• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MadGaGaの"雪白真珠" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2013年1月4日

ブレーキペダル高さ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある方のブログを拝見し、「これなら出来そう」と向かってみました。
やってみると簡単、簡単。

※写真は調整後です。
2
①ストップランプスイッチを外す。(カプラーは外さなくても・・・※注意点)
②フランジ裏のロックナットを緩める。
③フランジとアーム接合部のピンを抜く。
④フランジを回して高さ調整。(私は左に3回転半、高くなります)
⑤逆の手順で元に戻す。
3
フロアカーペットからペダル下端まで100mmほどだったものを、8mmほど上げました。

作業の注意点
・スイッチを外すと、ストップランプが点きっぱなしになります。
作業途中で後ろに回ったときに気づき、
ナニゴト (@_@;)!!! と、一瞬固まりました。
・ストップランプスイッチを戻す時に、外す前のスイッチの状態を確認していなかったのであせりました。写真撮っといてよかったぁ ^^;
(この写真)

偶然ですが、参考にさせていただいた方のブログを見たら、同じアクセルペダルをお使いでした。
(^^)

ブレーキング時のブリッピングが、やりやすくなりました。(^o^)/

モンスポのクラッチアームが欲しぃ~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントディスクパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

スイフトスポーツのリアブレーキパッド交換

難易度:

フロントブレーキローター、パッド交換

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「隠れ家を造るぞ! http://cvw.jp/b/1489895/29343466/
何シテル?   03/03 20:34
性格は犬系、プチオタクです。 車、DIY、洋楽、アウトドア大好きです。 H24年7月2日からスイスポオーナーになりました。 近頃、みん友さんも増え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 雪白真珠 (スズキ スイフトスポーツ)
軽量運動系MTに毎日わくわく。 思えば、純粋に自分の乗りたい車を買ったのは、スイスポが初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation