• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だじょーのブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

ECS tuningがめちゃ素早い件

ECS tuningがめちゃ素早い件ドイツ車に乗るなら一度はお世話になりたいECS tuning
さすがネットビジネス先進国のアメリカだけあって、いつも神対応です。
発送に使う宅配業者のUPSがとても早く、在庫がある商品は発注後1週間ぐらいで届くんですよ。去年H&Rのホイールスペーサーを買った時は、日本国内のショップにオーダーするよりも早かったですから。


さて、先月注文した品々の中で$9.72の小さなパーツが結局メーカーから手配できず納期未定という結論がでてしまいました。ECSは基本的に同時注文した品が全てそろわないと発送しないので、納期待ちのアイテムが一つでもあると、出荷が止まってしまいます。しばらく発送待ち状態が続いていたんですよね。小さなパーツなのですが、天下のECSでも手配できないマニアックすぎるものを注文してしまったようです(爆)

で、夜、ふとパソコンでECSを見てみるとチャットができるではありませんか。恐る恐るチャットに挑戦です!

チャットだと辞書を引きながら書けるので、電話よりも楽ですね。また、短い文のやりとりだけでなんとかなるのでメールよりも楽だしすぐ解決です。外国の旅先での筆談みたいな感じです。実際、振り返ると高校生英語レベルの文章しか書いていないです。このチャットの後、あっという間に注文から納期未定の品はキャンセルされ、同時注文した在庫あり商品が発送準備ステータスになりました。

さて、いつ届くか、、、、


ところでECS tuningは、宗教的迫害から逃れた一家が500ドルとスーツケースだけを抱えて50年代の終わりにアメリカへ移民してきたのがルーツで、修理小屋からコツコツ工場を大きくして、現代はネットビジネスの波に乗って世界的に有名なショップまで成長してきたという、まさにアメリカンドリームのストーリーが秘められているのでした。
Posted at 2016/02/29 23:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2016年01月10日 イイね!

上には上がいる

上には上がいる海外にはすごいことする人がいるな〜
GTIを4駆に改造するプロジェクトが進行中
えっ??

6 GTIをAPRステージ3+までチューンして、


A3クアトロの機構を持ち込んで、、、



後輪駆動部を入れるためには、ラゲッジ床の底上げが必要なので
Golf 5 R32のラゲッジフロアを移植して、、、


Golf Rに買い替えした方が安上がりのような気がしますが、そこらへんは謎のようです。

続きはこちら。
Posted at 2016/01/10 01:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2015年12月28日 イイね!

RNS510の映像インターフェースをまとめてみる

RNS510の映像インターフェースをまとめてみる正月休みのうちにムダ知識をまとめてみました。

まだまだ使っております。RNS510。

こいつの映像機能の拡張方法について、ちょっとまとめておきます。


はじめに、基本構成。

日本仕様の電波に合わせたTVチューナーは外付けです。外付けTVチューナーは結局のところRNS10の外部映像入力線を使い回しています。
RNS510の外部入力は1系統しかないため、バックカメラのラインと兼用します。TVチューナーがビデオスイッチャーの役割を果たしています。TVチューナーにはCAN-BUSが来ているので、RNS510と動作が連動します。TVチャンネルの変更といったRNS510本体からの操作はすべてCAN-BUSを利用してTVチューナーが遠隔操作されます。


次に、RNS510本体のDVD外部出力端子の利用

RNS510はDVD映像を外部出力できます。しかし、信号がRGBなので一般的なコンポジットビデオに変換する機械をつけてあげる必要があります。

現在は、ドイツ車の純正電装品に強いKufatec製のコンバーターが使えると思います。私が現在使用中のものとはメーカーが異なりますが多分同じかな?
購入時は、TVチューナーあり向けでNTSCが適合すると思います。
装着方法はこちら。多分、この製品と同じものだと思います。


さらに拡張して、先日やり方が分かったTVの外部出力

なぜか、TVははじめからコンポジットビデオ出力。
私は自作しましたが、Kufatecからキットが販売されています


以上の説明で、DVDとTVをリアシートモニターへ出力できるのですが、ビデオが2系統になってしまうのでAVスイッチャーが必要ですね。


さらに、まだ未開拓なもの。
RNS510には設定でAV入力が有効にできます。入力はTVチューナーへ入れるようなのです。

TVチューナーがAVセレクターとして機能するようなのです。
配線の仕方はまだ謎です。TVチューナーの54ピンの空きピンのどこかに入るようです。
この製品を使うといいのかな?でも、確証は持てず。
Posted at 2015/12/28 23:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2015年12月27日 イイね!

年末の掃除

年末の掃除今年の汚れは今年のうちに・・・


ということで、ときどき拭きますが基本的に放置しているエンジンルームを、こちらを使用して掃除してみます。



はじめは、このように汚れている状態を



拭き掃除してみると、こんなにスッキリ



すっかりきれいになりました!


エンジンルームをきれいにしておくと、オイルが漏れた、焦げた、不自然に汚れてる、、、などとという変化を汚れから発見しやすくなるので、たまにやるといいかもね。
Posted at 2015/12/27 23:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2015年12月08日 イイね!

レッドを捕獲

レッドを捕獲Golf 6のグッズはほぼ絶滅したと思っていましたが、

eBayで発見したので捕獲!


1:36サイズのミニカーです。パソコンのキーボードと大きさを比較してみました。
2ドアですけど、机に置くにはこれぐらいがいいですね。


内部を見てみると、以外と作りこまれてます。
RNS510が装着されていますね。シフトはMTのようです。

Posted at 2015/12/08 21:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI | 趣味

プロフィール

「[整備] #A4アバントワゴン AI Box Calinkitでアクセスポイントを作る https://minkara.carview.co.jp/userid/1482781/car/3702841/8340850/note.aspx
何シテル?   08/22 16:46
長年乗っていた6 GTIからA4へ乗り換えました。 やっていることは整備というよりも工作に近いですが、できることはちょいちょいDIYで作業してます。 時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:57:29
なんちゃって日本一周旅行【備忘録】⓪_準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:44:23
洗車用品専門店GANBASS ENDIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:35:30

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
快速グランドツーリングカー。 運よく良いご縁が重なり乗り換えです。 最後の年次改良バー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤ボディにチェック柄のシート。こんなかわいらしい姿なのにGTIというのがミソ。これに乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation