• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noncunの"nonkun" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2019年12月29日

衝動買いした埋め合わせ。 勉強になりました❗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これは、装着完成写真。やや厳つくなった感じも、BMW.Audi.AMG等の欧州車的な佇まいになったと思う。まだまだ余裕があるが、これ以上攻めると、私が乗ったらお下品になるのでギリギリのラインと考えている。
さて、以下
間違ったワイトレ装着
完成までの道のりを記録する。
2
全ては衝動買いしたこいつのお陰?❗
パーツレビューにも触れたように、日産系等々に合うボルト1.25㎜のピッチです。
頭の中は、以前重りをぶら下げて測定した、フェンダーとタイヤ面の測定値です。(12~18㎜)20㎜まで攻められる数値。
5穴で15㎜ならバッチリじゃん。
しかも新品。安いし買っちゃえ。
と決めたしだい。
さぁ急いで装着も…合わない?
レンタルピットにて立ち会い整備士が、大丈夫?ハブは調べた?
ピッチとかは?今のアルミの逃げとか見たぁ~?
ってな具合でなんとも感じ悪い。
 俺らは…何にも考えてません。
衝動買いしたんで、今から合わせてみます。
“Oh my God!” っとなったわけ。
レンタルピット立ち会い整備士さん。
ほら~これ全然ダメ🙅
買い直しだね。残念だけど、これ売っぱらってさ🎵
部品は紹介するよ😄
俺らは…カチン⚡
オイ、ここで商売して儲けるなよ❗馬鹿にすんな‼️って思ったわけ。
別に、ボルトだけ変えれば良いわけでしょう。頭の悪い!Σ(×_×;)!
って口にはしてませんよ。
心の中で…
また来るからな‼️っと一旦は後にしました。
3
スペーサーのハブ径は67㎜で、純正CZ4Aエボ子も67㎜ 
って事は、ピッタリすぎでぶつかる?
と思ったらドンピシャ過ぎてセンターだしに苦労せずにすみました。
ラッキー😃💕
4
1番の厄介者は、スペーサーに付くボルトがM12 P1.25
H16㎜ と言うことですねー。だからこのボルトはダメなわけ。しかし、見た目荒く、ボルト一品にしても安物感は否めない。
ボルト変更することは、マジに
丁度よかったかもしれない。
アルミの逃げとか全く無視な状態だったので、簡単に17㎜以下なら大丈夫だろうな感覚。
本番で調べた結果は19㎜まで行けそうでした。しかしボルト19㎜は微妙かな?測定誤差もあるだろうし。
5
此方が変更したボルト。やっぱり信頼できるメーカー製。作りも値段も上を行く。触った感触も違う。いかにも強度も有るぞ❗っと感じられる。人に例えれば靴紐。スポーツするのに紐が切れたら話にならないでしょう。しっかり止めてやらねば、やはりエボの靴紐=ボルトは大切なパーツなんだよね。
6
before
7
after
私的には、やや厳つくも欧州車なみになり満足。
嫁の眼には殆ど分からないのが良いのですな😄
8
【まとめ】
今回、たまたま上手く行っただけの話し。しかも、失敗したことで多くを学び、より良い製品がわかり完成した状態も高められた。
以下、ワイトレ装着の注意点を記す。
1.先ずは、何処までツライチで攻められるか?を調べる。
フェンダーから重りをぶら下げて測定。フロントとリアを調べる。
また、キャンパーが掛かっているので、上部と下部を測定。その差が攻めの範囲と私し的に考えている。
2.自車のタイヤホイールP.C.D、穴数、ハブ径、リム径、オフセット、リム幅
必ず正確な値を頭に入れておく。
現在装着してあるアルミホイールのボルト逃げを測定。外してひっくり返せば簡単にメジャーで測定できる。忘れずにしっかり憶える。または、記録する。
 測定には、細い物差しがあれば便利です。
3.上記測定結果がわかれば、おのずとワイトレの種類が決定されるので後は、メーカーを選ぶだけ。
ただし、レースで1回だけ使うとか?勝つを目指す。または、スプリントか耐久かで変わってくる。
万能な物は無いと思った方がいい。
街中仕様であれ、靴紐は大変重要な部品なので、手で取り調べて頂きたいくらいです。
それが、困難であるならば、やはり、しっかりしたメーカーさんの物を選ぶべきでしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

DUNLOP DIRREZZA DZ102 245/40R18

難易度:

タイヤローテーション前後41976km

難易度:

タイヤ交換のための準備

難易度:

ヨコハマアドバンスポーツV107 245/40RZ18

難易度:

新品…夏タイヤに交換!!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スタイルと走破性能が高次元 http://cvw.jp/b/1482619/47763102/
何シテル?   06/04 23:56
noncunです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぎじさんのメルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 12:48:03
NTG5star1 コマンドシステムHDD→SSD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 12:44:35
NTG5star1 HDD→SSD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:37:10

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX nonkun (三菱 ランサーエボリューションX)
メインの二台目、FD-3S以来ウン十年ぶりのスポーツカーです。やっぱり楽しいネ!(^^)!
メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク シューちゃん (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
再びMercedesなり! ヤリスクロスから乗り換えです。1度乗ったら他に移れない やっ ...
トヨタ ヤリスクロス 名前はまだない! (トヨタ ヤリスクロス)
鬼嫁のヤリスクロスです。 内緒でみんからしちゃってます。よろしくお願いします。 Merc ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン noncun (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
乗り換えです。とうとう車の終着かな? 1度Mercedes-Benzに乗ってわかる。車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation