• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo36のブログ一覧

2024年05月23日 イイね!

ルーテシア E-TECH FULL HYBRID

ルーテシア E-TECH FULL HYBRID今日は仕事が休みだったので、かねてよりお願いしていたルノーの1日モニター体験でルーテシアに試乗してきました。

ルノー ルーテシア アントラクト E-TECH FULL HYBRID


一昨年ルノーから発売のE-TECH、とても気になっており試乗もしたかったのですが、燃費とかは普段の通勤路で計ってみないと試乗ではわからないので、営業マンに誘われてましたが特に来店はしませんでした。

しかしGWに何気なくルノーのHPを見ていたら、平日限定1日モニター体験の記載が!これは申し込むしかないと思い申請をしたところ快く受けてもらえ、本日試乗となりました。
(かつてプロペラマーク社で試乗したい車の1dayに何度か申し込んでも全て抽選に外れたので、1dayは印鑑をつく直前くらいの人にしか貸さないものなんだど。トラウマ)

お借りしたE-TECHは現行モデルの最終型アントラクト(劇幕間奏曲、おそらく今年秋冬にはマイナーチェンジモデルが輸入されるから中継ぎってことね) しかも先月降ろしたばかりの新車で借りた時はまだ距離91km。いいのかなぁ乗り回して。

では、燃費結果
総計 178km÷7.83L=22.73km/L
高速 86km÷3.73L=23.06km/L
街乗りと峠道 92km÷4.10L=22.44km/L
実燃費はそこそこいいと思います。
いまポロの通勤が高速40kmで16km/Lなので440円、23km/Lになると305円で毎日135円の節約。しかしガソリンモデルとの価格差70万円がチャラになるには20万kmか。ガソリンモデルでいいかな。

よかった点
発進がスムーズでパワフル(ポロ6RのDSGはガッツんミートなので)
足回り乗り心地がポロよりしなやか(ポロはドイツ車の足でやはり硬い)
シートはよかった。背もたれがダイヤル式でないのがいい(VWのシートはダイヤル式で仮眠が辛い)

気になった点
エンジンが重低音でゴーゴーうるさい(静かなEV走行があるだけにエンジンが始動すると音が結構気になる)
峠道は走りにくい(攻めにくい) ギヤの選択ができないワンペダルのような車は、こうなのだろうか。
ドアの間口が低い(室内天井は高いのに乗り込むドア口は高さが低めで昇降時に頭を擦る)

最後にfinale
ガソリンモデルはアントラクトではなくフィナル(finale=final)おそらくマイナーチェンジでガソリンモデルは輸入しないらしいので最後ということか。するとガソリン車が希望なら現行在庫のみってことだ。今度ガソリンモデルに試乗だけさせてもらおう。






Posted at 2024/05/23 23:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年04月28日 イイね!

水アカ取れないぞ

整備手帳に水アカ落としの記録を残すつもりが、全然水アカが取れなくて。
その後もいろいろ試してますが、まだ解決に至らず。
何となく整備記録でなくブログっぽくなってしまったので、解決するまではブログにします。


1.最初のトライ


スタートはこれ。
ネットでは良い話が多かったので、当然すぐに水アカは取れると思って軽い気持ちで作業したけど、水アカは何も変わらず。
確かに濡れ性は変わって表面は浸水性になりましたが水アカはしっかり残ったまま。






2.コメントをいただいて
次に、PIT WORKのKAB01-50090、鉄粉除去クリーナーが水アカに効いたとのコメントをもらったので、購入して試してみました。



でも結果は、何も変わらず。


どうやら水アカには2パターンあるらしく、ガラスは水性の水アカ、ボディは油性の水アカ。ガラス系には酸性の成分剤を使い化学反応を起こさせて除去するらしい。
PIT WORKのは主成分がチオグリコール酸アンモニウムでアルカリ性なのでガラスの水アカは落ちなかったのだろうと推察。





3.酸性のクエン酸にて 


化学反を使うのか!
そこで酢酸やクエン酸を含むものでガラス水アカを溶かそうと考えてみました。

100均で、クエン酸を染み込ませた清掃シートがあったので、これをガラスに貼り付けて15分ほど放置。きっとクエン酸と化学反応して水アカが柔らかくなり除去しやすくなるだろうと。(なってくれ〜と)



ガラスにシートを貼り、乾燥しないよう湿らせたタオルを上から被せて15分放置。

でも、何も変わらず。





やっぱり研磨しかないのか?

いま思えば、一番最初の晴香堂の水アカパッドでもう少し時間をかけて磨いていたら取たりして、、、
Posted at 2024/04/28 13:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年04月14日 イイね!

急に夏日となり、開花してすぐ満開の桜

急に夏日となり、開花してすぐ満開の桜開花したかと思ったら3日ほどで満開になった桜
お花見は来週かなぁ?と思っていたのに、今日見ないと今週の雨で散ってしまいそうで。
慌てて花見ドライブしてきました。















Posted at 2024/04/14 22:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月30日 イイね!

XE退院

XE退院室内が急に燃料臭くなって確認に出したところ、燃料リターンホースの取付あたりから燃料漏れありとのことで、部品交換をお願いしていたXEが退院してきました。

あと、60000kmになるのでフューエルフィルターの交換も追加でお願いしました。

漏れ箇所の確認や、交換部品待ちなどで、ちょうど1週間の入院。

しかし、走行中に燃えたりしなくてよかった。
Posted at 2024/03/30 15:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月24日 イイね!

XE治療

燃料のリターンホースから燃料漏れがあるそうです。
ホース部品を取り寄せて交換のため入院が続きます。
※さすがに燃料漏れがあるのに乗られてはもらえず。明日は軽で出勤!
Posted at 2024/03/24 15:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@Toshi. ちゃん
アラスカ信州は、すでに何回めかの。」
何シテル?   12/12 07:52
19歳で車を買ってからこの歳までずっと車好き。  きっとこれからも。(^^)v   今のメイン車は、BMW E46M3 アルピンホワイトと、ジャガーX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足廻り交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 23:56:30
タイヤ交換、3台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 07:24:07
フロントドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:10:15

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
狭い道や狭い駐車場でも困らないコンパクトな小型車。街乗り用。また高速通勤なので軽ではちょ ...
ジャガー XE 青猫ビビ (ジャガー XE)
また青い車にしてしまった。BMW、E36M3Cのエストリルブルーが好きだったのもあるけど ...
BMW M3 クーペ 白い彗星 (BMW M3 クーペ)
早、3年が経ちます。 すでに新車価格の半分を越える改造費と修理費がかかってます。 サー ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
人生2台目のホンダ車。 ある程度室内が広く荷物が積めて、スライドドアじゃなくて軽量な車を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation