• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だじょーのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

白黒でもPLA 2.0はできるようですが・・・

白黒でもPLA 2.0はできるようですが・・・久しぶりに、Park Assist PLA 2.0の情報を仕入れました。前回までの話はこちら

カラー液晶のMFDじゃなくても並列駐車モードがあるPLA 2.0はできるんですね。

ただし、動作に必要な条件は前回の情報よりももっといろいろ必要だということがわかりました。
前回はABSポンプが対応品のリビジョンであることを書きましたが、さらに

・各車輪のABSセンサーが新ABSポンプ対応品であること
・スピードメーターの内部バージョンがSW 04xx以上であること

スピードメーターのバージョンとはVCDSのAuto-ScanでAddress 17: Instruments (J285) の"Component: KOMBI H05 0023"というように表示される数値です。

なんとこれでは、ど初期GTIにはとっても敷居が高いですね。スピードメーター交換はセキュリティ上、ディーラーでなければできませんね。加えてCan-Busゲートウェイもアップグレードしないとだめかもしれません。

ところが、海外の物好きはさらに上をいっていまして、Golf 5にPLA 2.0を入れてしまっています。

よく見ると、メーター、ハンドル、エアコンスイッチまで新型に交換しているようです。ど変態だなこの人。

ところで、PLA 2.0の動画を見て思うこともいろいろありまして、

そもそも、Cセグの大きさでそんなサポートいらんだろうという点。それから、ハンドルが自動で動くわけですが車を停止している状態のときにグルグルとハンドルを回すんですね。これは前輪への負担が大きいのでちょっとどうかな?と思ってしまいます。

Posted at 2016/01/24 11:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ検討 | クルマ
2016年01月11日 イイね!

Dynaudio用分岐ハーネス

Dynaudio用分岐ハーネスさて、今日のパーツ探訪は・・・

Dynaudioを設置した当時、手間がかかった作業のひとつがハーネス作りでした。

純正のコネクタパーツと端子を集めて、一本一本かしめて制作したので時間がえらくかかりました。


最近、アリさんで見つけたのですが、
このようにDynaudioを後付けするハーネスがありました。


品質のほどはわかりませんが、手っ取り早く取り付けるにはいいかもしれません。
なお、このパーツはゴルフ、シロッコ向けですね。パサートのDynaudioはゴージャスに3 wayスピーカーなのでさらに配線が増加して、こちらと異なっていたと思います。
Posted at 2016/01/11 22:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ検討 | クルマ
2016年01月05日 イイね!

流れるドアミラーウインカー

1年ほど前から存在するパーツらしいのですが、

Golf 6ドアミラー用のシーケンシャルウインカー

ECSで入手できるみたいです。

ついでに、スモークタイプ。USのGolf 6はドアミラー下部のウェルカムランプが省略されているので、ウインカーのドレスアップと同時にウェルカムランプの増設できるキットとして利用価値があるようです。

車検に適合するかどうかは分かりません。点滅パターンを動画で見る限りにおいては、大丈夫そうな気もしますが。
Posted at 2016/01/05 22:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ検討 | クルマ
2015年11月27日 イイね!

ブラックフライデー

ブラックフライデー今週末はブラックフライデー!

アメリカのオンラインショップが土曜日までバーゲン中なのです。

ちょっとECSチューニングをのぞいてみたら・・・

わぉ、なにコレ

カーボンエンジンカバーですね。UVプロテクト塗装済みとのこと。

今月の新製品のようですね。
しかも今はバーゲンで15%引きなので、海外送料分に相当する額が値引きされる感じですね。

イグニッションコイルがむき出しになるので、コイルをAUDIの赤いやつに交換するか、プラズマダイレクトをいれてドレスアップしないといけませんね。


う〜ん、でも水漏れの修理代という痛い出費が待っているので、今回は自重します(´_`。)
Posted at 2015/11/27 23:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ検討 | 日記
2015年10月16日 イイね!

脱出ハンマーがいざという時に使えないことがあるらしい

脱出ハンマーがいざという時に使えないことがあるらしいこんなツールのお世話には一生なりたくないですが、いままで適当に車内にころがしていた脱出ハンマー兼シートベルトカッターを固定し直しました。

ところで、脱出ハンマーやシートベルトカッターは、性能が不十分なものがあったらしいです。
国民生活センターでテスト結果が公表されていて、購入するときに参考にしました。

自動車用緊急脱出ハンマーのガラス破砕性能
自動車用緊急脱出ハンマーの性能-シートベルトカッターが付いているものを対象に-

日本には性能基準がないので、ドイツのGS規格に沿って試験したそうな。
でも、GSマークを取得していたオランダ製カッターでは、素早くベルトが切れなかったそうです。
やはり工具なので、安物には注意した方がいいみたいですね。
Posted at 2015/10/16 22:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ検討 | クルマ

プロフィール

「[整備] #A4アバントワゴン リアシートモニタの設定いろいろと起動画面 https://minkara.carview.co.jp/userid/1482781/car/3702841/8354881/note.aspx
何シテル?   09/05 23:33
長年乗っていた6 GTIからA4へ乗り換えました。 やっていることは整備というよりも工作に近いですが、できることはちょいちょいDIYで作業してます。 時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スパークプラグ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:57:29
なんちゃって日本一周旅行【備忘録】⓪_準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:44:23
洗車用品専門店GANBASS ENDIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:35:30

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
快速グランドツーリングカー。 運よく良いご縁が重なり乗り換えです。 最後の年次改良バー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤ボディにチェック柄のシート。こんなかわいらしい姿なのにGTIというのがミソ。これに乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation