• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STEP-RF1の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2023年8月23日

バッテリー補充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
筋向いのお宅でFITがバッテリー上りでJAF来ていました。ハイブリッドですがFITは普通にバッテリー充電出来たと思いましたが・・
それ見てうちの車は大丈夫か、FREEDは4か月補充電せずに貸出中だったし充電しようかと始めましたが充電終了まで4h掛かりました。
2
次にFORZAも補充電、こちらはこまめにしていたので30分で完了、次にN-ONEも4h掛かりました。FREEDは2018年交換なので5年目、N-ONEは2022年交換なのでまだ1年目です。
状態はまだ良好なのでまだ頑張ってもらいましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今日で「納車されて」7年

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

気温上がる前に洗車!

難易度:

ガソリン添加剤投入

難易度:

マッドガード取り付け

難易度:

フロントサイドガーニッシュ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月24日 17:27
ゆきっちょさん。

バッテリーメンテ、おつかれさまです。

フォルツァの話でアレですが、バイク屋で納車の時に「バッテリー上がりは絶対やらかさないように。この車種、それやると面倒くさいんだよ…」と、最初に言われました。
補充電してもセルのかかりが怪しかったら、交換しろと。

この子、バッテリーがシート下からアクセスするようになってるのに、シート開けるのにバッテリー生きてないと開かないんですよね…めんどくさい手順で開けることはできますけど。

いっとき、外部へ充電用も兼ねてバッテリー端子出すのも考えましたが、やってないんですわ…(^◇^;)

お互い、気をつけましょうね〜

ではでは。
コメントへの返答
2023年8月24日 19:14
こんばんは
バッテリー無くなってもメカニカルキーでシートとコンソールリッドは開けられます。面倒なことはありません。
自分はバッテリーからコードでトランク内に引っ張り出してコネクタ付けています。充電も充電器側にコネクタ付けてるのでそのコネクター同士をつなげば充電は簡単にできます。車充電する時には充電器のコネクターにワニ口クリップのコードをコネクターで繋げて充電しています。簡単ですよ
2023年8月24日 21:26
STEP-RF1さん。

お名前を間違えてしまい、大変申し訳ありません。。
大変失礼いたしました。

バッテリー、最近は原材料値上がりで、時価なのでびっくりお値段しますが、この際ホンダ純正採用のリチウムバッテリーもありかな?とか思っていますが、アレはアレで電圧特性が変わるので少し前の車種にはどうなんだろう?と勇気が出ません。

この夏は特に暑いので、冬の冷え込みで突然逝くかもなので、対策しとかないといかんなぁと思っております。

うちのフォルツァはもうすぐ4万キロ。まだまだイケると思ってます。秋が待ち遠しいですね。

ではでは、引き続きご安全に〜!
コメントへの返答
2023年8月24日 21:51
どう致しまして
2年前にリチウムイオンバッテリーの中華製の安物買った事あります。結果的に自分のFORZAには使えませんでした。
問題点1;ケース寸法が微妙に大きく入らない 無理繰り入れて取り出すのが大変だった
問題点2;エンジン回転上がると電圧が14v超えて上りHIDが電圧過剰で消える どうもレギュレターがうまく働かないような・・・
今はもう物置に転がっています
車のバッテリー交換の時のメモリー保持用に使うくらいです。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/1490748/47741170/
何シテル?   05/25 08:25
STEP-RF1です。 車とバイク持ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインカースイッチに油差しと磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 16:29:29

愛車一覧

ホンダ フォルツァ 八娘(ハチコ) (ホンダ フォルツァ)
FORZA MF-08 です
ホンダ フリード ホンダ フリード
フリード もう10年過ぎました まだまだ乗ります
ホンダ N-ONE ワン (ホンダ N-ONE)
ライフからの乗り換えです。 かみさんの車ですが…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation