• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月25日

New LEGACY ♪        等々w

New LEGACY ♪        等々w 新型レガシィ発売されましたねぇ♪

皆さん、早速見に行かれているようですが、例に漏れず私も行ってきましたよw





まず、今日は朝一から散髪に行ってボサボサに伸びた髪をサッパリしてきました!

先日のスバ全でお会いした方には、大変お見苦しい頭で申し訳なかったです・・・(^^;)

その次は、定期検診で歯医者さんに行き歯石を取ってもらってきました。

歯石除去後の口の中に違和感を感じながらも、今度はバイクメンテ用の工具を買いにアストロプロダクツへ。

小さいサイズのディープソケットをゲットしたついでに、こんな工具も仲間入り♪



クリップリムーバー、いままで持ってなかったので、クリップを外すときにはマイナスドライバーとかで代用していましたが砂が噛んでたりすると結構時間がかかるんですよね。

でね、先週フロントタイヤハウスのデッドニングをした時にフェンダーライナーを外したのですが、そのとき何個のクリップを外したことか・・・。

えぇ、まだ助手席側のデッドニングが終わっていないので、効率化を図りたかったわけですよ。(^^)

さて、こいつの使い勝手はどうなんでしょうね?

明日にでも、試してみようと思います♪




で、ようやくディーラーに行ったのですが、またまた担当者さんは商談中・・・。

いつも私のタイミングが悪いのか、担当者さんの営業成績が優秀過ぎるのか、とてもお忙しいようです。。。

そもそも、レガシィを見に行くのが目的でなかったので、部品を受け取りに来たことをフロントで伝え伝票処理の間にレガシィのカタログを眺めていました。




それでも、時間があまる(スバルって伝票処理時間かかるよね)ので、試乗車のアウトバック Limited と、




B4をくまなくチェック!w

やはり、アメリカンなサイズですね。

車内のインテリアも洗練され、かなりゆとりのある空間となっていました。






白い奴に乗りたかったんだけど、商談に邪魔をするわけにも行かず半ば諦めモードに入っていました。

そして部品の精算(ちなみに公開するほどの部品じゃないですよw)が終わり、帰ろうとしたところで営業担当者さんがフリーに!(ラッキー♪)

早速、連邦の白い奴を発進させたのでしたww

ディーラーから一般道に出る段差で、『 脚、硬っ! 』 。。。(は?)

どうも、想像と大きく違う・・・。(^^;)

そして、ストレス無く入るシフトフィールにはニンマリ(え?)しながら、

他の車両が居ない見通しの良い試乗コースで○開アタック!

おー、速ぇ~♪ (え、えぇ?)

見慣れたいつものコクピット(謎?)で嫁もワンコもリラックスしてましたが、この加速にはちょっと緊張ですw

楽しい試乗を終え、ディーラーに帰艦♪

そして、もう一度エクステリアをチェック!

































イイわ、WRX STI ♪ www





振り回して遊ぶには調度良いパワー感かも(^^)

今まで、このディーラーにはWRX STIは置いてなかったのですが、たまたま他の拠点から回って来てたので試乗したかったんですよ♪

でもね、オーナーの方には申し訳ないのですが、個人的にはこの脚には正直ガッカリしましたね・・・。

私なら絶対車高調入れて、好みの状態に合わせ直すレベルです(^^;)

S4のGT(カヤバ脚)はべた褒めしましたが、まさかWRX STI TYPE-Sのビル脚がこんなだとは・・・。

回頭性やらはイイんですよ。

でもその前に、私には硬過ぎとしか思えないこのセッティングは勘弁して欲しいと感じましたね。

特にリアの跳ね気味とすら感じるくらいのあれは一体何なんでしょう?

一昔前の硬いからスポーティーだろう?ってな感じなのか、

どうせ、車高調入れて好みにするでしょ?ってな考えなのか非常に疑問の残るフィーリングでした。

TYPE-Sじゃない方は、良いのだろうか???




そして帰り際に、来週のフェア用に用意されたハンカチを頂いて帰ってきました♪
(5色ほどの中から、普段使い出来そうな緑をGET!w)




オマケに、先日撮ったキリ番♪

2年半でこの距離ですから、あんまり乗ってないな(^^;)




ブログ一覧 | スバル | クルマ
Posted at 2014/10/26 00:14:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2014年10月26日 0:18
コメ1番乗りしました。私も明日床屋へ行って昼からディーラーへ行く予定です。
レガシィを見に。
コメントへの返答
2014年10月26日 0:26
ども、こんばんは

レガシィ、良く出来ていますが、コストダウンするところはしっかり手を抜いていますよw
イッパイ、年改ネタを残している跡があって笑っちゃいましたww
アウトバックはイイなぁ♪
2014年10月26日 0:57
レガシィ、だいぶ大人っぽくなってしまいましたね。
B4はなんだか先代の方が個人的には好きだったり…もします。
WRX STIは本当に足が硬いと伺いました。
私もその硬さ、近いうちに乗って確かめてこようと思います!
コメントへの返答
2014年10月26日 8:26
おはようございます

レガシィは北米市場をメインターゲットにチェンジしたので、ラグジュアリー路線色が強くなっちゃいましたね。
B4は、スバル車じゃ無いみたいですw

WRX STI 、試乗車があるうちに乗って見て下さいよ。
人それぞれの感じ方があるでしょうけど、私にはあわない脚と感じましたよ。
2014年10月26日 1:01
お邪魔しまんにゃわ!(^^

WRX STI のビル足、そんなに硬いんですか?

うぅ~む・・・流用出来んかなぁwww

と、こんな事ばかり考えてるアカン人ですw
コメントへの返答
2014年10月26日 9:03
おはようございます

爺猫さんのインプ、エアロ武装して一気に弄り感満載になりましたね♪
WRX STIのビル脚は硬いと言う表現が適切かどうか微妙ですが、突き上げ感を感じる脚です。
ヤフオクに新車外し品が流れていますが、流用するくらいなら車高調入れた方が良いと思いますよ^_^
2014年10月26日 3:15
先日、あそこでS4に試乗してStiは更にと思ってたんですが。

今日も置いてあるのかな、レガシィの白い奴?(笑)
コメントへの返答
2014年10月26日 9:05
おはようございます

今日までは置いてるって言ってましたよ♪
何時まであるかは分かりませんので、予約とってから行かれたらどうですか?
この前は、青い奴だったようですw
2014年10月26日 8:08
あれ、レガシィはMT復活!?
あ、違うぞ。
WRX STIたしかに固いがあれくらいはいるんでしょうね。
兵庫川西スバルの試乗コースは、広い坂道国道、タイトなぐにゃぐにゃ山道、マンホールやちょっと道のガタガタな住宅街と一度でいろいろ体験できます。
山道は、楽しかったー
コメントへの返答
2014年10月26日 9:12
おはようございます

あの硬さ、綺麗な舗装路なら快適ですが、日常使いを考えると、どうだかなって思っちゃいますw
でも、
やはりMTは面白いですね♪
2014年10月26日 9:04
ようやくお乗りになられたみたいですね、WRX-STIに…

確かにあの足は…まぁ、大方のオーナーは自分流にカスタマイズするであろうから、「こんなカッチカチな足こそスポーツカーだぜ!」と言わんばかりの作りなんでしょうか…

で、ウチの、2年半過ぎましたが、まだ2万km台に乗っていないですが?w
コメントへの返答
2014年10月26日 9:16
おはようございます

ようやく乗れましたw
やはりPaper.さんも硬過ぎると思われましたか(^_^;)
やはりカスタマイズ前提なのかもしれませんね。

最近は遠出してないんですか?
普段、通勤で使わないと距離は伸びませんよね。
2014年10月26日 9:39
ビル脚に替えたフォレ乗りの方に
緑脚の試乗してもらったら
フニャフニャだ!って言ってたので
ビル脚は相当、硬いんだと思いました。
WRX STIはセダンの形をした
スポーツカーだと割り切る必要がありそうですね。
コメントへの返答
2014年10月26日 11:59
ども、こんにちは

ビル脚って、そんなセッティングなんですかね(^_^;)
結構、評判が高いようだったので期待していましたが、私にはあわないかなwww

今時のスポーツカーは乗り心地も良くなっている傾向にありますが、ちょっと路線が違うのかもしれませんね。
まぁ、やわな奴はS4乗っとけって事でしょうかwww
2014年10月26日 10:30
こんにちは。
他の方と違う部分にコメントを…(^^;。

金属製のリムーバー、ドアの内張りを外すのにはとっても便利です。
「えいやっ」で内張りを外すと、必ずクリップがいくつかドア側に残るんです(この時点で設計考慮不足な気がします)が、樹脂製のリムーバーだと固くて外れないことがあります。
金属製だと一発ですね。
テコの支点になる部分(くびれたところ)が車体にあたることになるんですが、この部分にあらかじめテープでも巻いておくと、車体へのダメージが抑えられます(^^)。
コメントへの返答
2014年10月26日 12:06
ども、こんにちは

なるほど、私は【えいやっ】で外してましたw
樹脂製の硬いリムーバーを使っているので不自由はしてませんでしたが、金属の方が強そうですものね♪
どちらが使い勝手がよいか試してみます^_^
2014年10月26日 20:15
本日、他の営業所に返却とのことで、夕方行ってきました。

一言で言うと、良いですが普段は必要ないですね。

2速○快まで踏みましたが、バンプで一輪跳ねても安心して踏める、加速していく異常さ。

足は、私のような素人には充分でした。
サーキットに持ち込むなら別ですかね。
(昔と違って、今は走行会も安くなりましたし羨ましい)

普段乗りを考えるとS4の方がいい感じでした。

最後に担当営業さんに、性能70%くらいにして価格も70%で売り出してと要望しておきました(笑)

試乗中、昔話(ハチロク)に花が咲いておりました。
コメントへの返答
2014年10月26日 22:33
ども、こんばんは

WRX STI、間に合ったんですね(^^)
普段乗り考えると断然S4でしょうね♪
でも、タマにはMTも乗りたくなるから困ったもんですww

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/1483128/48533887/
何シテル?   07/09 17:57
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation