ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [noboooon]
どこまで走ろうか
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
noboooonのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年03月30日
サクラサク 近所の桜へ
先週末のこと
兄妹の子供達が大学、高校に合格したと報告に
それぞれ第一志望校は難しいことを言っていたので
受かったら入学祝いをUPしてやろうかと思っていたら、合格・・・
合格祝いの準備に出掛けますが、その途中
近場にある桜へ寄り道
桜は満開で綺麗
桜の反対側には、少し前から菜の花が咲くようになり
たくさん咲くようになったらいいなと思っていましたが
まだまだ密度は薄い
子供達に学校のことを聞くと卒業式は縮小してやったけど
入学式は中止とか、大勢が集まらないやり方を検討しているとか
学校再開するみたいだけど、大丈夫かな???
1時間近く桜を眺めて
さてさて、資金調達へ行くかね
某金融機関にて
ついでに記入欄が残り少ない通帳の記帳をしたら、
ATMが「お待ちください」
何だ! なんだ? と操作画面を見たら
ATMで新しい通帳ができることを初めて知りました・・・
お金以外に通帳も入ってるんだ
その帰りにスーパーへ寄り道
買い物ついでに気になっていたものを探してみた
この3月から製缶する設備の老朽化でプラ容器に変わると
ニュース記事を見ていたが
小さく軽くなってしまったよ 容量も減ってるし・・・
開けるのは楽になったようだけど
巻き取り鍵で開けるのが、特別感があってワクワクするのに
この巻き取り鍵を見るたびに思い出すのが、昔のサザエさんの話
近所の子供達が巻き取り鍵をお腹に向けてゼンマイを巻くような遊びをして
タラちゃんが真似したがっているのをサザエさんが危ないと注意するシーン
何故か忘れられない
兄妹の子供が小さい頃に「この缶詰、何〜だ
?」って問いに
不思議そうに缶を開けるのを見ていたのを思い出しました
それにしても大学や高校入学とは、大きくなったもんだ
この先、何があるかわからないが元気に頑張ってもらいたいね
おしまい
ご覧いただき有り難うございました
Posted at 2020/03/30 06:17:50 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2020年03月20日
菜の花の路で 44000km
BRZ F型に乗り始めてから
走行距離が44000kmとなりました
44000kmとなったのは
一面菜の花が咲く場所でした
先週末
SUBARUのお店でエンジンオイルを交換
その次の日
日曜日の午後
新しいタイヤに履き替えたBRZの慣らし走行で
利根川沿いの堤防まで出かける
菜の花がたくさん咲いていました
ここで 44000km ^ ^
お気に入りの菜の花の路へ行ってみる
この日は雲が多めで日が射したり陰ったり・・・
休日なので散歩やウォーキングの人も多い
邪魔になっては悪いので、早めに引き上げるかね
午後は太陽の向きも悪いしね
後日
改めて午前中の静かな時間帯に訪れてみました
菜の花の路へ
この辺りは花の密度が濃い
クルマや人物を撮る時、角度を工夫すると大量の菜の花に
囲まれているような写真になる、お気に入りのポイントA
少し移動して
望遠レンズで遊ぶ、ポイントB
毎回同じ様な写真になってしまうな
この日は近くの河川敷にあるグライダーの滑空場からグライダーが何度も
離着陸を繰り返していたので見に行ってみました
離陸のタイミングを狙って、ふわりと飛び立つところをBRZと一緒に
暖かい風に乗って飛ぶ様子をしばらく眺めていました
お昼近くまで遊んで、ふらふら寄り道しながら帰る
マスク売ってないね相変わらず・・・
おしまい
ご覧いただき有り難うございました
Posted at 2020/03/20 05:15:20 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
お出かけ
| 日記
2020年03月07日
茨城空港 百里飛行場へ
先日のこと
レースやスポーツ、飛行機を撮影しているカメラを点検・清掃に出しました
いくつか調整もしてもらい戻ってきたので、試し撮りに
茨城空港がある百里飛行場へ出掛けてみました
もちろん、人が集まりそうな場所ではマスクをして
消毒液のあるところでは必ず消毒を
手洗いもしっかり洗う人が増えたかね
でも、そろそろマスクの残数が危機的状況・・・
さて、北関東道を走って茨城空港へやってきました
天気予報は曇りのち晴れなんですが、どんより空で本当に晴れるの??
白いスカイマーク機と ピンクのFDA 3号機がいましたよ
FDAの3号機には、ちびまる子ちゃん
機内もちょこっと、ちびまる子ちゃん仕様のようです
反対側の百里基地側を見てみれば、戦闘機等の航空機はハンガーの中
滑走路に消防車も出ていなくて飛ぶ気配無し
スカイマーク機が飛び立つとFDA機も出発の様子
パイロットが手を振って
地上でも手を振っているよ
茨城空港でFDAのチャーター便運航が始まったようで、それの関係かな?
FDA機が飛び立つと
百里基地側は、たくさん出て来ましたよ!
カエルマークの第301飛行隊の F-4EJ
三沢基地から来ている第3飛行隊のF-2も並びます
そろそろ百里基地に移動してくるようで
偵察航空隊の 第501飛行隊の RF-4E/EJはハンガーの中かな?
今月で部隊廃止となり、 50年近く活躍したRF-4E/EJはいよいよ引退
百里基地を見に来た地元の方によれば、来週早々には部隊廃止のようです
ここで30分程、にわか雨・・・
雨が止んだら片付け始めてる〜!
地元の方から情報をもう一つ
「昨日、今日は公立高校の受験日で飛ばないよ!」だって
知らずに見に来ていた人達は解散〜となりました
神戸行きのスカイマーク機の離陸を見てこの後の予定を考えるかね
機内もヴィッセル神戸仕様なのか?
百里基地周辺で気になっている撮影場所のロケハンや
駐車できる
場所の
確認をして
昼過ぎに茨城空港に戻ると、また気になるスカイマーク機がいましたよ
プロバスケットボール、Bリーグとコラボレーションした B.LEAGUE JET
この日から就航だそうで、就航初日から見ることができました
今日は、いろいろ見れて面白いね ^ ^
これが飛んだら帰るかねと思いながら滑走路の方を見ると
百里基地の消防車が出てきましたよ!
午後は飛ぶのかな?と期待するも
F-4もハンガーへ入れてるよ
でも、周りを見れば大きな望遠レンズを付けた人が数人集まってくる
何かあるのかな?と思っているとタイガーエア台湾機がやってきました
中国の春秋航空は運休中で茨城空港では唯一の国際便
いつまで日本に来てくれるのかね
B.LEAGUE JET が動き出しました
機体の反対側は違う絵になっているのね
ところで、お昼過ぎに晴れて来たのは良いが風が強くて
強くて
離陸した機体は
ふらふらっと煽られながら飛んでいきました
さて、少し経ち花粉で目と鼻が辛くなってきた頃
F-2が2機飛んできましたよ!
松島基地の第21飛行隊の F-2B
上空を一回りして着陸・・・
かと、思ったらタッチアンドゴー
下りるかな?と思うと上昇〜!を繰り返えす
ぐるぐるっと5回くらい上空を回ってくれました
反対側には大きな月が浮かんでおり、絡んでくれないかな〜
と期待しましたがダメでしたね・・・
元々艦載機のF-4がドシャ〜ン!と下りるのと違って
F-2はスイ〜っと軽やかに着陸
エンジン音も静か
F-2が下りると滑走路わきにいた消防車も引き揚げ、百里基地は基地は
また静かになりました
う〜ん、今月はもう一回来てみよかね?と思いながら
群馬へ帰還しました
おしまい
ご覧いただき有り難うございました
Posted at 2020/03/07 05:25:28 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
飛行機
| 日記
プロフィール
「なつぞら ひこうき 2025
http://cvw.jp/b/1490211/48632607/
」
何シテル?
09/02 05:12
noboooon
[
群馬県
]
BRZの走行記録・メンテナンス記録です 色々、参考にさせてください
77
フォロー
116
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2020/3
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
飛行機 ( 42 )
お出かけ ( 55 )
ドライブ ( 68 )
モータースポーツ ( 35 )
メンテナンス ( 19 )
資料・お役立ち ( 5 )
スポーツ ( 9 )
日記・記録 ( 10 )
乗り物 ( 14 )
愛車一覧
スバル BRZ
A型からF型のGTに乗り換えました
スバル BRZ
納車10ヶ月待ちでした・・・ 狭くて不便なクルマだけど、走らせると面白い 初めてのFR ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation