• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いクマさんの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2022年2月2日

白色LEDに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エアコンのLEDが1個死んでたのと1個が暗くなったのと
ECTスイッチやリアデフォッガースイッチのLEDも死んでたのですが、まったく気にしてなかったのですが、気になり出すととことん気になり、思いたったらすぐ行動の私B型です(笑)
前回の交換記事を見ると2012年なんだけど、10年も経ってたとはビックリです^^;
久しぶりなのでどこをどうだったのか悩みながら掃除も兼ねて3時間ぐらい掛かりました。
とりあえずLED球の持ち合わせがなかった灰皿とシガーライターとかキーリングはそのままで、他は白色にもどしました。
前回は、純正カーオーディオに合わせて緑一色だったのですが、この時は精神疾患だったのでしょうかね?
シンプルになったので大満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エーモンリレー交換

難易度:

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

DIYでATF交換

難易度:

エーモンリレー交換

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

オルタネーター交換企画②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイラックスサーフ ウィンカー(前後)LED球からノーマル球に戻す。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1490072/car/1093451/7611986/note.aspx
何シテル?   12/21 21:42
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
トヨタ ハイラックスサーフ185最終型に愛着を持って乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation