先週末、富士スピードウェイへ出かけてきました曇り空の早朝、BRZを走らせ関越道、圏央道、中央道を走って河口湖方面へ雲が多くて富士山は薄っすら見える程度 この日は、スーパーGT公式テストの一日目を見てきましたいろいろな場所で見たいので、歩いて移動し易い所にBRZを置きたく早めに来たけれど一般の人の駐車場はコースの外側・・・早めに来たので朝のサーキット風景でも見ながら歩きますかねテスト走行開始前からGT500クラスが走っているよ!プロモーション映像でも撮っているのかな? こんな風に写真撮ってみたいねぇコース脇をあちこち見て回ったけど、最初はコカ・コーラコーナーへここは後ろからの写真が多かったなアドバンコーナー出口辺りへ移動して流し撮りの練習をたっぷりとお昼は、オープンピットを少しだけ見る テストを見に来た人がたくさん並んでいましたが入るとすぐにSUBARUなのでその辺だけ見るかねと思っていたら人がいっぱいですよ!混んでいるのは隣のModulo Epson NSX-GTのピットにレースクイーンがいたから・・・BRZ が見えないじゃないか! (#`Д´#)/ と思いつつも「お願いしま〜す」と目線をいただく・・・・・ / ^o^早めに出てくると、SUBARUレヴォーグ 富士スピードウェイ号が良い場所に置いてあるではないか!あまり人がいないうちに、一人撮影会を楽しむ午後は早めに駐車場を移動して13コーナーへ低い位置から金網があっても撮っている人がいるので真似してみる結構綺麗に撮れるのね曇り空のおかげか? 網は余り目立たないね午後の走行の終わり近くまで、写真を撮って望遠レンズを持って歩いて、振って、振ってで疲れました・・・さてさて、今年のSUBARU BRZ GT300はどうかな?今年もエンジンは2L、 EJ20ターボで頑張るのか平成と共に登場したエンジンは、いつまで頑張るのかな?駆動系や脚周り、あちこち見直してダウンフォース増加を狙って膨らんだフェンダーが目につくねできたら、LEDの ”コ”の字型ランプ動画で見ると点滅して見えたり、シャッタースピードによって点灯していないような写真になるので改善して欲しいなぁ今年はトラブルが無く、シーズンを通して上位争いをしてもらいたいですねと思いながら、高速を流して群馬へ帰還写真もたくさん撮れたし満足な一日でしたご覧いただき有り難うございました