• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YA100の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年7月22日

ホイールコーティング(STANCE RIM COAT)剤の塗布

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
2
3
酸性クリーナーでスケール汚れを除去したら洗い流します。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1483128/car/2908094/11749744/parts.aspx
4
その後、OCメンテンナンスクリーナーで油分除去。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1483128/car/2908094/10507443/parts.aspx

そして脱脂シャンプーで洗浄。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1483128/car/2908094/11306089/parts.aspx
5
途中で面倒になったので、結局ホイールを外して施工することに変更。

本当はハブ当たり面の錆を取りたかったけど暑さに負けてスルーしました。。。
6
油分除去後に脱脂したら、STANCE RIM COATを付属のアプリケーターで塗布。
表面は塗布後1分以内に拭き取りを実施。
裏面は薄く均一に塗布した状態で硬化させました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1483128/car/2908094/12527193/parts.aspx
7
1週間後に洗車したら、水洗いで汚れが簡単に落ちて洗うのが楽ちんになりました♪
8
拭き取らずに硬化させた内側の方が強撥水となっています♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

令和六年 KeePerコーティング

難易度:

EXキーパー プレミアム Bメンテナンス

難易度:

フロントガラスの撥水加工

難易度:

モニター当選した樹脂コーティング剤を施工してみる♪

難易度:

EXキーパーAメンテナンス OD60500km

難易度: ★★

EXキーパーのメンテナンス2回目をガソリンスタンドで施工しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月11日 12:18
結局は外した方が作業性いいですよね。
ナットホールもちゃんと出来ますし。
内側もするならなおさらですね。

内側の拭き取りなし ナイスですね。
コメントへの返答
2023年8月11日 22:13
本当に最初から外してやれば良かったです😮‍💨

プロフィール

「@おじゃぶ さん、もうスルファンさんのVAB買ったら?」
何シテル?   05/07 20:26
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 
ミラー・サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 11:33:36
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation