• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だじょーのブログ一覧

2013年04月09日 イイね!

サイドプロテクター

サイドプロテクター田舎の宅地へ行く用事がありまして、これがまた舗装も無い草ぼうぼうの所でした。
小道から目的の宅地へ入ろうとハンドルを切ると、「ボコッ」と変な音が!!!

恐る恐る車を降りてみると・・・

背の高い草むらに隠れて見えなかったのですが、境界杭にリアドア下端がヒットしてポッコリと凹んでました。
(写真はイメージです)

内輪差を身をもって学びました。というか、あの背の高い草は反則だよなー


・・・とここまでは昔の車で若い頃経験した話。



さて、こんなことが今のクルマでも起こっても痛くないように、プロテクターを着けよう!
と家族に提案!この稟議は見事通過。







プロテクター装着!!








プロテクター・・・

これでサイド下端を擦っても、樹脂のプロテクターが傷つくだけでボディーには傷がつかないよ♪

みん友さんの間ではRルックサイドスカートなどと呼ばれているらしいが、我が家ではプロテクターでございます。車を長持ちさせるためにエアロプロテクターを付けたい!と言えば稟議は通過するのである。
プロテクト効果があることは確かで、間違ったことは言っていない。


というわけで付けました。サイドスカートプロテクター


今回作業いただいた板金屋さんは、塗装作業で調合したペイントのあまりでタッチアップペイントをおまけで制作していただいていました。赤い車は経年変化で微妙に退色するので、今のGTIの状態に色合わせしたワンオフのタッチアップペイント。これは助かります。

Posted at 2013/04/09 01:49:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2013年04月07日 イイね!

メーターパネルシート

メーターパネルシート今日は雨上がり。天気がとってもよいけれど風が強い。

こんな日は外での作業はあきらめて、車内で完結するDIYをと。。。

メーターパネルにダイノックカーボン調シートを貼ってみました。

DIYといっても私の場合は大それたものは少なくて、だいたい両面テープで貼る作業が多いですね。
それにしても、メーター見ると走行距離少ないなー。もったいない。
Posted at 2013/04/07 16:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2013年03月30日 イイね!

つぶつぶの12番線が、あれっ?

つぶつぶの12番線が、あれっ?そのうちヘッドライト欧州化(つぶつぶDRL)をしてみたいなと考えていはいたのですが、うちのGTIはMY10なのでヘッドライトまでLED用の電線が来ていません。
いわゆるヘッドライトのコネクタ12番に室内側から線を引き込む作業が必要なんですね。

ここで、工作好きの血がムクムクと沸き出しまして、DIYしてみようかなと。


で、運転席の下にもぐってごにょごにょして、、、
室内側BCMからLED用ラインを取り出すところまでは完了!

つぎは、ヘッドライト用ハーネスの12番へ端子を追加する作業なのですが・・・

なぜか端子がコネクタに入りません。。。

この端子で合っているとは思うのですが、、、

ETKAで調べて、
・ヘッドライトハーネスの部品番号は1J0973737
・適合する端子付きケーブルは000 979 131
・このケーブル先端のコネクタ端子単体はN10335807
で、この端子はいわゆるMicro-Timer IIというタイプなのでTEの964275-2を使ってみています。



この写真のようなコネクタのお尻から配線を差し込めばいけると踏んでいたのですけどねぇ

端子の型番が合っていないのか?端子の差し込み方法が間違っているのか?

みんカラにはクルマに詳しい方がたくさんいらっしゃるので、配線もできないおバカな私にアドバイスくださーい。
(おとなしくショップで施工してもらえと言われそうですけど)

配線だけショップにお願いしようかなぁ。。。
Posted at 2013/03/30 08:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2013年03月15日 イイね!

チャレンジしました

チャレンジしました今週は、VWがアイバッハと開発したローダウンスプリングに換装しちゃいました♪

純正の足回りは固めではありますが、公道の走行では街路から高速道路まで舗装路であればなんでもこなすバランスはけっこういいんですよね。GTIの足は自転車(ロードレーサー)で飛ばしたときに感じる路面からのレスポンスに近いので肌感覚に近いというか、個人的にはけっこいいんですよ。
ところで、総走行距離もまだそんなに伸びていないので、こんなテストを繰り返して調整している純正ショックを交換するのはまだもったいないな〜と思いつつ、

でも車高をちょっとだけなんとかできないかな、といろいろ車高調やスプリングを調べていました。

ここで行き着いたのがVW純正のローダダウンキット。欧米ではオプションとして販売されていますが日本やオーストラリアでは未発売のようです。どうやら純正ショックとの相性はかなりいいらしい。海外のゴルフの掲示板ではこのスプリングの話題は人気スレッドのひとつになっています。

純正ショックも生かせるし、車高の落ち具合もさりげない感じでちょうどいい(といってもCL, HLのゴルフに比べると3 cm以上落ちてますけどね)。これいいかも!

ところが心配なことがひとつ。それは・・・国内で事例が見つからない!
唯一、近そうな話題がmanacsにちょこっとあるだけでした。
こりゃ、初事例か?人柱かぁΣ(´Д`||)

ということで、海外の掲示板なんかを読みつつ情報を集めた結果、「多分大丈夫だろう」ということでVW純正ローダウンスプリングの換装をやっちゃうことにしました。失敗するとさすがに困るので、パーツ番号とか数百キロ走行後のインプレなどいろいろな情報を確認しました。

ECS Tuningで購入して、アメリカから届いたスプリング抱えてイシカワエンジニアリングさんへご相談。もう、ほとんど得体の知れない持ち込みパーツをお願いっという状況でしたが丁寧に対応いただき換装があっという間に完了しました。

さっそく運転してみると・・・純正よりバウンドが減って安定してます。ピョコピョコしなくなった。低速は純正とほぼ同じですが、50 km/h以上あたりのスピードからは純正より安定感があります。純正ショックの特性に合ったスプリングなのかな?
また、パーツだけでなく作業の技術力も良かったというのもあると思います。イシカワエンジニアリングさんはスプリング交換後、何度も試走して微調整を行い車高ダウン後の光軸微調整も行っていただきました。
ローダウンスプリングを入れて良くなるというのは珍しいですね。

結果、スプリング換装前後の差はこんな感じになりました。


ぱっと見はわかりにくく良く見比べないといけませんが、なんとなく上品な雰囲気にまとまりそうです。言われないと落としているのに気が付かないけどちょっとなんか違う、という感じですね。
スプリングの拡大写真はこちらに載せました。

おまけで、イシカワさんのデモカーのGOLF 6 GTIを試乗してきました。あー、あれはヤバイっす。ECUチューニング+各部のチューニングで、モリモリしっかり走ります。isweepの足も効いているし、試作中というブレーキパッドのコントロール性もなかなか。1ランク上の車格みたいなフィーリングで、もはや別の車みたいでした。この日はECUチューニングしたくなる病に毒されて帰宅しましたとさヾ(´ε`;)ゝ…
Posted at 2013/03/15 23:14:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2012年12月02日 イイね!

VWクッキー

VWクッキーちょいと部品交換がありまして、ディーラーへ。

なんと限定100台のシロッコRレカロが展示されておりました。

実物を初めて見ました。レカロシートに19インチホイールと、いかにもな佇まいでした。普通の人だったらこれ以上いじらなくてもノーマルで十分でしょうかね。
こういうクルマもいつか乗ってみたいですね。

子供と立ち寄ったので、気がついたら子供がおみやげにクッキーをちゃっかりもらっていました。
ビートル型のかわいらしいクッキーで、手作り風味でおいしかったですよ。
Posted at 2012/12/02 22:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | 日記

プロフィール

「[整備] #A4アバントワゴン 純正風のリアエンタメシステムを取り付ける https://minkara.carview.co.jp/userid/1482781/car/3702841/8347746/note.aspx
何シテル?   08/29 18:11
長年乗っていた6 GTIからA4へ乗り換えました。 やっていることは整備というよりも工作に近いですが、できることはちょいちょいDIYで作業してます。 時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:57:29
なんちゃって日本一周旅行【備忘録】⓪_準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:44:23
洗車用品専門店GANBASS ENDIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:35:30

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
快速グランドツーリングカー。 運よく良いご縁が重なり乗り換えです。 最後の年次改良バー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤ボディにチェック柄のシート。こんなかわいらしい姿なのにGTIというのがミソ。これに乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation