
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
最近は、本当更新が滞ってまして申し訳ありません。
色々とネタは溜め込んでいるのですが、なかなか
更新まで至っていないのが現状だったります。
今年は去年よりは更新頻度は上げたいなとは思います。
去年は、ATの修理・車検と大きな出費がありましたが
おかげさまで81のATは復活し、安心して運転が出来る
ようになりました。費用はかかりましたが直して良かった
です。
で、実はこの修理が起因して出たトラブルが現在もあり、
原因はようやく今年初のディーラー入庫で分かりました。
このように気になるオイル漏れがAT修理から返ってきてから
駐車場下に出るようになりました。
結構な感じでオイルシミが大きくなっています。
ポタポタまでは行ってませんが、結構気になるレベルです。
私の場合には。
去年年末最後に入庫した際に、オイル漏れをしている箇所を
特定するために、アンダー部分にペイントを噴いてもらい
確認したところ、ATのオイルパン横にホースがはめてある
部分があるそうなんですが、そのはめている部分から
オイルが漏れているとのこと。
普通はホースとホースの継ぎ目のパッキンだそうそうなんですが
それは問題ないとのことでした。
帰ってからそう言えば、AT修理後にどんな感じか見てみたいと
いうことでジャッキアップして、写真を撮らせてもらったことを
思い出しました。
そのときに、キレイなATオイルパンに、ちょっときになるオイルが
つたった後があるなぁとは気になってはいたんです。
その時は漏れているなんて思いもしなかったし、担当の方に
聞いたと思いますが、問題ないとおっしゃっていたと思います。
そりゃあ、ATリビルトしてキレイになって返ってきている訳
ですから、まさか漏れているなんて夢にも思いませんから。
その時の写真が下記のものです。
写真は撮っとくもんですね。
ATやオイルパンが大変キレイなので、よくよくみると
オイルパンのつや消しブラックにオイルがつたって
シミになっているのが分かります。リビルトしたのに
アレ?と思ったんですが、その時もっと突っ込んでいたら
良かったなぁと。
とりあえず、新品のオイルパンが部品で出るかどうか
確認してもらうことになりました。でなければ、液体パッキンで
漏れ止めとのことですが、クルマを1日くらい預からないとダメ
だそうで、部品出て欲しいなぁと。
また、その時はATリビルト修理完了後の写真の件は
分からなかったので、今度行った際に写真見せて相談して
みようと思います。ATリビルトの部分であれば、保証とかで
何とかなればありがたいですし。ダメ元で聞いてみようかと。
と、今年も年始早々修理からの幕開けでした(^^ゞ
私の81は、平成2年(1990年)式と今年でちょうど製造から30年
経つクルマになってしまいました。
そりゃあ色々と故障部分も出て車は致し方ないところでは
ありますが、今回症状はは去年修理したAT部分だから、
しっかりと直していただきたいところではあります。
毎年、年始に貰える大阪トヨペットの福袋ですが
今年の中身は↓こんなんでした。
だんだん、中身の量が減ってきている気が・・・
なんでも景品の中身は、共販からの頂き物とか
うーん、トヨペット自身で中身の調達して
欲しいところではありますね。
タダでいただけるものですから、贅沢は言っては
パチがあたりますが。地味にカルピスは嬉しいです。
甘酒はちょいとヤバイんでないのなんて思ったり。
私は飲みませんけどね(笑)
Posted at 2020/01/07 00:01:00 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記