• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noncunの"nonkun" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2021年9月27日

DTCFとティーチイン‼️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この度トランスファーとSSTミッションのシール交換を施しミッションオイルを交換したので、ティーチインしておこうとなったわけです。

今回はDTCF交換にあたりSSTエレメント在庫がなかったこともあり後日交換で施行。まぁあまり気分は良くありませんが、昨年車検時にモチュールDTCオイルを入れてるのでその時にフィルターも交換しましたから…
と言うことで。DTCFについて少々述べると
2
前回試したこちらがモチュールのDTCF。町のりなら全く問題なし。 だけど、私的にちょっと気になる事がありました。
 峠程度をやや攻めちゃった時に油温105℃上昇
 ヤバヤバと感じた時に若干ながら滑る感覚と、シーンと言う高周波の音が気になっていたんです。
そうしたら、35GTRのオーナー様から、鈴鹿でこのオイル駄目‼️っと即答。何故なの~って聞いたわけ。
 したら、タイムアタックをプロドライバーが乗ってさ「ミッション変!何のオイル使ってる⁉️」っと指摘。
 「滑るし異音が酷い。変えた方がいいよ」とのアドバイスでした。
逆に考えれば街中オンリーで峠も攻めた走りはしないならば問題なしっつうことです。
3
まぁそんな経緯もあって、
結局DTCFは此に戻します。
Moty's M351
liter4,000円は高いなぁ~
新しくなった(処方変更されたらしい)パッケージも変わった
HKSのDTCF Sportsも良いらしいってRH9加盟店リバーテック川崎さんからも言われました。
4
話はまたまたそれますが、実はSSTのオイルフィルターの製造番号やら実寸法やらを調べたりしたら色々と解ってきましたよ😁まぁこれはいずれ…
今回は、それもあって交換しない理由でした。
写真は同じ次期に交換していた35GT-Rのもの。20000㎞チョイの走行だそうだけどかなりの鉄粉が着いてました。エボもしかり早めの交換は絶対した方が良いに決まっている。っと感じた次第。何が10年10万km
無交換なんだよ三菱さん‼️
5
と前置きが長くなりましたが、ディーラーでのティーチインです。
 我輩のSSTは後期のものとお話ししているのに、ディーラーさんは、一旦調べてからの一点張り…ティーチインの方法が変わり手間も変わるので、とにかくECU
を吸い出す、旧型ならば一旦は昔の情報に戻さなければならないから…っと、私としては、純正仕様のECUなんかに戻して欲しくなんか無いわけ!折角チューニングされているのだから。
とにかく「じゃあ古かったらティーチインしなくていいからECUのリセットやら純正仕様戻しは絶対にしないでくれ」と頼みました。
 「大丈夫です。お客様のものは後期のものに交換されておりますね。」
とまた同じ説明を受けます。
やれやれ( ´-ω-)y‐┛~~
 昔からのメカニック達は、定年と他支店に転勤してしまって情報が不足しているようです。せめて誰か残っていたならばもっとスムーズに行くのに。だけど申し送りとか、データー管理してあるので分かると思うのですが、人の病院のようなカルテ管理が徹底されていないのでしょう。その点Mercedes-Benz等は徹底的すぎて、他で改造やらDIY等しようものなら、受け付けてくれなくなりますがね。
6
待つこと1時間程で完了。
7
金額は高いか安いか?
許容範囲ですかね。
しかし、ディーラーでもメカニックさんは大事です。できるメカニックかどうかなんて分からないですからね。
とにかく図々しくも工場に乗り込みコミュニケーションして凄い奴を自分で見付けなきゃいけない。そうしたら、そのメカニックさんと仲良くなって、情報を引き出して更には指定してその人に専属になって貰うことを強く願う。
8
reviewです。
乗り出し変わらず。まぁスムーズかな?オイル変えたしティーチインによるものか?
先ずは学習して…しかし‼️
 2日程経過し前車を追い抜くためにアクセルを踏み込むとブーストが😠✨とオーバーシュートします。
何と言う運命じゃ❗一難去ってまた一難なり。
ブーコンが終に逝ったか?
このままではエンジンだってヤバいぞ(;゜0゜)
ただちに何とかせねば⤵️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アダプタ フライホイル交換

難易度: ★★★

352947キロ。ACDユニット交換、アライメント

難易度:

フロントドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

SSTオイル交換

難易度: ★★

SSTオイル及び駆動系全オイル交換!!!

難易度:

352951キロACD交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月27日 23:28
こんばんは
SSTフィルターの件は興味深いですね
コメントへの返答
2021年10月4日 4:05
返信が遅れてすみませんでした。
近々確認をとり次第up
したいと思います。恐れながら、不当にも高額なフィルターなので国産某所作成を考案中です。

プロフィール

「スタイルと走破性能が高次元 http://cvw.jp/b/1482619/47763102/
何シテル?   06/04 23:56
noncunです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぎじさんのメルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 12:48:03
NTG5star1 コマンドシステムHDD→SSD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 12:44:35
NTG5star1 HDD→SSD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:37:10

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX nonkun (三菱 ランサーエボリューションX)
メインの二台目、FD-3S以来ウン十年ぶりのスポーツカーです。やっぱり楽しいネ!(^^)!
メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク シューちゃん (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
再びMercedesなり! ヤリスクロスから乗り換えです。1度乗ったら他に移れない やっ ...
トヨタ ヤリスクロス 名前はまだない! (トヨタ ヤリスクロス)
鬼嫁のヤリスクロスです。 内緒でみんからしちゃってます。よろしくお願いします。 Merc ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン noncun (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
乗り換えです。とうとう車の終着かな? 1度Mercedes-Benzに乗ってわかる。車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation