• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

サムコ耐油汎用ホース(受注生産品) 40FSHL20 ブルー

サムコ耐油汎用ホース(受注生産品) 40FSHL20 ブルー今年初めてのディーラーだったので
挨拶がてらとちょっとした部品発注のために
2018年初ディーラーに行って来ました。

そうしましたら、なんとちょうど今先ほど
例の注文していたホースが届いたとの事でした。

早速、持って来てもらい見せていただき
ました。長かったです、ほぼ3ヶ月掛かりました。

その間にオイル漏れもひどくなってきており
待望のホース到着でした。やっと交換出来る
といいたいところですが、本日直ぐにという
わけにも行かず、ディーラーで待っててやってもらうと
せかして作業がおざなりになるのもいやなので、
ここはいつも通り、代車を用意してもらい、
ゆっくりと時間をかけて修理してもらう方向で
予定を組みました。

代車がいつもの如く空いてなく、空いている
最短日程は1/27(土)ということで、この日に
修理することに決定しました。

まだしばらくオイル漏れが続きますが
直る目処が付いたので問題ないです。

本当、商品と到着まで長かったです。
しかし3ヶ月も掛かるなんて・・・
まぁもう届いたから、とりあえずホっとしてます。

値段がいくらになるのか全くもって
分からないところがいつもの如くって
感じです。定価は22,000円(税別)なのは
わかっています。




早速開梱して中身を確認しましたところ
本当、長さはちょうど1,000mmです。
当たり前ですが・・・

なので、22円/mm、欲しいサイズは180mm
ぐらいなので、3,960円と、やはりちょっと割高
ですかね。純正の倍くらいの値段でしょうか。
まぁ手に入らないので仕方ないところではあります。
値段云々より、手に入って良かったというところが
大きいです。

通常だと見えない部分なので、派手なホースですが
問題ありません。ブラックとかもありましたが
まぁ変に色を指定して(サムコは標準ブルーらしい)
更に納期が遅くなるのもイヤだったんで、あえて
色指定しませんでした。

実物のブルーはなかなか私の好みの色なんで
良いですが、やたらとSAMCOのロゴがこれでもか
と印刷してあるのはちょっと趣味ではありませんな(^^ゞ

Posted at 2018/01/15 01:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2018年01月12日 イイね!

イオン ゴールドカード

イオン ゴールドカードやっと念願のイオンゴールドカードを
ゲットすることが出来ました。
非常に嬉しいです♪

予定では1年早くゲットするはずだったの
ですが、カードの使用をミスったり、
変に色気を出して元々のdカードを使ったりして
イオンカードに集約して集中的に使っていなかった
のが敗因でした。

この1年はその反省を踏まえて、カードを切るときは
全てイオンカード1本に絞っていたのでやっと
ゴールドカードへ昇格出来ました。

去年のiPhoneX、車検の2つ支払いがあった際で
ゴールド確定だろうと目論んでいたんですが
その通りになり、本日手元にゴールドカードが
届いた次第です。

うわさ通り、ある日突然、予告ナシにゴールド
カードが送られてきました。

イオンカードのゴールドの手っ取り早い条件は
直近12ヶ月のカード利用金額合計が100万以上
あれば条件を満たすことが出来ます。

それに上手く乗れたという感じです。

私の場合は、1年に1回必ずスマホを買い替えるし
2年に一度の車検の柱芋入れば、おのずと目標は
近くなると。また会社の定期代もカードで買ったりして
いますので、意外に100万使用というハードルは高く
なかったりします。

出張時のホテル代などももちろんカード支払いだし
ネットで購入する際のカード決済も全て同一カードで
すれば意外にいける感じです。


イオンのゴールドカードの良い点は
・年会費が無料
・イオンラウンジが使える
・カード番号がレギュラーカードと同じで
 各種支払いに登録していても変更の必要がない
この3点が私にとっては非常に魅力が大きくて
欲しかった次第です。

また申し込みしたくても申し込めない
招待系のカードであるというところも
プレミアム感があって惹かれたりします。

やっとイオンカードもゴールドに昇格したので
これからはメインカードをdカードに戻す事が
出来ます。イオンカードでポイントを貯めて
WAONに交換して使うのもアリなのですが
dポイントをためてスマホを安く買うほうが
私にはメリットが大きいので、dポイントを
効率的に貯めるdカードがやはり魅力かなと。

2018年に入ってからはネット購入の決済も
イオンカードからdカードに戻したので
来月以降、dポイントを貯めに励みます。

ちなみにdカードもゴールドなのでポイント
還元率はかなり良いです。

次はdカードを100万使って、スマホの割引券を
ゲットを狙う計画です。
Posted at 2018/01/18 00:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月07日 イイね!

新春プチオフ

新春プチオフ遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

早速ではございますが、ここ数年では
定番化してきました新春のプチオフを
いつもの下記メンバーで集まりました。
ハマタクさん
スギレンさん
大井なるさん
・西の仕事人さん

特筆すべきは、大井さんと一年に一回
この新春オフでお会い出来ることです。
お元気そうで何よりでした。

同じJZX81 2.5GTに乗っているので
いろいろと修理箇所等が重なり
有意義な修理談義(爆)でした。

是非、大井さんにはラジエータの
オイルホース2つをゲットして
交換していただきたいですね。


新春早々、色々と楽しく過ごさせて
いただきました。皆様ありがとう
ございました。

また私のクルマの今年の修理目標も
1つ増えてしまいましたががんばって
直していきたいと思います。
Posted at 2018/01/07 23:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2018年01月04日 イイね!

京都王将 2018年餃子倶楽部

京都王将 2018年餃子倶楽部今年2018年度分もがんばって
餃子倶楽部の会員をゲット出来ました。

が、実はまだ手元にカードがありません。
というのも今回は、オリジナルのお皿も
もらえるというのがあるのですが
そのお皿が欠品してないという状況になり
お皿を入荷した際に一緒に会員カードを渡す
ということになってました。

去年、2017年12月にスタンプが貯まった際
写真に写っているお皿引換券だけ渡されて
スタンプカードは回収、あとは連絡待ち
という形でした。

2018年最初の王将に晩御飯を買いに行った際に
会員証が無いけどどうなるのかも確認した
次第です。

そうすると、スタンプカードはそのまま
持っておいて貰って、お皿と会員カードが
手元に来るまでは、スタンプカードで
割引をするという対応に最終的になったそうです。

私の場合は、当初の極少数のスタンプカードを
回収された人のようで、回収したスタンプカードを
一時返却してもらったのですが、それが出てくるまで
結構待ちました。

それで現在、写真のスタンプカードが手元に
あるわけでございます。1ヶ月ぶりに手元に
戻って来たスタンプカード、しかしよくもまぁ
ちゃんと保管していたもんだなと。また私の
カードというのがよく分かったものだなぁと。

昔は次年度の会員カードと交換する場合は、
スタンプカードに氏名を記載していたのですが
ここ数年前からは、個人情報保護法の絡みも
あってか、氏名の記載はしなくなったんです。




去年もスタンプ50個達成!がんばりました。
まぁスタンプ2倍キャンペーンでかなり
救われたところは大きいんですけどね。

王将は関西人にとっては普段からよく行く
ソウルフードのようなものなので、店舗も多いし
他県に比べると関西ではスタンプは貯めやすい
環境にあるのは確かですね。

出先のランチに王将という選択肢は結構
ありますので。


お皿と会員カードは1月中旬~下旬にかけて
入荷予定との事なので、楽しみにしておきます。
Posted at 2018/01/18 00:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2018年01月02日 イイね!

新春インパネバラシ始め・・・

新春インパネバラシ始め・・・毎年お正月にインパネをバラす事が
年行事になりつつあります・・・
今年こそはやらないぞと思って
いたのですが、結局インパネを
バラすハメになってしまいました(爆)


なぜかと言うと去年の年末、四国うどん
忘年会&ハイドラお遍路に出かけた時の
事でした。ハイドラで道の駅で車中泊した際に
朝起きた時に、車内ガラスが完全に曇って
しまい、リヤデフォッガーボタンを押すも
全く反応せず・・・

あちゃ、また壊れたか?
原因として考えられるのは下記3パターンでして

1.インパネバラして戻した際、スイッチにコネクタを
  配線し忘れた。

2.リヤデフォッガーのヒューズが切れた

3.スイッチが壊れた

一番可能性が高いのが、1かと。
で、早速ばらしてみた次第です。


答えは、ビンゴ!1番でした。




インパネを戻す際に、このコネクタを手前に出してなく
中に入り込んでしまって接続を忘れたという感じです。




今回は忘れないようにちゃんとコネクタを出して
インパネを戻しました。




スイッチに配線をして取り付けて終了。
無事、リヤデフォッガーは動きました。
いやはや、年始早々今年もインパネを
パラすハメになるとはこりゃ来年もあるなと(^^ゞ
Posted at 2018/01/18 00:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation