• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2018年07月07日 イイね!

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ50周年記念バージョン

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ50周年記念バージョン本日、ファミコンミニのジャンプ50周年記念
バージョンの発売日でした。今回はちゃんと
店頭で予約できたので、ヨドバシに取りに
行きました。

このファミコンミニが発表された際、
収録ゲーム内容を見て、ゲームとしては
そんなに魅力のあるゲームではなかったの
ですが、どちらかというとジャンプ仕様の
限定版的なノリだったので買うことを決めました。

このミニシリーズはどちらかというと
コレクター頭アイテム的な意味合いが
私にとってはあるので、余り気にしてません。

むしろ、今回収録されているゲームは
どちらかというと、いわゆる『クソゲー』が
多いです(^^ゞ

ファミコン当初のキャラクターゲームは
キャラクターのネームバリューに頼ってた
ゲームが多く、キャラゲー=バンダイの
ゲームしはクソゲーが多かったです。

そんな中でもたまには良いゲームもあったりして
このジャンプの名前を関してるファミコンジャンプは
ジャンプが監修したゲームでもあるので
出来は良かったようです。

そう私は火の手のゲームはてを出してなかった
ので、今回、この機会にプレイ出来るな
という意味合いも今回の購入にはありました。

収録されているバンダイのゲームで
まだ持ってますが、面白かったのが
キン肉マンマッスルタッグマッチ
です。これ2頭身キャラなんですが
当時、かなりハマって遊んだのを
覚えています。



パッケージ裏
このパッケージって、実際のジャンプと同じ大きさに
なっています。




背表紙なんかはジャンプそのままです。
ニクイ演出です。




内容物です。
ちゃんと説明書は、ジャンプバージョンと記載が
あります。通常版の取説を使いまわさないところは
さすが任天堂ですね。




そして今回の目玉である本体、
特別記念バージョンということで
本体がゴールド仕様なんですよね。
これに一番惹かれました。

まだ、ちゃんとTVにつないだりしてませんが
折角ですから、昔買わなかったゲームを
ちょっと見てみたいですね。

そうそう、ジャンプバージョンなのに
なんで、ドラクエIが入っているのか
分からない方もいるかも知れませんが
ドラクエの生みの親である、堀井雄二さんは
当時、ジャンプのゲーム記事に関わっていまして
懐かしい、ファミコン神拳という裏技コーナーに
ユウ帝という名前で登場しておりました。

ミヤ王、ユウ帝、キム皇という3人で
当時出ていました。袋とじになっていて
ゼビウスの無敵コマンドや今や有名な
コナミコマンドなんかの裏技も紹介して
ました。

ジャンプのゲーム記事=前述の3人でした。
そんなユウ帝=堀井雄二さんがRPG作ることになり
イラストレータは当時ジャンプで連載していた
鳥山明先生に依頼したなんて載ってました。
まさにジャンプが繋いだ黄金タッグの始まりなんですよね。

そういう経緯もあり、ジャンプ版のこのミニファミコンに
ドラクエIが収録されているのは当然なのだと
思います。
Posted at 2018/07/07 23:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2018年06月27日 イイね!

新型クラウン

新型クラウンついに発表になり、ちょうど得意先に行く途中にトヨタ店が
あったので、早々にカタログを頂に行きました。

時間がなかったので、チラっと外周を見ただけですが
写真で見るより、ずっとカッコいいです、今度のクラウンは。

あの大胆なグリルデザインも先代の210系で慣らされた
せいもあり、それを昇華させたデザインなんで、
むしろ格好良く見えたり。

内装をチェック出来なかったので外装のみの感想ですが
写真ではわかりにくい立体造詣が良い塩梅で、久々に
良いと思えるデザインでしたね。好みの分かれるところでは
ありますが。

以前よりねクラウンコンセプトとして出ていたデザインで
そにとほぼ同じスタイルで出てきましたので、新鮮味は
余りない感じですが、新型クラウンとしてはOKかなと。

展示車両は、RS Advance 2.5リッターハイブリット
でしたが、履いているタイヤが興味深い、レグノでした。
普通、走りのグレードだとポテンザだと思うのですが
このあたりのタイヤ選択がトヨタの隠れた思いというのが
あるのかな?と思ったり。もう一つの銘柄は何なのか。

Advanceグレードでない通常グレードだとタイヤは何になるのか?
非常に気になりますね。




カタログも今回はかなり分厚い冊子になってました。
トヨタの気合の入れ様が伝わってきます。

今度また改めて、じっくりと見に行きたいですね。
試乗も含めて。しかしお値段がいかせんお高いんで
なかなか手が届きませんねぇ。
関連情報URL : https://toyota.jp/crown/
Posted at 2018/07/08 14:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2018年06月26日 イイね!

宇多田ヒカル New Album 『初恋』

宇多田ヒカル New Album 『初恋』明日、6/27(水)発売の宇多田ヒカルの
アルバム『初恋』が本日届きました。

久々のCD購入、久々の宇多田ヒカルのアルバム
楽しみにしておりました。早速、PCに取り込んで
XPERAに転送し、アルバムを聴きながら
書いています^^


1曲目からノリの良い、聞き覚えのある
サントリー天然水のCMソングが心地よく
響きます。今回のアルバムの完成度の高さを
予感させるものです。

また通勤のお供の曲が新しく加わって
嬉しいです。週末にはクルマのHDDに
CDを取り込まなければというところです。

宇多田ヒカルというアーチストの曲は
毎回、聴いていると不思議と引き込まれて
いくんですよね。またしばらくは、このアルバムが
ヘビーローテーションになりそうです。
Posted at 2018/06/26 23:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2018年06月24日 イイね!

イルクジ 2018モデル GW-6902K-9JR

イルクジ 2018モデル GW-6902K-9JR今年もこの時期が来ました、G-SHOCK
恒例の限定品【イルクジ】の季節が。

今年は、初代イルクジの復刻版という
位置づけだそうで、カラーリングが
昨今のスケルトンやワホイト系ではなく
ブラック×イエローというビビットな
モデルになりました。

今年のこのデザインを見て、
スルーやなと思っていたんですが、
一応、発売日には買えたけど、買わなかった
んですが、ずっとヨドバシのウォッチリストに
入れていたら、ここ数日、毎日在庫復活は
しては予定数販売終了を繰り返していました。

やはりイルクジということでだんだん
欲しくなって来てしまい、ついてに在庫復活
したタイミングでポチってしまいました(爆)

本日、無事に到着しました。




写真の通り、ブラック×イエローのかなり
目立つ配色、本来の私なら買わない色です(^^ゞ
イルクジだから買ってしまったという感じです(爆)

結局、ここ3年連続でイルクジを買い続けてしまってます(爆)




左から、2016年モデル、2017年モデル、2018年モデル
の並びです。

今年のイルクジのブラックですが、公式HPの写真では
分からなかったんですが、つや消しのマットブラックで
普通のつやアリブラック違ってプレミアム感が
あるので、実物を見て気に入りました。

早速、装着して洗車に出かけましたが、なかなか
良い感じでした。今年の夏はこのイルクジ2018年モデルを
メインに使おうかなと思います。

例のごとく、私はG-SHOCKはコレクション品で
置いておくのではなく、使うタイプですので
プレミアム感の自己満足に浸れるが好きだったり。
あくまで自己満足です。敢えて主張はしないのが
モットーです。まぁこれだけハデだと自己主張も
激しいわけではあるんですけどね(^^ゞ
Posted at 2018/06/24 23:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-SHOCK | 日記
2018年02月21日 イイね!

矢場とん

矢場とん今日から金用語まで関東出張てせして今日の
お昼だけ都内てせした。ちょうどお昼時に
東京駅にいたまで、久々に矢場とんの
みそかつ定食を食べてきました。

本当は本場、名古屋でたべたら良いん
ですが、なかなか機会がないのですが
東京は数ヶ月一度いくのでタイミング合えば
こうやって食べにこれるのでちっょちとた
楽しみの一つとなっています。

今回も久々に食べた矢場とんの
みそカツは非常においしかったです。
本当は、わらじの大きさいサイズを
食べた手所なんですが、最近はあの
おおきなサイズは食べると午後の仕事に
影響が出るので、普通のサイズにしてます。

今日は久々の矢場とんのみそかつを堪能
出来て良かったてす。


※このブログを上げる際に公式HPをみましたら
な、なんと!大阪にも矢場とんが3/28にオープン
というのが分かり、ちょっとテンションが上がりました。

ついに矢場とんが関西でも食べれるというのは
非常に嬉しい事であります。
関連情報URL : http://www.yabaton.com/
Posted at 2018/02/22 00:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation