• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いたきちのブログ一覧

2008年01月30日 イイね!

ええええ??





みなさんこんばんわヽ(゚∀゚)ノ



今日は寒さも緩んで、過ごし易い一日でしたね♪





さてさて、先日無事(?)サーキット再デビューしたんですが・・・









ある方から、どのようなセッティングされてるんですか?

という内容のメールがきました(^^)



えー・・・・・

セッティング・・・・・って言われても・・・・・(-- こ・・こまる


ただ、ホイルを納めるところまでキャンバー倒して、タイヤが干渉するしないギリギリの車高まで落としただけですから!(干渉しまくりましたが(^^;






話はコロッと変わって、今年も色々送られてきました♪















08年版のホイルカタログですヽ(゚∀゚)ノ




見たるだけで楽しいとマジで思う私は・・・・やばい?(笑)




その中での気になったこと!それは・・・・













YOKOHAMAのNEWホイル、「AVS MODEL F7」です!




あのトコトン鋳造にこだわっていたYOKOHAMAが、なんで鍛造やねん!?

鋳造でありながら鍛造以上の性能を!・・・っていってたあのウンチクはいtったい・・・(’’)




しかしどこで製造してるんやろか?





疑問に思ったおいらは、うらの情報屋に連絡!





鍛栄社製かな?(レーシングハートCP035など)


ワシマイヤー製?(BBSなど)






しかし・・・・・・返ってきた答えは・・・・・



























「・・・・ああ・・・・・・あれレイズ製やで。」




















工エエエエェ(゚Д゚;) ェエエエエ工

















YOKOHAMAのホイルは・・・・ライバルと思われていたレイズが作る・・・・しかも激高!







・・・・・・・・・・・それはやめてほしかった・・・・(´Д`;)ハァ-













気分を落ち着かせ、車の雑誌を見ることに。





ペラペラページをめくっていると、ある広告に目が止まりました(--)






















「お!M2販売!・・・・そうそう!この5000円のパッドでこないだ走らせてもらったからなあ(^O^)♪」











・・・・・・・・・・・・・・・・ん?












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・え??
















よーく・・・・目を見開き見てみると・・・・・











































工エエエエェ(゚Д゚;)ェエエエエ工














しっかりご使用になりましたがな!!(笑)





前はこんなこと書いてなかったのになあ・・・・





みなさん、気をつけてくださいね!|(゚Д゚〓゚Д゚)キョロキョロ


(・・・・て、インプ乗りで、このパッド使ってる人はいるのだろうか・・?)





Posted at 2008/01/30 21:23:27 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月29日 イイね!

6年ぶりのサーキット走行(後編)


6年ぶりのサーキット走行。



ヘルメットしながらの運転にかなり違和感を覚えながらコースイン。






・・・・・帰ってきた・・・・。












コースのコンディションをハンドルのインフォメーションを感じ取りながら(キャンバー5度ですが(笑))タイヤを温めていきます。

この時気温約6度。

日なたになってる路面が裏切りそうで怖い(笑)



徐々にペースアップ。



フェンダーとタイヤの干渉はなし。




コーナーを一つ一つクリヤしていくたびに体が熱くなっていきます。




何周か目の最終コーナーから・・・・・全開!

















































あああああ・・・・・・・・・




















気持ちいい・・・・・・・・・・・・























・・・・・・・・・・けど・・・・・



































































思いっきり攻めたら当たるやん!!( ̄▽ ̄;)!!






うーん・・・・・恐れていたことが・・・・(--










タイヤとフェンダーの干渉する音を聞えないふり(!)をして、攻めるもタイヤのこげた匂いで・・・・・しかたなくピットイン(--;




































見事に右フロント、左フロント、右リアに干渉跡が・・・・


リアは軽傷ですがフロントはボディに突き刺さってます(><)

事前にお山でチェックして問題なかったのですが、さすがにサーキット全開走行とはスピード、ロールが違ったようです・・・・





しばし呆然・・・・(・・)








時間が過ぎていく・・・・・








・・・・・フロントだけ車高上げようか・・・・・。









・・・・・ジャッキアップしてタイヤ交換してレンチで回して、タイヤ付け直してたら時間が・・・・何より・・かっこわるくなるしな・・・(--;















その時、隣で一部始終見ていた男が動き出した!

















・・・・・・・な?




































「・・・・・なにやってるんや?・・・ゆー君?」










唖然とするおいらに、ゆー君は鬼の形相で


























                   !!




「あんたここにドレスアップ会場と間違ってないか!?・・・ここはサーキット!走ってナンボやで!・・・・・はよ手伝わんかい!!」









・・・・・・・そうだ・・・・ここは走る場所・・・・・



車高の低さで勝負する所やないんや!(あたりまえ)




「・・・・・そうやな!わかった!やってみるわ!」






走行時間の1時間は、あと10分。





間に合うか??



間に合っても数ラップが勝負やな・・・・。






ゆー君と二人がかりの作業のおかげで両フロント約1cm上げて、すぐにコースイン!


ゆー君はこの作業の為、後半は走れませんでした。すまん!!






残りタイムは・・・4分!!




インラップから・・・・全開!



・・・・・大丈夫!干渉はなし!




1ラップ・・・・2ラップ・・・・







その時!



なぜか今まで干渉していなかった左リア辺りから干渉している音が!









あと1週・・・・・・もってくれ!!(><)











そして・・・・・そのままチェッカー。











ピットに戻って干渉音の左リアを見ると・・・・















めちゃ当たってる(笑)


どうやらキャンバーボルトがずれてタイヤが立ったためフェンダーとの干渉が起こったようだ。









そして心地良い疲労感。



こんなのも6年ぶりだな・・・・・(’’)




地面に座り込んでいたら、ゆー君が近づいて来た。



「わるかったなあ・・・・おいらのせいで、後半はしれんかったなあ・・・」

「いいえ!いいっすよ!こっちもいいもん見せてもらいました!」

「・・・・そうかあ・・・しゃあない!昼飯はおごるわ!」

「あざーす!・・・・って、タイム表もって来ましたよ」

「・・・・そうかあ、まあタイムはええわ。十分おもろかったもん」

「そうっすか?ちなみに何秒狙ってました?」

「うーん・・・・。ブランク長いしなあ・・・ナンカンやしなあ(笑)・・・・でも49秒は切っておきたいなあ・・・。しかしちゃんと走れたん最後の3ラップくらい?」

「正味、そんな感じですね!・・・ほなタイム表は助手席に置いときますよ!」

「おお!・・・とりあえず缶コーヒー買いにいこう!のどか沸いたわ」

「・・・・おごりっすか?」

「・・・・今日のゆー君には負けたわ!」





楽しい時間を過ごし、会話も弾む二人はサーキット事務所横の自販機まで歩いていく。







そしてインプの助手席には・・・・









































ゆー君が手伝ってくらなかったら幻になっていたベストタイムが、最終ラップで刻まれていた・・・・・てさっ(-<)~☆













{この話は一部フィクションです(笑)突っ込み無しでね(^^))




しかし、干渉がなければナンカンでも46秒は出てたな・・・。


じゃあネオバ、01Rでは?・・・・Sタイヤでは・・・?


・・・・・・・いかんいかん!!(><)

また、はまってしまうがな・・・・(゚Д゚;)



でも、最高に楽しい1日になりました♪





Posted at 2008/01/29 23:04:57 | コメント(35) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年01月28日 イイね!

6年ぶりのサーキット走行☆

いよいよこの日が来ました。



一度はあきらめたインプレッサでのサーキット走行。



当初は10.5j+255のタイヤサイズは待ち乗り用、サーキット用にタイヤとホイルを買う予定でしたが、このまま走ってる姿が見たい!・・・という一部の声に負け現状のままサーキット走行する事になりました(^^;


一抹の不安を抱えつつ、やれるだけの事はやりました。


そして6年ぶりに誇りをかぶっていた










ヘルメット&グローブを倉庫から出してきました♪

なつかしい・・・まさに青春です(笑)






そして本日、朝早くから起きて阪和道にのり最寄のSAへ。









待っていると・・・















B18を積んだドンガラのEF乗り、ゆー君ですヽ(゚∀゚)ノ



ドンガラにこのエンジン・・・ほとんど反則の様な車です( ̄▽ ̄;)





「いたきちさん!ほんま大丈夫なんですか?この車高で走れるの??」

「うーん・・・わからんけどいってみるわ!」

「昔、走ってたらしいですけど現役の僕に勝てますか~?」

「・・・・・。」



いつになく挑発的なゆー君。




二人は足早に三重県に向かいます(’’)








途中、ゆー君は・・・










あ、煽ってきます(笑)・・・わ・・わかいな(--;



道を譲ると・・・・













吹っ飛んでいきました!ヽ(゚∀゚;)ノはや!





あーや、こーやしているうちに三重県のサーキット










「モーターランド鈴鹿」に到着☆






なんと、僕たちの走行は2台だけ・・・・つまり貸切でした(^^)

ちょっと・・・安心??




「いたきちさん、ここのサーキットはじめてなんですよ!後ろつかせてくださいね!」

そういって、ガムをクチャクチャ噛んでいるゆー君は、言葉とは裏腹に余裕の表情。

「・・・ええよ。まあ無事に帰れたらええやん」

「ほんまですね!・・・・てか、いたきちさん!このタイヤで走るんですか??」














「そうやよ。・・・他にないし、今日は気持ちよく走れたらいいんよ。」


「ナンカンって・・・・アジアの激安タイヤでしょう??ドリフトのリアとかに履く?
大丈夫なんっすか??」

「・・・・・正直、わからん・・・。」

「やばいっすよ!おいらはブリジストン最強のラジアル・・・」













「ほんま壁に突っ込まんといてくださいよ!」

そういって、ゆー君はいそいそと走行準備をはじめた。



こちらも荷物を降ろし始める。





うーん・・・帰ってきたな・・・・。



頬を突き刺さる風も今は気持ちよく感じた。




「もうすぐっすよ!いそいで!」










































































ギアをローに入れ、いたきち2000がスルスルと動き出した。




































Posted at 2008/01/28 20:15:50 | コメント(38) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年01月21日 イイね!

ロールセンターアジャスターでの違和感。


みなさんこんばんわヽ(゚∀゚)ノ


一気に寒くなりましたが元気にされているでしょうか?



さてさて、この間装着したロールセンターアジャスターのインプレを書きたいと思います。



まず、おいらがこのパーツを装着した理由は、シャコタン過ぎてスタビリングとタイロットが干渉する為、ロールセンターアジャスターをかまして、ナックルとロアアームの距離を開けることにありました。俗にいう、ロールセンターの補正なんたら・・・・いうのはどうでもよかったのです。


そして見事、スタビリンクとタイロットの干渉もなくなり、思いっきり飛ばせるようになったのですが、妙に違和感を感じてました。



違和感とは?




① セルフステア(ハンドルが自然に真っ直ぐに戻ろうとする力)が弱くなった。

② センターあたりのステアフィールがダルい。




①は、結構気になります。交差点を曲がる時にもそうですが、連続するコーナーでも自分でハンドルを戻すことを意識しなければならないため、とってもリズムが悪いです。

②は、いわばかなりのトーアウトのような感じ、初期が甘い為結構陀を入れないと曲がらない。切り込んでからは結構効いてくる感じ。





そんなこんなでもう一度アライメント取ろうといつものショップに来たんですが・・・・どうせアライメント取るなら・・・・もしかしてやっぱタイロットエンドもやらな直らないかも・・・・



てな、神の声(?)に負けて・・・











導入してしまいました・・・・(--)


またスタビリンクとタイロットの干渉も心配ですが、二つとも2cm下がったわけですから当たらないだろうと解釈!さっそく・・・








取り付け開始!









アライメントも調整し、いざ店長さん試乗!









<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=/lxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos97NOmVQY4ckZKFXVNh.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>



店長さんおかえり!(結構しずかでしょ??)






結果・・・・





①セルフステアはあまり改善されませんでした。これは慣れていくしかなさそうです。

②ステアリングフィールは、バッチリよくなりました。
いい意味で純正の自然な感じになった感じです♪





ロールセンター装着されてるみなさん、このような感じはありませんでしたか??



Posted at 2008/01/21 22:47:49 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年01月16日 イイね!

シャコタンで走る為に・・・



みなさんこんばんわヽ(゚∀゚)ノ


今年早々とサーキット復活を掲げたので、いろいろ対策を施しております(^^)


いやあ・・・はじめは10.5jで走る気はなく、また9.5jあたりのホイルを導入しようと思っていたのですが・・・どうしようか迷っています(^^;




前後スタビや、バネ-ドアップ等色々やってるのですが、思いもよらぬ事態が・・・




シャコタンにして本気で走ると、なんとスタビリンクとタイロッドが干渉(!)するんです(--)


・・・びっくりですね(笑)






というわけでスマートにこの問題をクリヤーする為に、これを導入。











ロールセンターアジャスターです♪





スタビリンクのあるロアアームと、タイロッドのあるナックルの距離を開けるのが狙いです。






その結果・・・・




装着前







装着後










見事に間隔が開き、攻め込んでも干渉することはなくなりましたヽ(゚∀゚)ノ




干渉しないって・・・気持ちいいですね(笑)




そうそう!ブリスターフェンダーのフォレスターで有名なmarontiさんが、僕の10.5jの挑戦した物語のフラッシュを作ってくれました!(=^^=)


興味のある方はこちらにどーぞ♪





さて、・・・・あと少し煮詰めて走れるようにしなければ☆



Posted at 2008/01/16 20:12:21 | コメント(29) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ブーストアップもしてないライトチューンです。 車はかっこよくないとね♪ ・・・をモットーに、スローカーライフしております。 最近手に入れた52キャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2 345
6789101112
131415 16171819
20 212223242526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

岡山国際 1眼レフ 撮影aoimpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:54:13
いたきちさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:25:34
ブロンズ装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 21:59:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
落ち着くために買ったインプレッサです(’’)
その他 その他 その他 その他
ここは、倉庫ですので覗いてもなにもありませんよ(^^)
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
もらいものです。 期待してなかったけど超おもしろい! NAやけど5速なんで、結構走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オイラの青春です(笑)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation