• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YA100のブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

盗撮?! ( ̄ー ̄)ニヤリ

盗撮?! ( ̄ー ̄)ニヤリなんてことは、してませんよ!

えぇ、堂々と撮影してきましたからw

TOP画像は、XVのリアフォグをバンパー下から撮影したものです(^^)

さすがに展示車の下に潜り込む勇気はなかったので、家内のiPhoneをフロントカメラに切替てバンパー下に手を突っ込んで、リアフォグ周りの配線処理を撮影してきました (^^)v

まぁ、周りから見れば怪しいことに変わりありませんけどね・・・(^^;)


今日は、オリーブオイル等、いろんな油を量り売りしてくれるお店TVで放送していたので、すぐに出動!
お目当ての品をGETし、その帰りにXVの展示車を見てきました(^^)

展示車を見てはじめて気付いたのですが、インプレッサ XV かと思いきや、SUBARU XV なんですね・・・

ちなみに、カタログに載っているボディカラーは、インプに設定されている7色 + 2色(タンジェリンオレンジ・パール、デザートカーキ)となっていました





みなさんが流用チェックしている、リアフォグ関係は大体把握できました
スイッチ周りも、ポンで付け替えれそうですが、接続時に統合ユニットがどういう振る舞いをするのかは付けてみてのお楽しみってとこでしょうか(^^)
まぁ、現行インプのスイッチAssyが\5,400-なので、スイッチにそこまで奢るかっていうのも微妙ですが・・・



リアフォグ周りは、結局レンズAssy関連で約\6,000弱、コードAssy関連で約\4,500
あとは、リレー等どのような配線処理にするかで、+αが必要って感じになりそうです

それと、驚いたのが、ルーフレール!
てっきり、全車標準装備かと思っていたら、なんとメーカーオプション設定でした・・・(^^;)
差額は\42,000-ですが、おそらく殆ど方がルーフレール付きを選択されるのではないでしょうかね?

インプに流用を考えていらっしゃった方は、残念ながら補修部品で取り寄せるしかないということです・・・


で、さかのぼって、さきほどの油屋さん、なんとも良い雰囲気だったのでパチリっとな!







Posted at 2012/08/18 20:43:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年08月17日 イイね!

家内からのクレームは、

家内からのクレームは、Sモードスイッチの誤操作でした・・・(^^;)

以前、ステアリングに増設した 『Sモードスイッチ』 ですが、狙い通り操作性は抜群に向上し、使用する機会も確実に増えました

しかし、家内からは意図せずに 『Sモード』 になることがあるとのクレームが・・・

スイッチサイズが大きく、しかも分厚いので、普通のステアリング操作で誤って触れてしまう位置にあったのは確かです・・・

それと、なんといっても、見た目が悪い・・・ (^^;)

これは、付けた本人が一番気にしていたところなんですよ・・・

おそらく、ご覧になっていた皆さんも感じていたのでは無いでしょうか???
(みなさん、やさしいなぁと思っていたのは内緒ですw)

まぁ、気に入って選んだスイッチではなく、近所で入手可能なスイッチで手頃なものを選択していたので、交換に未練はサラサラございません (貼付けタイプを選択した時点で確信犯だったわけですww)

そこで、昨日のブログでも書きましたが、元電気街であった京都の寺町でスイッチを選んで来ました

同じスイッチでプッシュ部の色が3色(黒、赤、白)合ったので、『赤』を選択しようと思ったのですが、家内に却下され『黒』になったのは、内緒です(^^;)


じつは、この夏休みで実行予定だった弄りネタがあったのですが、これも家内から却下され実現に至らなかったものがあります

その、シミュレーション画像が、こちら ↓


どうです、私的には全然OKなのですが、アグレッシブ過ぎるとのこと・・・

え? どこか分からないですって?

それは、それで成功なわけなのですがw
Posted at 2012/08/17 21:29:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2012年08月16日 イイね!

廃れた 『電気街・寺町』 ・・・(^^;)

廃れた 『電気街・寺町』 ・・・(^^;)昨日、京都の電気街として知られていた(過去形)寺町に買い物に行きました

家内からのクレーム対策を行うべく、スイッチ等の小物類を買うのが目的でした

が、到着してみると・・・

なんじゃ、こりゃ~!!(ジーパン刑事ばりにw)

かなり廃れてるとは聞いていましたが、ここまで店舗が無くなっているとは・・・

えぇ、かなりショックでしたよ(^^;)

(スマホのレンズに指紋がついており、霧がかっているのもショックですがww)



ビッグカメラやヨドバシカメラといった大型店舗が京都駅周辺に展開されだしたためか、どうやら寺町はまもなく終了しそうな雰囲気でした・・・

なんだか、とても寂しい気分になりましたが、幸い電子部品を扱っている店舗(マルツパーツ館)が残っていたので、目的は達成すること出来ました

スイッチ等の操作する部品に関しては、実際の物を触ってみないと、大きさや操作力のイメージが掴みにくいのでリアル店舗の存在はありがたいです(^^)

また、エーモン等の部品は車用として販売されているので、どうしても値段が高いですよね

その点、汎用部品として販売されている部品は安い(数十円)です! (・∀・)イイ!!

なので、今後使いそうなスイッチ等を何点かまとめて購入してきました

クレーム対策の内容は、明日にでもアップする予定です




突然話変わって、今日、整備手帳にアップした、WAKO'S の スーパーハード

未塗装樹脂パーツのガラスコート剤なのですが、画像の通り新品ではないんですよ・・・


実は、数年前にバイク用に購入し、冷蔵庫で眠っていました・・・
(冷暗所に保存と書いてあるので・・・)

ひょんな事で ハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!! し、今日の洗車後に施工したわけです

えぇ、『樹脂パーツに劣化の兆候が見えたので施工』っていうのは、大人の表現ですwww

ちなみに、家の冷蔵庫には冷暗所保存のパテや接着剤、そして熱帯魚の餌等が過去から保管されてきました

理解のある家内で良かったwww
Posted at 2012/08/16 15:46:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | etc | 日記
2012年08月15日 イイね!

マイブーム (・∀・)イイ!!

マイブーム (・∀・)イイ!!PC版でご覧になっている方は、私の暇さ加減に呆れているかと思いますが、そこはスルーしてやってください(^^;)

えぇ、昨日はスタイルシートいじって、遊んでましたから・・・

さて、本題の 『マイブーム』 、この言葉自体がすでに死語になりつつありますが、TOP画像で何かわかった人は、おそらくお持ちなのではないでしょうか?w

いわゆる、『氷のう』 って奴ですが、この暑さでイカれた頭を冷やすのには、持ってこいのイカシタ奴です!www

本来の使い方である 『アイシング』 は勿論のこと、マイブームとしての使い方は、

 【TV見ながら、首の後ろを冷やす!】

 【抱え込んで、寝る!】

とゆー、普段使いなわけですよw


最近の 『氷のう』 は、オシャレになって、こんなカタチをしてるんですねー(^^)




最初、【Sサイズ】 と 【Mサイズ】 を家内が購入し、家族内で好評だったので、 Lサイズを追加購入したくらいに気に入っていますw

従来の 『氷枕』 は、結露がすごくてタオルを巻いたりしてましたが、こいつは何もなしでOK!

寝苦しい 『熱帯夜』 でも、首、脇の下、股といった、大きな動脈が走る場所を冷やすと寝付き易くなるのでオススメです (・∀・)イイ!!


今日はヒッキー改め、デッキーして買い物でもいってきま~♪(^.^)/~~~
Posted at 2012/08/15 11:39:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | etc | 日記
2012年08月13日 イイね!

ホテイアオイって、ご存知ですか?

ホテイアオイって、ご存知ですか?この暑さと記録的豪雨(スコール)により、本日もヒッキー(引きこもり)な私ですww

さて、ヒッキーしている時点で新しい車ネタがある訳もなく、『ネイチャー・ブログ』に鞍替えしようかと思う今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

じつは、熱帯魚以外にメダカを 放置 飼育していたりします

ベランダのスイレン鉢に入れっぱなのですが、今日はそのスイレン鉢のホテイアオイが咲いていたのでパチリ!




ホテイアオイというと、『金魚の浮き草』的イメージがありますが、なんとも涼し気な可愛らしい花を咲かせるんですよ(^^)

しかし、この可愛らしい花の寿命(?)は、一日限りなんです (^^;)
(次の日には、しおれて鉢の中に沈んでます・・・)

なので、この鉢の中での環境下においては、なかなか見れる機会は少ないのです

先日、ヒマワリと蓮の花を撮影してきましたが、ホテイアオイの群生はどうなのだろう?と検索をしてみたら、結構あるではないですか!

と云うわけで、インプ君を駆り出し、近々ホテイアオイの群生地を見に行く予定です(^O^)/



でも、調べてみると、ホテイアオイって南米原産の外来種で、世界の生態系を破壊している厄介な水草だそうな・・・
Posted at 2012/08/13 23:57:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | etc | 日記

プロフィール

「@youji721005 さん、お誕生日おめでとうございます🎂🎉🎊
まだまだ若いですよ✨
私なんか気がついたら還暦ですからꉂ🤣𐤔」
何シテル?   10/05 14:51
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
567891011
12 1314 15 16 17 18
1920212223 24 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

★デッドニング編★【整備手帳まとめ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 21:00:38
★流用部品編★【整備手帳まとめ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 21:00:10
★純正オプション品取付方法編★【整備手帳まとめ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 20:59:52

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2012/1/22(日)契約で、2012/4/6(金)に納車されました。 2020/2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation