購入しようと、ソフトバンクの
HPで純正品をみると、クソ高い 1,400円以上・・・

どうもソフトバンクは卓上フォルダの
価格設定が高すぎる。前回の機種301Pは
ソフトバンクしかリリースされてなかったので
同様の価格で、クソ高い卓上フォルダを
いやいや買いましたが、今回は違いました。

AQOUSケータイ2と同じ形状で、しかもシャープ
ブランドのSIMフリー版があるのが分かり、
それようの卓上フォルダを調べると、700円と
分かりました。

やっぱり~というのが私の感想でした。
それを買おうとさらに色々とネットで
調べていたら、ドコモ版もAQOUSケータイが
あるのを知り、調べると SH-01J というのが
それにあたるのが分かりました。

そして直ぐにドコモのHPで価格を調べると
648円!やった。最安値ゲット~!
さすが天下のドコモさん。しかも卓上フォルダは
昔からこれくらいの価格設定でしたので、
本当の価格設定は648円が妥当かと。

同じものがソフトバンクになるだけで
倍以上とはちょっとボリ過ぎなんだしゃない?
やはり。

早速、いつものドコモショップへ買いに行きましたが
取り寄せとの事。ヨドバシにも買いに行きましたが
梅田店には在庫はありませんでした。

昔と違ってガラケーはメインじゃないから
置いてないみたいなんですよね。唯一、ヨドバシくらいが
置いてあるところなんですが、梅田店はタイミング悪く
SH-01J用は置いてませんでした。

置いてないものは仕方ない、ドコモオンラインショップだ
ということで、スマホで確認すると在庫ありになってましたので
すかさず注文しました。

また私は、ドコモポイントが既に4,000ポイント以上
あったので、648円分全額ポイント支払いにしたので
支払いは0円です。タダでゲット出来ました。
本当、最高です。大手キャリアに高いお布施している
価値はあるというものです(笑)




早速、開封して現物確認。
301Pとの時と同様に横長タイプです。

ちょうど本体のストラップがつく部分は
切り欠きになっているのはさすがですね。

つくりはソフトバンク用、シャープブランド用ともに
同様の形状で問題なく使えそうです。




早速、AQUOSケータイ2をセットしてみましたが
無事に動作確認取れました。ドコモ万歳ですね。

ソフトバンクさん、卓上フォルダの価格設定を
早く見直してしてくださいね。今の価格は
ボッタクり過ぎます。
Posted at 2017/03/01 23:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯関連 | 日記
2017年02月22日 イイね!

ソフトバンク AQOUS ケータイ2

ソフトバンク AQOUS ケータイ2会社で使用していたガラケー 301Pが
2年のレンタル満期になり、新しい
ガラケーになりました。

本当は、11月下旬だったんですが
在庫が確保できないとかで、ずっと延び延び
になってまして、本日やっと来た次第です。

もう待ちくたびれましたよ。


今回のガラケーから、最近流行の
4Gケータイになりました。

OSもスマホと同じAndroidになります。
なので、形はガラケーですが中身は
スマホに近い(プログラム上ね)機種、
それが4Gケータイになります。

SIMもiPhoneなどと同様の一番小さいサイズ
nanoSIMを採用しています。

また、OSがAndroidと言う事で、ガラケー
ながら、スマホと同様画面のLINEが使えます。

アプリは始めからプリインストールされています。

どうしてもスマホがいやでガラケーしかイヤだ
でもLINEがしたいという方には、この4Gケータイが
おススメかと思います。

ソフトバンクやY!mobileでは、AQOUSケータイ2
という名前ですが、ドコモだとSH-01J という機種が
それに当たります。またドコモバージョンだけ
おさいふケータイが付いているんですよね。

あとSIMフリーのAQOUSケータイもあのですが
こちらもおさいふケータイ機能はありません。
この辺はドコモ版が一歩リードかも?
カラーバリエーションはソフトバンク版の方が
多くて良いですが。


今回のAQOUSケータイ2では、昔P(パナソニック機)の
専売特許だった、ワンプッシュオープンボタンも
搭載されており、私にとっては久々のmova(懐かしいw)
P505i以来のワンプッシュケータイでもあります。




オープンした状態は、見慣れたガラケーです。
初のシャープ端末ですが、別段使いにくいという事もなく
仕事使いなので、電話が出来ればよいので、勿体無い
くらいの機能がてんこ盛りな感じです。

データ通信契約をしていないので、SMSしかメールは
使えませんので勿体無いのです。

このAQUOSケータイ2は、WiFiも付いているので
自宅や会社、スマホのテザリングを利用すると
ネット機能が使えるとうのが、今までのガラケーとは
違うところです。もちろん、自宅、会社、手持ちのiPhone7の
テザリングで使えるようにしてあります(爆)

まぁ、ほぼ使え事はないガラケーでの通信機能ですけどね。
これでWiFi環境下では、LINEも使えます。使いませんが。




で、これも私のお約束商品、アスデック社の
画面保護フィルムです。スマホ時代の今でも
ちゃんと作り続けてくれているところはありがたい
ですね。

ガラケーとは言え、最新の4Gガラケー使えるのは
ちょっと嬉しかったり。スマホも良いけど、
電話に特化した使い方ではやはり、ガラケーに
勝るものはないのかなとは思います。

電話帳が、Androidベースになったため、
赤外線で電話帳は移せたものの、グループ設定が
全て解除になってしまい、1件1件手で直している
今日この頃なのがツライ・・・・

色々とやる方法があるのは分かってはいますが、
面倒なので、ひまをみてはチョコチョコと
グループ編集をしているところです(爆)
Posted at 2017/02/28 23:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯関連 | 日記
2017年02月14日 イイね!

倉木麻衣 New Album 【Smile】

倉木麻衣 New Album 【Smile】久々の倉木麻衣のアルバムが出たので
購入しました。

最近はライブにも行けてないので
久々に行きたいなぁと思いつつ、
新しいアルバムを聴きました。

最初に聴いたとき、ありゃ、今回はハズレ?
余り良くないなぁ~

でしたが、それでも2回、3回と聴いて
いくとあら不思議、いつもの倉木麻衣
じゃないですか。

噛めば噛むほどに味が出る スルメの
ようなアルバムです。毎回、これは
倉木麻衣に限ったことではなく、全ての
アーチストのアルバムに当てはまるの
ですが、必ずアルバムの中には1曲は絶対
ハマル曲があるということです。

今回の倉木麻衣のアルバムにももちろん
それはありました。ただ1回目の試聴
ではそれは分かりにくかったですが
2回目辺りで、ん?となり、3回目で
これだ~!と。

1回目試聴した際は、本当に今回は買って
失敗だったかな?とも思いましたが
今では買って良かった(2/28現在)と
思っています。

今年はライブあれば行ってみたいなぁと
思う今日この頃なのでした。

当分、通勤時のウォークマン、営業車での
BGMもこのアルバムがヘビーローテーションで
流れております(爆)
Posted at 2017/02/28 23:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2017年02月12日 イイね!

一難去ってまた一難・・・

一難去ってまた一難・・・最近、また駐車場の地面にオイル漏れらしきものが
あり、気になっていました。

またかよ・・・な気分で疑心暗鬼になりながらも
いつものディーラーへ行き、診断してもらいました
ところ、タービン関連のパイプがどうも怪しい
ということになりました。

また、クランクシャフトのオイルシールも
怪しいと。

うーむ、次から次へと色々と来てます。
さすがに今年で27年目ですから色々と
やってきても致し方ないところなんでしょうね。

壊れたものは修理すれば良いと思うのですが
最近心配なのは、部品は出るのかいな?です。

で、そんな予感は見事的中しました。




下から2つ目の赤○の15492というホースが
出ません。これでどうしようかとなりましたが
90や100のホースは出ませんかね?と調べて
頂いたら、90のが奇跡的に出るそうなので
それで修理することにしました。

90は同じツインターボだし、大して変わらんだろうと
考えている余裕はないので、そのままGOしてもらいました。

部品は出るとは言え、メーカー在庫との事なので
早速手配を掛けて貰うことにしました。
修理には時間が掛かるので、代車も調べてもらいました
ところ、1週間先まで空いてない・・・

2週間先の3/4(土)3/5(日)は空いているとの事
なのて、2週間後に修理することにしました。

今回は久々にまた大掛かりな修理になりそうです。




オイルシールもさることながら、ベルトの亀裂
指摘があり、それも交換することになります。




クランクシャフトシール、この部分の図柄を
みると、2回ほど交換している、リヤオイルシールも
思い出されます。またそろそろこれも来るんじゃ
ないのかなぁ・・・と(^^ゞ

今年はタイヤ交換をそろそろしないといけなさそう
なんですが、11月は車検もあるし、何かと費用が
掛かりそうな2017年のクルマライフになりそうです。
Posted at 2017/02/28 23:57:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2017年02月11日 イイね!

BOSCH ハイテックシルバーバッテリー 保証交換

BOSCH ハイテックシルバーバッテリー 保証交換1月は親の会社の売上集計や1月末~2月始めの出張
なので忙しくて、1ヶ月ほど車に乗っておりませんでした。

去年のディーラーでの点検時に、バッテリーが
弱っているのは聞いていたのですが、それは
突然やって来ました。

購入から1年ちょっとだったので、ここは保証の
出番だということで、購入した店舗メール連絡。

非常に感じの良い担当の方でしたが、保証対応は
直ぐに応じてくれたものの、やはり、一声目は
まずはバッテリーを送って、それと交換して
代替品を送るというものでした。

もちろん、それだとバッテリーがないので
車が動かせないのを話し、それなら先に
交換バッテリーを送りますということで
送っていただいたのでした。




そういう対応をスムーズにしていただけたのも
あのカオスとは違い、ボッシュだったからだと
思います。本当、カオスではなくボッシュで
良かったです。

保証に交換して貰えたとは言え、今回は
やたらと早い寿命に、ハズレの固体だったかなぁと

まぁあと3年持ってくれれば良いんで
新しいバッテリーにはがんばって
いただきたいですね。
Posted at 2017/02/28 23:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
5678 910 11
1213 1415161718
192021 22232425
26 2728    

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation