• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月20日

最近 休みの度にさわってます

最近 休みの度にさわってます どんどん緊張の日が近づいて来てます🎵
早く走りたいような 恐いような(^^;

体の慣らしは 当日しかできないので
せめて 車は完璧な状態にしたいと
お休みの日は 毎週 整備に充ててます

で 今日はプラグを見てみました
う~ん
1番は薄いですよね~
4番は 逆に真っ黒

街中ちんたらと走ってるのでスロットルに近い順に
空気をとってくからかな
たぶん 全開にしたら 今度は押し込まれるから
4番が空気がたくさん入って薄くなるのかな~

この当時のサージタンクの性能の限界なのですかね~

とりあえず プラグは変えましよ
何かお勧めありますか~?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/20 18:37:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

宗谷岬の日の出 2024.04.29
kitamitiさん

次は、AEON を騙る
闇狩さん

全然気が付きませんでした…
変り者さん

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2017年4月20日 21:43
トラストのレーシングプラグを使っていますが、やっぱり普通のプラグがいいようです。
結局は好みですね。
コメントへの返答
2017年4月20日 23:14
トモさん
ご返信ありがとうございます

全開を基準にしたら やっぱりレーシングプラグですかね~
ちっちゃな部品ですが 換えようとすると
色々 迷っちゃいます
イリジウムプラグでも 何だか沢山ありますしね(^^; 
2017年4月21日 0:18
きついカム入ってそうですね。

たかが火種とプラグにこだわり無い私ですが、いざ交換の時はチョット高めなの買ってしまいます(^^ゞ
コメントへの返答
2017年4月21日 0:25
あっ
カムも関係してるんですね
ノーマルだとこうはならないですか?
馬力を追っかけていて 普段使いの部分をだいぶ犠牲にしてしまってる訳ですね
勉強不足ですみません(^^;

そうなんですよ
せっかく買うなら高いのにしちゃおっかな~なんて 女性の化粧品選びみたいな基準になってます

コメント ありがとうございます🎵
2017年4月21日 5:39
おはようゴザイマス♪

進んでますね~

ワタクシも来週くらいには手を付けれるかな?

プラグ、、、ワタクシ以前は純正番手アップでしたが、、

最近はHKSです、、、、笑
コメントへの返答
2017年4月21日 8:12
おはようございます

皆さん いろいろ使ってるんですね~
選んでいるときも楽しいんですけどね~(^^)
HKSですか たぶん高いやつなんですよね~

でも他に まだ点火コイルの交換と 牽引フックの取り付けが全く進んでないのです
牽引フックは悩みどころです(^_^;)

プロフィール

「鈴鹿走ってきました(^^) http://cvw.jp/b/1480798/43298921/
何シテル?   09/23 21:47
空好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SARD ジェットポンプキラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 19:17:43
すっごいのキターー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 06:23:14
トモマシーンの進捗 電動パワステ流用など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 08:20:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
数年ぶりに 鉄仮面復活予定です

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation