• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2018年02月21日 イイね!

矢場とん

矢場とん今日から金用語まで関東出張てせして今日の
お昼だけ都内てせした。ちょうどお昼時に
東京駅にいたまで、久々に矢場とんの
みそかつ定食を食べてきました。

本当は本場、名古屋でたべたら良いん
ですが、なかなか機会がないのですが
東京は数ヶ月一度いくのでタイミング合えば
こうやって食べにこれるのでちっょちとた
楽しみの一つとなっています。

今回も久々に食べた矢場とんの
みそカツは非常においしかったです。
本当は、わらじの大きさいサイズを
食べた手所なんですが、最近はあの
おおきなサイズは食べると午後の仕事に
影響が出るので、普通のサイズにしてます。

今日は久々の矢場とんのみそかつを堪能
出来て良かったてす。


※このブログを上げる際に公式HPをみましたら
な、なんと!大阪にも矢場とんが3/28にオープン
というのが分かり、ちょっとテンションが上がりました。

ついに矢場とんが関西でも食べれるというのは
非常に嬉しい事であります。
関連情報URL : http://www.yabaton.com/
Posted at 2018/02/22 00:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2018年02月19日 イイね!

復刻ローレル

復刻ローレル
ローレルというタイトルで期待した方も
いるかも知れませんが、食べ物の方です。m(_ _)m

もちろん、クルマの日産ローレルは
C33型がやはり一番好きですね。
モデル末期のC35も結構好きだったりします。

今は亡くなられた徳大寺さんが当時、
ローレルが何になりたかったか分からない
クルマだと揶揄されておりしました。

でもそんなC35ローレルは私の中では
パっと見、ローレルと分かるデザイン
で結構好きでしたけどね。

マークIIの永遠のライバルとしてもです。

いかん、いかん、今日はクルマのローレルでは
なく、食べ物のローレルの方でした。(^^ゞ

このローレルというパン、神戸屋の
昔あった菓子パンで大好きなものの
一つでした。

幼稚園くらいの時によく親に買ってもらって
食べていたのを思い出します。

実はサンミーはこのローレルの姉妹品で
サンミーは今でもあるロングセラー商品として
売られていますよね。

でもローレルの方が、チョコがなく、
カスタードクリームとデニッシュパンと
ホワイトシュガー掛けというなんとも
好みに仕様なのです。

実は先月にとあるスーパーで見つけて
買った以来、今回で2回目です。

今回はローソン100で見つけました。
即購入です(爆)

また明日の朝ごはんに美味しくいだたきたいと
思います。

この復刻シリーズ、サンミーもあるようで
レギュラーサンミーとは違うみたいです。
公式HPを見てみると、当時のサンミーは
今と仕様が違うということで、当時の
サンミーはオレンジマーマレードが
入っているようで、これはハマタクさんと
私が好きな、チョコとオレンジの組み合わせ
食品ではないかい!と言う事で、今度、復刻サンミーを
見つけたら、ローレルと共に即買いしようと思います。
Posted at 2018/02/19 22:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2018年02月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答: H4希望

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答: デミオ 平成24年式 DE3FS

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/19 16:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2018年02月18日 イイね!

mineo (マイネオ) DプランSIM

mineo (マイネオ) DプランSIMついにSIMカードを決定し契約をしました。
色々とある中で、現差製のdocomoの追加で
新しくSIMを発行しようかとか色々と検討を
重ねた結果、mineo(マイネオ)にしました。

初MVNOです。

ここに辿り着くまで、まぁ色々と
料金シミュレートを重ねまして熟考した
結果です。

単純に価格の事だけを考えてではありません。
私の契約している環境が色々とあるので
それも含めてのMVNO契約を致しました。

契約完了からSIMが届くまで約2日でしたので
非常に早かったです。

実は来週、出張があるのでそれには
間に合わせたかったんですよね。

出張先でのハイドラで使わないと
いけませんので(爆)間に合って良かったです。




Dプランは、docomo回線なので、てっきりdocomoデザインの
SIMが届くのだと思ってましたが、真っ白SIMでちょっと
ビックリしました。




裏側には、デュアルプランなので電話番号が
記載されていました。初の070番号でした。
私の世代だと 070というとPHSを連想するんですよね(爆)
050が足らなくなり、070が解放されたというイメージが
強いんです。それはそうと、まぁ掛けることはありませんが。




APN設定も超簡単で、SIMを入れたら
APN設定画面にmineo(Dプラン)が出てきます。




そして直ぐに通信可能になりました。


mineoは現在、キャンペーンをやってまして
半年は、基本使用料金から900円引いてくれます。

今回、Dプランのデュアル契約3GBにしましたので
1,600円なのですが、そこから900円引きなので
700円になります。これは非常に大きいなぁと。

そして、紹介で入ると今だけAmzoのギフト券2,000円分が
もらえるとの事でしたので、コレが決定的でした(爆)

既にmineoをメインに使用している弟に招待コードを送って
貰って、そこから契約しました。

後日、それぞれにAmazonのギフト券2,000円分が届くと
思うので楽しみです。(無事、頂けました)


さて、これでようやくハイドラ環境が整いましたので
明日から試したいと思います。この1週間ほどスマホの
テザリングでHUAWEIのタブレットでハイドラはしてましたが
期待通り、スリープだと電池も殆ど減らずでもGPSをちゃんと
捕捉して、走行軌跡は記録されており、ハイタッチもしていたので
期待が掛かるところです。

テザリングがたまにエラーでおかしくなっていたのがあったので、
それもなくなり、快適にハイドラが楽しめるようになると思うので
明日から楽しみですね。

そしてハイドラを使わないスマホだと、バッテリーも全然減らないので
バッテリーに気を遣わなくて済みそうです。
関連情報URL : https://mineo.jp/
Posted at 2018/02/19 00:10:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | タブレット関連 | 日記
2018年02月07日 イイね!

9Hガラスザムライ HUAWEI Media Pad T8 Pro用 ガラス保護シート

9Hガラスザムライ HUAWEI Media Pad T8 Pro用 ガラス保護シート先日購入したHUAWEIのタブレット用の
ガラス保護シートをAmazonで見つけて
購入したものが届きました。

価格なんですが、8インチと大きいのに
なんと440円!しかも365日の1回限りですが
保証付きと言うホンマかいな?と
ちょっと疑いの目もありましたが
レビュー見て信用出来そうだったので
買ってみました。

早速、タブレットに貼り付けましたが
ちゃんと形もバッチリ合っていて貼りやすく
大変良い買い物をさせていただきました。




上部




下部


これだけピッタリとだと文句の付けようがないです。
あの値段でこのクォリティ、本当に赤字じゃないのか
心配になってしまいます。(現在は、900円くらいになっています)

ここ最近は、スマホのケースやガラス保護シートも
ヨドバシなどの店頭では買わなくなって、もっぱら
Amazon、楽天のネット購入になりました。

これだけ安いと店頭で購入する物凄く高い値段の製品が
バカバカしく思えてしまうので致し方ないんですよね。

ケース、保護シートは消耗品なのでネット通販のもので
十分だったりします。しかも色・デザインと店頭よりも
豊富なのもネット購入の理由だったりします。
Posted at 2018/02/18 23:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タブレット関連 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 23
4 56 78910
11121314151617
18 1920 21222324
25262728   

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation