• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だじょーのブログ一覧

2015年12月28日 イイね!

RNS510の映像インターフェースをまとめてみる

RNS510の映像インターフェースをまとめてみる正月休みのうちにムダ知識をまとめてみました。

まだまだ使っております。RNS510。

こいつの映像機能の拡張方法について、ちょっとまとめておきます。


はじめに、基本構成。

日本仕様の電波に合わせたTVチューナーは外付けです。外付けTVチューナーは結局のところRNS10の外部映像入力線を使い回しています。
RNS510の外部入力は1系統しかないため、バックカメラのラインと兼用します。TVチューナーがビデオスイッチャーの役割を果たしています。TVチューナーにはCAN-BUSが来ているので、RNS510と動作が連動します。TVチャンネルの変更といったRNS510本体からの操作はすべてCAN-BUSを利用してTVチューナーが遠隔操作されます。


次に、RNS510本体のDVD外部出力端子の利用

RNS510はDVD映像を外部出力できます。しかし、信号がRGBなので一般的なコンポジットビデオに変換する機械をつけてあげる必要があります。

現在は、ドイツ車の純正電装品に強いKufatec製のコンバーターが使えると思います。私が現在使用中のものとはメーカーが異なりますが多分同じかな?
購入時は、TVチューナーあり向けでNTSCが適合すると思います。
装着方法はこちら。多分、この製品と同じものだと思います。


さらに拡張して、先日やり方が分かったTVの外部出力

なぜか、TVははじめからコンポジットビデオ出力。
私は自作しましたが、Kufatecからキットが販売されています


以上の説明で、DVDとTVをリアシートモニターへ出力できるのですが、ビデオが2系統になってしまうのでAVスイッチャーが必要ですね。


さらに、まだ未開拓なもの。
RNS510には設定でAV入力が有効にできます。入力はTVチューナーへ入れるようなのです。

TVチューナーがAVセレクターとして機能するようなのです。
配線の仕方はまだ謎です。TVチューナーの54ピンの空きピンのどこかに入るようです。
この製品を使うといいのかな?でも、確証は持てず。
Posted at 2015/12/28 23:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | クルマ

プロフィール

「北海道で気ままなツーリング http://cvw.jp/b/1482781/48593739/
何シテル?   08/11 16:29
長年乗っていた6 GTIからA4へ乗り換えました。 やっていることは整備というよりも工作に近いですが、できることはちょいちょいDIYで作業してます。 時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
202122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

スパークプラグ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:57:29
なんちゃって日本一周旅行【備忘録】⓪_準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:44:23
洗車用品専門店GANBASS ENDIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:35:30

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
快速グランドツーリングカー。 運よく良いご縁が重なり乗り換えです。 最後の年次改良バー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤ボディにチェック柄のシート。こんなかわいらしい姿なのにGTIというのがミソ。これに乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation