• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k_fuji51の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2025年2月11日

ストリーム用センターコンソールの取り付け&折りたたみセンターテーブルの移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
しばらく寝かせていたストリームのセンターコンソールをやっと取り付ける気になりました。
2
取り付けの際、コンソール裏側に出っ張りが2箇所あり、邪魔なので切除しました。
3
切除箇所です。
出っ張りのある平面にベルクロを貼り付けて、カーペットに固定する作戦です。
4
取り付け後です。
ボックスティッシュが余裕で入る収納力が、このコンソールボックスの魅力です♪
5
これまで、運転席横に設置していた折りたたみセンターテーブルを、2列目運転席側に取り付ける事にしました。
取り付け用の穴は合計6箇所です。
※6Mで25mmのボルトを切らしていたため、1本分は省略して5箇所で固定しています。
6
取り付け後の画像です。
7
テーブルを開くと、若干助手席側に傾いている様な気がします。
8
上から覗いた画像です。
ウォークスルーがし難い感じがしますが、意外と摺り足ならば邪魔にならないです。
これは床に設置してないから、という事でしょう。
この状態でしばらく様子を見ようと思います♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SEIWAワイヤレス充電器の取り付け

難易度:

オープントレイマットの設置

難易度:

デッドニング(静音・遮音)①

難易度: ★★

デッドニング(静音・遮音)②

難易度: ★★

【異音対策】インパネトレイマットのビビリ音対策をしてみた!

難易度:

サイドステップにプロテクションフィルム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリード セパレートツイーター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/148787/car/3663885/8312636/note.aspx
何シテル?   07/27 16:56
k_fuji51です。 フリードGT 、2024年11月8日に納車されました。 【車歴】 ホンダトゥデイJW1 ホンダシティGA1 ホンダCR-X...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングスポークなんちゃって三本化完成(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:15:17
ステアリングスポークなんちゃって三本化(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 18:17:30
ステアリングスポークなんちゃって三本化を目指してチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:41:48

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
19年所有したステップワゴンRGからの乗り換えです。 e:HEVはホントにガソリンが減り ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
妻の所有車です。 前車が10数年前のワゴンRでしたが、調子が悪くなり車検を通さず、たまた ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
9月10日納車。 2.0G・Lパケ、スカイミスト/アイボリーです。 MOPはディスチャー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation