• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YA100のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

味覚の秋♪

味覚の秋♪昨日、収穫してきた丹波栗、











さっそく、栗ご飯でいただきましたが、ホクホクしててメチャウマーでした♪ (゚д゚)ウマー

私の場合、秋といえば、 『味覚の秋』 だなw





今日は、『何シテル?』 でもつぶやいていましたが、半年に一度の儀式として、ツヤエキを再コーティングしました(^^)





時期的には少し早いのですが、今週、北海道から父のプリウスαが帰ってくるので、自宅前の駐車場が空いている内に施工しておきました。





やはり、カーポートの下で保管しているとツヤエキの効果がほとんど落ちませんね♪

これから青空駐車に戻るので、来春は早めに施工しないとイケないかもしれません・・・。(^^;)

なんとか暖かくなるまで、もって欲しいものですw




それにしても、最近は GP/GJ インプをよく見るようになりましたね♪

売れ行き好調なだけに、日に5台以上見ることも珍しくなくなってきました(^^;)

ランデブーする機会も増えたので、弄って差別化したい病が出てきた方も多いのではないでしょうか?

去年の長かった納車待ち期間が懐かしいですねwww



10/14に開催される、『スバルだよ全員集合!!』 にも、20台ほどのインプが集まる予定なので、今から楽しみです♪

明日が受付最終日なので、迷ってらっしゃる方は、是非一緒に並べましょう!!

Posted at 2013/09/29 22:22:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

ドライブ日和♪

ドライブ日和♪今日の京都は良いお天気で、絶好のドライブ日和でした♪

てなわけで、ドライブがてら今週もランチに出かけることに (*´艸`*)

到着したのは、京都福知山にある 『Lucy’s cafe』 さん。

ここ、いわゆるドッグカフェなのです・・・。

ちょっと偏見かもしれませんが、ドッグカフェってあまり食べ物が美味しくないイメージがあるので我が家はほとんど利用しないのですよ・・・。

だから我が家はいつも、Cafeだけどワンコ連れOKなところを狙うんですw

そうなると、どうしてもテラス席のあるCafeになってしまうので、秋春の気候の良い時はCafe巡りが楽しみだったりします♪

ちょっと脱線しましたが、実はドッグカフェだということを知らずに評判が良いということで目的地にしたわけなのですよw





流石に田舎道走ると、燃費が良いですね♪

街中でこれだけ走ってくれれば、文句ないのになぁw





古民家を改装して作られたCafeはとてもお洒落です(^^)

勿論、ドッグカフェなので店内もOKなのですが、やはりお天気が良いのでテラス席が気持ちイイです♪





テラス席ですが、めちゃめちゃ





広いです(@@)





先週ランチに行ったCafeは隠れ家風でしたが、今日は極めてオープンな環境ですw





テラス席から一段下がったところには、狭いながらもドッグランが併設されていますが、皆さんテラス席で開放状態なので、誰も利用してなかったりします・・・。(^^;)





私は、なんたら(忘れたw)サンドのチェダーチーズ・ハンバーグをいただき、





嫁は、オニオンベーグルのポークなんちゃら(また忘れたwww)サンドをいただきました♪

いやー、ここはドッグカフェの域を超えてますよ!

マジで、オススメです (゚д゚)ウマー

メニューも豊富なので、もう少し近所にあれば頻繁に通いたいお店です ( ̄ー ̄)bグッ!





食べてたら、乱入してきたトイプーの 『ラン君』 w

今や、トイプーといえば、このモフモフカットですね・・・(^^;)





我が家のトイプーは、昔ながらの 『顔バリ』 です! (バリカン入れた顔ねw)

昔はこちらがデフォだったのにねぇ・・・。

我が家は、犬も車もシュッと鼻先通ってるのが好みだったりしますw





本日のケーキ、





濃厚レアチーズもいただきました♪

ドッグカフェでも、こんなに美味しいお店があるんですねぇ、ビックリです(@@)









ゆっくりランチを楽しんだあと、ボチボチと帰路についたわけですが、気になる看板を発見!

スルスルと、吸い込まれて行きましたwww





『おいしふぉん』 さん、何気に良いペースで営業されてますね♪





どれも美味しそうですが、すでに売り切れの種類も何点か・・・。

もちろん、夜のオヤツ用に買って帰りましたw








で、またもや寄り道です。

せっかく、ここまで来たのだから、『丹波自然運動公園』 で散歩して帰ろうということになりました。





あのぉ、人居ないんですけど・・・。(^^;)





こんなに広い丘を、独占です♪





ウヒョー♪





はぁ、疲れた・・・。

自由を満喫して、こんどこそ帰路へw





山道流すと気持ちイイですね、インプ君♪





またもや、『秋』 を発見です(^^)





今週も自然の栗を収穫 (^o^)v

写真じゃ分からないかもしれませんが、でっかい丹波栗です♪





先程、美味しくいただきました♪

米粉のモチモチ感が新鮮なシフォンケーキでした (^q^)

でも、シフォンケーキといえば、生クリームが欲しかったな・・・。



Posted at 2013/09/28 23:35:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年09月23日 イイね!

今日のランチで発見した 『秋』 ♪

今日のランチで発見した 『秋』 ♪TOP画像は、今日ランチに行ったCafeで見つけた 『秋』 です (^^)

まだ残暑が厳しいですが、徐々に秋めいてきましたねー♪











ランチに行ったのは、京都亀岡にある 『プルーンの木(The Tree of Prune)』

前々から、ちょくちょく通っていたのですが、あまりにも居心地が良い空間なので、知れ渡って混むのが嫌でブログでは紹介していませんでした(^^;)




Cafeの横には、ジーンズショップが併設されています♪




入り口から良く手入れされたお庭を奥に進むと、




Cafeのテラス席が現れます。

我が家も含め、ワンコ連れの方の指定席です♪

でも、ここが特等席でもあるんですよね(^^)

これは、お客さんが途切れたタイミングで撮った一コマです。

ここには写っていませんが、『何シテル?』 で投稿した画像のように、ハンモックも木に掛けてあります♪
(コメントや『イイね!』くれた方々、ありがとうございました♪)




これが、横に併設されたジーンズショップです。




以前はあまり知られていませんでしたが、口コミやブログで知れ渡り、今日は第二駐車場にしか止められないほどになってました・・・。(^^;)






嫁は、残り最後の一食だった 『気まぐれランチ』 を注文♪




私は、『ズッキーニとベーコンのドリア』 をいただきました (^q^)




木漏れ日を浴びて、心地の良い風に吹かれながら食べるランチは格別です ( ̄ー ̄)bグッ!




今日の京都は残暑が厳しく蒸し暑かったのですが、森の中にあるCafeは快適そのものでした♪




最近、カメラを向けると嫌がらせのポーズ 『ベッ!』 (^^;)




帰りには入り口に、こんな看板が・・・。

まぁ、口コミって凄いですねw


Posted at 2013/09/23 22:55:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年09月16日 イイね!

台風18号 (^^;)

台風18号 (^^;)台風18号が過ぎ去りましたね・・・。

皆さん、被害はございませんでしたでしょうか?

京都でも、渡月橋が流されるんじゃないかと言うくらいの雨が降り、第一級河川の桂川が氾濫するというとんでもない台風でした。(^^;)

幸い我が家は何の被害もなく無事でしたが、被害に遭われた方々には謹んでお見舞い申し上げます。





でも、この台風18号ってそんなに威力の大きい前評判って無かったですよね?

だから、完全にナメてましたよ。 いつも通りの並台風で、何事も無く北上するものだと・・・。

でも、一応TOP画像の通り、チャリンコ(自転車ねw)は倒れないようにロープで固定していたんですよ(^o^)v

備えあれば憂いなしですよねー、固定していなかったら、きっと夜中にロープ持ってズブ濡れになっていたかと思います(^^;)




台風が過ぎ去り、京都は午後から晴れてきたので、久しぶりに洗車をしました!




やはり、ピカピカのインプは気持ちがイイですね♪




個人的に、インプの目が好きです (^^)




イケメンですよねw





さぁ、明日は無事に出勤できるのでしょうか?

未だに、運転再開のニュースは入ってきていませんが、大勢の方々が休み返上で遅くまで頑張ってくれているんですよね。

なんとか、頑張って運転再開にこぎつけて欲しいものです (,,゚Д゚) ガンガレ!


<21:35 追記>
 JR西日本、GJ!! 運転再開されました♪
 関係者の方々には、本当に頭が下がります。
Posted at 2013/09/16 21:03:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2013年09月15日 イイね!

ドナドナ (^_^)/~~~

ドナドナ (^_^)/~~~台風が近づいてますね(^^;)

皆さん、備えは万全でしょうか?

私は夕方にチャリンコとバイクをカーポートの柱にロープで縛りつけてきました (^o^)v

だって、倒れてインプ当たったら泣くに泣けないじゃないですか。




さて、せっかくの3連休ですが、最近仕事が忙しく、平日に弄りのネタを仕込むことが出来ませんでしたw

まぁ、台風の影響で天気が悪いので、どのみち弄れなかったかなと(^^)



で、タイトルの 『ドナドナ』 ですが、久しぶりの 『熱帯魚』 ネタです♪

以前、ブログで取り上げた(その1その2)、ナマズ(プレコ)の稚魚が大きくなり、水槽内がゴチャゴチャと騒がしくなてきたので、行きつけの熱帯魚屋さんに持って行きました。

結局、何の手も掛けなかったので、ここまで育ったのは20匹くらいでした。

気に入った魚がいれば我が家の水槽に迎えようと思っていましたが、ピンとくる魚が居なかったので手ぶらで帰って来ました・・・。

えぇ、熱帯魚ネタと言っても、ただそれだけなんですけどね(^^;)





そして帰宅途中、昨日嫁がモスバーガーに行きたいと言っていたので、モスバーガーでランチすることに♪




私が選んだのはCMでやっている、とびきりハンバーグサンド 「デミグラスソース アリゴ添え」

デミグラスソースとアリゴ(マッシュポテト)が混ざり合って、とてもクリーミーで美味しかったです ( ̄ー ̄)bグッ!





いつもの如くワンコ連れなのでテラス席でいただきました(^^)

彼女、タマに 『ベッ!』 って舌を出すんですよw





驚いたのは、なんとワンコ用にお水を持ってきてくれたことです(@@)

ちゃんと、ワンコ用の水入れを用意してるなんざ、ヤルな、モスバーガー!





どうです?

こう言う食べ物ネタって、夜遅くに見ると無性に食べたくなりません?

きっと明日、モスバーガーに行く人が居るんじゃないかと思いますwww

Posted at 2013/09/15 23:35:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | 日記

プロフィール

YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
891011121314
15 161718192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

★トータルPV数TOP20★【整備手帳まとめ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 06:26:30
★デッドニング編★【整備手帳まとめ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 21:00:38
★流用部品編★【整備手帳まとめ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 21:00:10

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
整備手帳が膨大になったのでジャンル分けしました。 ★トータルPV数TOP20編★ ht ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2012/1/22(日)契約で、2012/4/6(金)に納車されました。 2020/2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation