• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urugomeの愛車 [アウディ オールロードクワトロ]

整備手帳

作業日:2014年10月12日

オールロード バンパー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
駐車場に止める際、左前をゴツン。
車から降りてチェックすると凹みと擦過傷です。痛たた・・・
2
今年3月にボディ凹み補修で購入したひっぱり君のお出ましです。
脱脂にはブレーキクリーナーを使用します。
3
接着グルーをタブに塗ってバンパーにひっぱり君タブをひっつけます。
10回くりかえりましたが、材質が樹脂なのでボディの金属部分のようにはもどりませんでした。気持ち戻ったくらいです。

動画サイトには、バンパーをドライヤーで熱して柔らかくしてから、バンパー裏側から押して戻す方法もありましたが、フォグランプを外しても、フロントタイヤハウスカバーを外しても裏側バンパー部にたどりつけませんでしたので諦めました。
4
擦過傷を消すために電動サンダーを友人から借りました。
空削り240番でささくれを削り取る。
1000番、1200番で研磨しました。
5
電動サンダーで研磨した後です。
擦過傷もきれいに削り取れました。
6
日も暮れて、コンパウンド細目と液体コンパウンドをポリッシャーで磨きました。
バンパー塗装が剥げてしまいましたが、擦過傷もなくなり痛々しさがなくなったのでこれで作業終了です。

塗装ですが、オールロードのバンパー色はカラー番号がなく現物合わせで色調節するそうです。
以前にもディーラーでタッチアップ用として塗料をもらいましたが、色が合いませんでした。
塗料が入手できないので、いずれプロに塗装してもらおうかと思います。
まあ、こんなもんでしょうか。気休めの60点くらいの出来ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンパワーシールド入れました

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

スタッドレスタイヤに履き替えました

難易度:

エンジンオイル交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月13日 17:43
お疲れ様でした。

バンパーの熱での修正はかなりキレイになります。
以前、後バンパーの修正をしたときはもっと早くやればよかったと思ったくらいでした。
ただホットガンでやると表面を溶かすので加熱時間注意です。

塗料はプラモデル用が結構色があって3種類くらい試しましたが このジャーマングレー ↓
http://www.amazon.co.jp/Mr-%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC-S40-%E3%80%90HTRC-2-1%E3%80%91/dp/B0049FETV8

が一番近い色でした。

値段も手頃で後々ちゃんと塗装するときもシンナーで拭けばとれるのでとりあえずには良いかと。
ぼかすように吹けば下回りなんでかなり目立たなくはなると思います。

また背番号55さんの紹介の塗料もタッチアップで試しました。やはり微妙な色の差はありますがスプレー缶でも売っているのでぼかして吹けばほとんどわからなくなるかもです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/304779/car/565302/1995666/note.aspx

僕は先日ポッケというバイクを積んで遊びに行って降ろすときに後ろのバンパー1cmくらいを削ってしまい早速活躍でした(苦笑)
タッチアップ

http://minkara.carview.co.jp/userid/304779/car/565302/1995666/note.aspx
コメントへの返答
2014年10月13日 19:40
コメントありがとうございます。
背番号55番さんの整備手帳もチェックしてまして、ハイランドグリーン色のオールロードのみカラー番号がLV6T/7Aであることもわかったので、早速、海外サイトから購入しようとしたのですが、シンナー系なのでシッピング不可でした。
ディーラーで缶スプレー入手可能できるか訊いたのですが、バンパーカラーは設定がなく販売できないそうです。

Amazonだと、LV6T/7Aはタッチアップペイントで入手できそうですがスプレー缶が見つかりませんでした。

結局、塗装屋に出すしかない見ないてすね。

ジャーマングレー。WWII戦車プラモも好きです。いい響きですね〜。
今回の擦過傷消しもほとんどプラモノウハウでした。(笑)

プロフィール

「乗りやすくマイルドで優しいバイク http://cvw.jp/b/148939/44811580/
何シテル?   02/04 12:29
Audi一筋 80年式 80(B2) 82年式 Coupe GT5E(B2) 87年式 80(B3) 92年式 100Avant(C3) 94年式 1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シガレットの通常電源OFF(キー連動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 11:24:32
シガライターのキー連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 11:23:15
アウディオールロードクワトロ ルーフライニング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/17 23:01:45

愛車一覧

アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
アウディ6台目にして初めてのクアットロです。 クアットロまでの道のり。長かった・・・ 前 ...
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
2016年に30年ぶりにバイクリターンをしました。 レンタルバイクで北海道ソロツーリング ...
スズキ GSX-R400 黄色いタヌ公 (スズキ GSX-R400)
GSX-R400 1984年式 59ps 車重154kg(乾燥重量)だったかな? 友人の ...
スズキ RG250Γ ガンマ (スズキ RG250Γ)
Suzuki RG250γ 1984年式 Z400GP売却後のバイクです。40PSか45 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation