• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YA100のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

『そうだ 京都、行こう。』

『そうだ 京都、行こう。』『そうだ 京都、行こう。』という、キャッチフレーズでキャンペーンを実施している、JR東海さんの策略にハマっている方が非常に多い様ですw

まぁ、それだけではないのでしょうけど、紅葉シーズンともなれば、嵐山などの観光スポット周辺は他府県ナンバーの車で大渋滞です (^^;)

よって、京都の人間は、このシーズンになると観光スポットへは近づきませんwww

さて、今日は午前中に洗車を済ませ、昼食後、自宅から15分ほどのところにある、京都でも穴場スポットのお寺さんに紅葉狩りに出かけてきました♪




山手に15分ほど入って行くと、この通りの田舎になります♪
また、ここまではのアクセスは、道幅が狭く観光バスが入ってこれません
これが、メジャーにはなれない理由かと思います (^_^)v

なお、あえてお寺さんの名前を挙げませんので、興味がお有りでしたら、写真に写っている文字をヒントにググって見てください (もし、分からない場合、コメントいただければメッセージでお伝えします)

駐車場代、参拝料ともに、無料なのも嬉しいところw

道路沿いからの景色では、まだ紅葉の見頃には早いかなという感じでしたが、お寺さんの中に入れば十分紅葉を楽しめました




見てください、この紅葉シーズン真っ只中の京都に有って、この駐車場の余裕♪




この青空が出たのは一瞬だけで、殆んどが曇り空で肌寒かったです・・・




もちろん、ワンコもご一緒です♪
(受験生の息子は、家で・・・寝てる???w)




これで、おそらく分かりますよね? (^^)




お寺に紅葉、やはり京都ですかねぇ (^^)
分かる気もします♪




参拝経路に従って登って行くと、




この通り、( ´∀`)bグッ!




モミジ、燃ゆ!




今日の気分では、この黄色いモミジが私のベスト!
(派手さは無いけど、なんかこれの気分♪)




こんな、鮮やかな万人好みのモミジから、




この様な、渋目のモミジまで、楽しめます♪







ルン♪



様々なモミジを楽しみながら、一番上の 『奥之院』 に到着!
中には、豪華な神様がイッパイ!!
あのレベルの像が、間近で見られるお寺さんは少ないはずです




このお寺さん、そこら中に『竜』が居ました




ここにも、『竜』
あとあと調べてみると、かなり由緒正しいお寺さんなので(@@)




そして、このお寺の特筆すべきは、山の斜面に作られた回廊!
さきほど上がってきた参拝経路とは別に、回廊での経路も存在するのです (土足厳禁!)




なんと、回廊の両袖には、27種、約4,500株の紫陽花が植えられているとのこと (゚∀゚)
来年の紫陽花シーズンには、必ずチェックせねば!!




そして、本堂近くまで降りてくると、小さいながらも、庭園が見えてきます♪




京都らしくて、イイ感じでしょ♪




と、一通り、紅葉狩りを楽しんで駐車場に戻って来ました(^^)

お待たせ、インプ君!
帰り道は、ダウンヒルだよーん♪www
注)道幅が狭くて、楽しめるような道ではありません・・・(^^;)
Posted at 2012/11/18 21:54:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ロク蔵 さん、あらま、お大事に😅」
何シテル?   08/23 18:47
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
4 5678 9 10
1112131415 16 17
18 1920 212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation