
今日は待望のドラゴンクエストXIの
発売日でした。今回は、3DS、PS4と
2ハードでの同時発売という試みで
発売され、私は3DS版を選択しました。
理由は、3SDだと持ち運びが出来て
何処でも楽しめるのと、3DSの機能である
すれちがい通信を利用したイベントなど
あるであろうというのが、PS4版を選ばず
3DS版にした理由です。
ドラクエXIの発売が発表されて
いざ予約をした数日後、3DS、PS4共に
ソフトを同梱した、特別仕様の本体が
発売されることを知り、先に予約していた
3DSのソフトだけのものをキャンセルして
New 2DS LL はぐれメタルエディション
という限定版を予約しました(爆)
3DSの本体は既に4台もあるので
少し悩みましたが、3D機能を廃した
2Dのみと本体が、LLサイズにも関わらず
3DS LLより軽くて若干小さい、更に
特別仕様な、2DS LL の本体が大きな
決め手でした。
ネットで予約が終了していたので
ヨドバシの店頭で予約していたのですが
その後、ネットでの予約が幾度となく再開
されたりして、ちょっと残念な感じもありましたが
早々に予約出来て良かったです。
面倒ですが、本日、ヨドバシに取りに行き
同時発売のガイドブックを追加購入しました。
こちらがパッケージです。
また、手持ちの3DSからデータの引越し作業を
しないといけないのが、面倒なんですよねぇ
保護袋からでも特別仕様の本体が透けて見えます。
これがその本体です。はぐれメタルが2DS LLの本体に
覆いかぶさっている感じな仕様になっています。
これ、かなりメッキがキラキラしてて、しかも、はぐれメタルの
部分が盛り上がっているので、取り扱いには苦労しそうな予感が・・・
所有欲を満たしてくれる本体なのは間違いないです(爆)
本当、限定仕様には弱いです。
PS4は、ロトエディションという仕様でこれまた欲しくなるんですが
私の持っているPS4も特別仕様のメタルスライムエディションなんで
今回は我慢して(笑)見送りました。その代わりの2DS LLの
特別仕様というところです。
これで、ドラクエシリーズの限定ハードが3つ揃いました。
PS4 メタルスライムエディション
PS Vita メタルスライムエディション
2DS LL はぐれメタルエディション
改めてこうやって書くと、ドラクエの限定版には弱いです。
そしてこれが今回の待望のドラクエXI。
PS4の本体の仕様に『ロトエディション』と
あるので、今作のドラクエはロトシリーズと何か
関係があるのかないのか?非常に気になるところで
あります。
これからはしばらく、毎日ドラクエ漬けになる
日々が続きそうです。昔と違って外出先にでも
気軽に持ち出せると言うのが本当ありがたいですね。
Posted at 2017/07/30 00:12:00 | |
トラックバック(0) |
ゲーム | 日記