• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AWノンチのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

2019年 ありがとうございました

こんにちは。
おひさしぶりです。ノンチです。

早いもので今年も今日で終わりですね。
この1年間いろいろな事がありましたが、
やはり1番大きい出来事は
アコードワゴンCM2 TypeS
    から
グランドC4ピカソ シャイン
へと乗り換えた事ですね。

長年乗っていてとても愛着のあったアコワゴを降りるのは
断腸の思いでした。



しかし、納車に中部レギュラーの皆さん、淀川さんが駆けつけてくれたことは
ホントに嬉しい、楽しい納車でしたし、思い出に残りました。

そして、アコワゴを降りる直前に開催されたAJAM!!
こういった大きいミーティングに参加するのは初めてでしたし、
何より、あれだけの台数のアコードが一同に集まった景色は最高でした!




今年も車種が変わってしまい、もはや日本車でも無いですが、
参加させていただけたら嬉しいなと思っています。

その他皆で行った中津川でのBBQや私生活でも変化があり来年はさらなる
変化がありそうですが、今年1年も楽しく皆さんと過ごせて
改めてありがとうございました。

その後のグラピカですが、
現在、パドルシフトの動作が出来なくなる事象が起きています。
と同時にMモードに入らなくなります。
年明け早々にこちらはDにて見て貰う予定です。
また、希にですが、オートパーキング故障という表示が出たり
システム高温注意といった表示が出ますが、とりあえず支障は無いようです。

来年もグラピカと共に楽しいカーライフを送れたらと思っています。
オフ会なども出来るだけ参加したいな。

12/31~1/1は元旦祭が地元であり、また横笛を吹いたりと忙しいですが
頑張って行きたいと思います。
それでは皆さん良いお年をお迎え下さい。


Posted at 2019/12/31 01:30:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月06日 イイね!

グラピカ 修理3連発!!

こんにちは。
朝晩はだいぶ寒くなって来ましたね。
名古屋も紅葉の季節も近そうです。

さてさて
ここ最近グラピカにちょっとした修理箇所が連発したので
備忘録がてら残しておこうかと。

① 電動サンシェ―ド
  これは前回のブログで載せましたが、無事修理完了しました。
  今回は保証期間中で無償で直しましたが、実費ですとやはり
  20~30万程度かかるそうです。
  もう壊れて欲しくない(笑)


② ドアノブ交換
  これも前回のブログで載せましたが、どうやらドアノブの静電気を検知する
  センサーが故障したため、スマートエントリーでの施錠、開錠が出来なく
  なってしまったようです。   
  これも先日、交換完了。無事に直りました。
  
  (ちょっと愚痴を・・・
   今回この修理の際、サービスの方から部品が届いたら連絡しますと
   言われていて、10日間程度で入荷との事でしたが、3週間待っても
   連絡がないので、問い合わせた所すっかり忘れていた様子。私が電話を
   して思い出したようですが、謝罪もなく、10/21には部品が届いていた
   が、当たり前のように言い訳をされ、しかも翌日追って連絡するとの事で
   したが、やはり連絡なく私が問い合わせるとまた忘れていた様子。
   うーん、約束を守れないこのディーラーは信用していいのか?)


③ ストップランプのLED切れ
  ストップランプのLEDが1つ切れてしまっていて、聞いたら無償でユニッ
  ト交換出来ますとの事だったので、また月末にピットインします。



と、こんな感じで先月、今月とグラピカ君はピットインの月ですね(笑)
大きな故障では無いと思っているので、ボチボチ直しながらグラピカを楽しんでいきたいですね。

そうそう、デイライトの設定ですが、結論から言うと出来ませんでした。
諸先輩方がやってみえる、システムのアップデートを今回したのですが(無償)
デイライトは付かず、設定画面に表示もされていません。
まー 仕方ないですね(笑)
他にいい方法がありましたら教えて下さい。
(因みにシステムバージョンは74C→76Cになりました。ガソリン車です)
   
Posted at 2019/11/06 12:54:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月07日 イイね!

グラピカ君、ピットイン

皆さんこんにちは。
とってもお久しぶりです。

地元名古屋では、昨日まではまだまだ夏モードでしたが、今日は秋っぽい気温となっています。

最近オフ会などになかなか行けてないのですが、先月中部レギュラーでパスタ食べ放題オフには参加してきました。
(写真は撮り忘れています(笑))

そんな中

グラピカ君にちょっとした修理箇所が出たので、昨日ピットインしました。


電動シェードが壊れてしまいまして、

写真では分かりずらいのですが、シェードを動かす時に必要な爪が外れてしまい、開閉出来なくなりました。
なぜ外れたかははっきり分かりませんが、明ける時に娘が下からシェードを押してしまったようで、それがきっかけで外れたのではないかと思っています。
そして、自分で嵌め直そうとしたのですが、全く出来ない!
ディーラーにて聞いたところ、内装側からは修理出来なく、天井の外側からガラスを外して修理しなければならないと・・・・
そりゃ無理だよねーーー!!
それを聞き、素直に修理をお願いしました(笑)
今回は保証もあり、サービスで新品のユニットに交換して頂けるとの事。
良かった良かった(笑)

そして、もう1点。2日前から急に故障したのが、スマートエントリー。
運転席側のみドアノブに触れての開錠施錠が出来なくなりました。
それ以外の助手席側やパワーテールゲート、エンジンの始動等には支障ありません。
これもついでに見て貰い、同時に修理出来ればお願いする事となりました。

おまけで出来ればいいなーと思って相談したのがデイライト設定。
やはり最初は断られましたが、グラピカ乗りの先輩方のブログ等で勉強させて頂いて交渉したところ、とりあえずやって見るけど、出来ない可能性もありますとの条件でお願いしてみました。
これは、私は絶対条件ではないので、出来たらラッキーという事にしておきます(笑)

さて、これで1週間の代車生活となるのですが、
お借りした代車が
プジョー308 アリュールです。

(あっ 自転車屋さんで修理したんじゃないですよ(笑) )

私の弟が308SW GTに乗っているのですが、
このアリュールもなかなか良い感じです。
1.2Lターボですが、意外と乗っていて楽しい(笑)
昔私も307を乗っていたのですが、全く別物(笑)
やっぱり軽い車って楽しいなーって思いました。
加速やコーナリングも軽やかにこなしてくれます。

少しの間の308生活を楽しんで見ようと思います。
Posted at 2019/10/07 09:55:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月14日 イイね!

大自然BBQ

大自然BBQみなさん こんにちは。
ノンチです。

暑い日が続きますね(汗
子供達も夏休みに入り、私も短いですがお盆休み中です。
しかし、大きい台風が迫って来ていますね。
じゅうぶんお気を付け下さい。

先日の13日は中部メンバーの皆さんと久しぶりの
BBQでした!

南木曽の大自然の中でのBBQはとても気持ち良く楽しかったです!!
日中の天気も良く、暑かったですが晴天が広がり山の緑も美しく絶好のBBQ日和でした。





この豪快な肉を食べるのが旨いのさー


何故か昼間から手持ち花火を楽しむ子供達と夢中な大人(笑)


最後はちょっと並べて写真撮影(^0^)y

この日はとても良い天気だったのですが、そこは雨神様パワーは健在です!
ちょうど終わりがけから、しっかりと雨神様の仕事をこなしましたよ(笑)
なかなかの大雨でした!!

大自然の中でのBBQ、本当に楽しくて次回もありましたら是非参加したいと
思います。
sinさんをはじめ、皆さんありがとうございました。



さて、最近のグラピカですが、納車されて約3ヶ月がすぎました。
4000Kmくらい走りましたが、
たまにモニターが写らなくなってしまったり、リアゲートが閉まる時にたまに
変な音がしたり、アイドリングストップはするのですが、再始動時に詰まったような変なかかり方する時があり、回転数が通常よりも上がって車が飛び出すような感覚になる時があります。後はギアをRに入れた時にハンドルが一瞬ロックされて動かない時もあります。

こんな感じで既にちょっと気になる所もありますが、基本的には毎日問題なく
快調に走っています。
最近すっかりグラピカにも慣れ、走りの楽しさハンドリングの楽しさもより一層
感じていて、毎日の運転が楽しいです!!

この先、長島のプールに行く予定でしたが台風で中止になってしまいましたが、
川遊びや旅行に出かける予定があるので、グラピカでのドライブも含めて楽しみです。






Posted at 2019/08/15 01:18:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月25日 イイね!

納車から1ヶ月 そして静岡オフ

こんにちは。

ジメジメと蒸し暑い日々が続きますね。
皆さん如何お過ごしでしょうか?

グラピカが納車されて早や1ヶ月が過ぎました。
やっとグラピカの扱い方に慣れてきて、慣れれば慣れるほどグラピカの魅力に
ハマっていきます(笑)
意外と取り扱いしやすく、コツを掴めば想像以上によく走る(笑)
足回りの剛性感もよく、ミニバンとしてはよく曲がり、ボディもしっかりしています。
多少癖があり、使い勝手の悪い部分(モニター等)もありますが、そんなことは
大したことではありませんね(笑)
これからのグラピカライフが楽しみです。


そうそう
そういえば納車された時の事をブログに残していなかったので、簡単に綴っておこう
かと思います。

5/18日、天気予報は晴れマークだったはずですが、そこは私!
雨神様のパワー全開で大阪へ向かう道中は大雨でした!

流石!!  俺!!

そしてそして、ショップに着いたら、すぐ裏の家が火事でショップの前は消防車が並んでおり、とてもゆっくり納車を噛みしめる雰囲気ではなかったのですよ(笑)


(納車の写真がまさかの消防車とコラボ!)
これにはビックリしましたねーー

アコードの最終走行距離は


133334Km
惜しかったなー(笑)

本当に改めてアコード、良い車でした。無限への憧れも叶えてくれた車でした。
本当にありがとう!!

さてさて、納車が終わったら、一緒に付き合って頂いた中部レギュラーの皆さん、淀川うなぎさんと車を置いて電車で大阪観光してました。
納車オフなのに電車オフでしたね(笑)
とてもとても思い出深いいい納車日となりました。
ありがとうございました。

これからもよろしくお願い致します。


そして、先日6/22日
静岡でけりちゃんと中部レギュラーの皆さんとでオフ会へと行って参りました。

勿論静岡と言えばこちら、



さわやかのハンバーグ!
久しぶりに訪れましたが、いつ食べても旨い!
これからも静岡に訪れたら是非立ち寄りたいです。

その後は日本平へと場所を移し
本来なら見えるはずの見えない富士山を眺め(笑)
心地よく観光してました。


そして日本三景である三保の松原には寄らず、その近くの公園に車を並べて
それぞれ試乗したり眺めたりしながらのんびりオフ会タイム。


私もヴェゼル ツーリングに試乗させて頂きましたが、私の知ってるヴェゼルとは印象が全然違いました。
一番感じたのは、足回り。
ただ固めてスポーティーですというありがちな感じでは無く、固めてあるというか、足回り全体の剛性感がしっかりしている感じがしました。
これはちょっとグラピカの足回りにも似ているのかなと。
とてもいい感じで楽しく試乗させて頂きました。

さて、ここでやっと今回のオフ会本来の目的
けりちゃんにアコードで履いていたホイールを渡す儀式を行い、
(写真は無いんですが・・・)
清水港方面で夕食を頂き解散となりました。


海鮮5色丼!
これまた旨かったなー!!

この日は美味しい物沢山食べれて満足満足 (^0^)y

(行きも帰りもやっぱり  降ったんですよね(笑) 流石 俺!! )



このような感じで簡単に納車とオフ会を振り返ってみました。
もともとはアコード繋がりで集まった中部レギュラー陣ですが、今はもう
何の集まりか分からなくなってしましましたね(笑)
しかし、これはこれで私は楽しいです (^0^)
これからも皆さんと共に、そしてグラピカ乗りの先輩方にいろいろ参考にさせて
頂きながらカーライフを楽しんでいけたらと思います。

出来たらピカソオフなんて出来る日が来たらうれしいなー









Posted at 2019/06/25 10:08:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ピカソ、とりあえず無事車検から帰ってきました。でもブレーキパットとファンベルトを交換しようかなー
ディクセルにしようかなー」
何シテル?   10/14 16:59
AWノンチです。よろしくお願いします。 アコードワゴンを乗り継いで来ましたが、シトロエン グランドC4ピカソに乗り換えました。 これからピカソライフを存...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pinkpantherさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/05 23:19:32
MPD-JAPAN OBD GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 09:36:12
AirHogs Star Wars Millennium Falcon Quadcopter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/25 00:30:59

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
グランドC4ピカソ シャイン ラズーリブルーに乗っています。 ガソリンとディーゼルで悩み ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
前に乗っていたプジョー307が壊れてしまい、現在のCM2にのるまでの間2年ほど乗って ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ アコードワゴンCM2 24T SPに乗っていましたが、水没してしまい、CM2 T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation