• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koh♪の愛車 [ヤマハ TMAX]

整備手帳

作業日:2014年9月13日

ブレーキレバーのグリスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日は15時の出社なので、久しぶりにバイク通勤しようと思い、乗る前に久しぶりにメンテナンスを行ないました
2
左右のブレーキレバーをグリスアップを行ないました。
バイクに乗らないわりに洗車ばかりしてたからグリスが残っていないか気になる所ですが…
ボルトを外したら予想的中!
ボルトのレバー摺動部にグリスを塗布してあるんですが…
グリスは綺麗に無くなってました。(^^;;
3
車体側です!レバーの摺動部はやはりグリス切れでした。
但し、マスターシリンダーのダストブーツ周辺はグリスは残ってました(^^;;
4
レバー部は綺麗に洗浄後、調整ダイヤル部をスプレーグリスにてグリスアップしました。
マスターシリンダーを押すプッシュロッド?部はダストブーツがあるのでシリコングリスを塗布しました。
5
ボルトの摺動部も綺麗に洗浄後グリスアップしました。
6
あとはレバーを車体に取付します。
先にマイナスドライバーで締め付け後、下からナットを締め付けしました。
7
ボルト締め付け後、はみ出したグリスを綺麗に拭いてあげます!
8
完成しました。
左右のブレーキレバーを行ないました。

ついでにスロットルワイヤーのタイコ部のグリスアップと
スロットル部の給油(グリスアップではありません)を行ないました。

このメンテナンスは比較的簡単なので、皆さんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか!(^_^)
直接操作する所なのでスムーズに動くようになると気持ちいいですね!

サボらずメンテナンスやるようになると愛着も湧いてきます(^O^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキパッド交換

難易度:

前後ブレーキフルード交換

難易度: ★★★

車検完了

難易度:

カムチェーンテンショナー交換

難易度: ★★

TMAXユーザー車検

難易度:

T-MAXエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hito* さん

お疲れさま‼️😊
千葉リハ久しぶりじゃないかな?💦💦😊」
何シテル?   06/03 18:26
koh♪と申します。 クルマはNBOXが大好きでcustomばかり3台乗り継いでます。 バイクは乗車歴35年になります。 弄りは… 洗車や磨きが大好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作ルーフ収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 13:20:55
ホンダ(純正) シフトノブ本革製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 14:40:33
タイプRエンブレム加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 10:07:08

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
元々はJF1が大好き❤なんですが…先々の事を熟慮した結果、ついに乗り換える事になりました ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
我が家の2台目のクルマになりました! 下取り金額が高くDラーの提示金額とサービスに目が眩 ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
ファイナルエディションです。 2020年2月1日に無事納車しました。 何年も前からずっと ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
買い物からツーリングや峠から何処でもOK! オールマイティに使えるピンポイントバランスを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation