• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urugomeの愛車 [アウディ オールロードクワトロ]

整備手帳

作業日:2014年1月3日

オールロード ボディ凹み修理その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ラクテンで「ひっぱりくん基本セット」を購入しました。
さて巧く行くのでしょうか?
セットには
【ひっぱり君基本セット内容】
○ホットメルト ガン 1
○タワーバー 1
○プラスチック タブ 大小各1
○スティック ボンド 3本
○サーフィスプレプ液剤 1
○ノックダウン 1本
○スクレイパー(黄色いヘラ)
が入っています。
ホルツのキットも検討しましたがこちらの方が価格・内容ともいいようです。
楽天で購入しました。
http://item.rakuten.co.jp/dent888/hp01/
2
ホットメルトガン(ヒートグルーガン)を最低10分以上暖めます。
本体はAC100Vのコンセントなので自宅のガレージから電源ひっぱりました。
説明書をみると「強く早めにレバーを引くとガンが壊れます。」と書いてあります。
そうか溶かしながらボンドを出すので「ゆっくり」なのが納得。
3
今回の補修箇所はルーフピラー(1。5cm)と右フェンダー(3cm)の凹み2箇所です。フェンダーの修理前画像は撮り忘れました。
ルーフピラーに凹みなんて、だぶん大型トラックのドアパンチでしょうね。
汚い車(無神経ドライバー)やワンボックス、ミニバンなどの隣には駐車しないように気をつけてますが・・・
4
タブは2個ついています。大きいものと少し小さめなものです。説明書にはこれも消耗品だそうです。
5
ボディ側が冷えているとグルーボンドの付きが悪いようなのでドライヤーで暖めました。
6
小さめのタブを付けた状態です。これから最低5分間冷えるのを待ちます。
注意としては、ボディとタブ側の脱脂を行わないとしっかりつかないようです。最初はタブ側の脱脂をしなかったため失敗しました。
7
フェンダー部分にタブを付けた状態です。
8
ルーフピラーにタワーバーを取り付けます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換しました

難易度:

エンジンパワーシールド入れました

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

スタッドレスタイヤに履き替えました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗りやすくマイルドで優しいバイク http://cvw.jp/b/148939/44811580/
何シテル?   02/04 12:29
Audi一筋 80年式 80(B2) 82年式 Coupe GT5E(B2) 87年式 80(B3) 92年式 100Avant(C3) 94年式 1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シガレットの通常電源OFF(キー連動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 11:24:32
シガライターのキー連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 11:23:15
アウディオールロードクワトロ ルーフライニング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/17 23:01:45

愛車一覧

アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
アウディ6台目にして初めてのクアットロです。 クアットロまでの道のり。長かった・・・ 前 ...
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
2016年に30年ぶりにバイクリターンをしました。 レンタルバイクで北海道ソロツーリング ...
スズキ GSX-R400 黄色いタヌ公 (スズキ GSX-R400)
GSX-R400 1984年式 59ps 車重154kg(乾燥重量)だったかな? 友人の ...
スズキ RG250Γ ガンマ (スズキ RG250Γ)
Suzuki RG250γ 1984年式 Z400GP売却後のバイクです。40PSか45 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation