• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cooたろうのブログ一覧

2016年12月08日 イイね!

Black Magic Woman/Gypsy Queen

Black Magic Woman/Gypsy Queen天の守護神//santana

1970年全米1位になったアルバムである・・日本では数年後

当時日本では全米ビルボードランクインの曲などは

唯一、FEN(Far East Network、米軍の極東放送網)でしか聴けず

現在はAmerican Forces Network-米軍放送に名称を変更


ただ、幸いなことに、Cooたろう少年17才の時に日本で活動していた

カサノヴァ 7(セッテ)のライブでこの曲に巡り合った(^。^)y-.。o○



まず知ってる人は居ないだろう。

ヒデとロザンナ





当時ロザンナのイタリアの親戚兄弟7人で結成されたのが、カサノバセッテ

ロザンナが日本で売れてるから、俺達も売れるだろう(=゚ω゚)ノ位で日本にきた

二匹目のドジョウband・・・そこそこ上手かったのを覚えてます。

その彼らが演奏したブラックマジックウーマン




一緒に居た、二つ上の尾根遺産の彼女はそっちのけで、

ブラックマジックウーマンに恋をした(^。^)y-.。o○




その彼女とは、破局したのは言うまでもない。





santanaは、まだ日本ではメジャーではなく、来日してもドサ廻り状態でした。

何しろ水戸の県民文化センターでライブを観ましたから(^◇^)




一緒に居た、二つ下の彼女はそっちのけで、sanntanaに

大興奮(^O^)/

又ブラックマジックウーマンに恋をした(^。^)y-.。o○





その彼女とは、破局したのは言うまでもない。

22才の別れ・・・by 伊勢正三






システムが変更した時は必ず聴くのが、Black Magic Woman

説明にスゲー長くなりましたが、マイフェバリットなリファレンスミュージックです(^◇^)






でっ、変更箇所は・・・今更ですが



RCAケーブルと電源ケーブルを別ルートにしました。

ノイズが無いので放置してましたが、

プリを移動するので重い腰を上げました(^。^)y-.。o○




RCAと電源分離はノイズ対策の定番ですが、必ずどこかで近い所やクロスしてしまう。

ならば・・・仲良くいつも一緒💕

そのうえでノイズ対策をするのが、俺流ですが( ̄ー ̄)ニヤリ







Ideyan亀甲縛りベルデン愛用中(^^♪








さて、本日の目玉は・・・球プリの移設と9255の外部ボリュームの

取り付け。ここら辺かなぁ~








9255と球プリのRCAケーブルが5Mから50cmに。

これは効くはず。今回はいつもと違うケーブルをテストします。






俺のバカ耳じゃ解りませんが(^◇^)



とおぉ~う!  間省略・・陰すとぉる





てぇ~い!  隙間から覗く 西部電機のロゴが
  スケベ心 変態ごころをくすぐります(^^♪






うぉ~らっ!
           外堀12時、プリで調整が普段使い。

           外堀3時、プリで調整バク音仕様がオフ会かなぁ~。

           外堀6時、プリで調整バカ音仕様がyamaさん( ´艸`)




音を文字では表現出来ませんが、高域の伸び、中域のゴリゴリ感が増した。


ダッシュ上のステージングはポノンさんに頼んで

ステージと尾根遺産bandを作って貰うしかないなぁ~(^。^)y-.。o○




本日の一曲・・・ZZTOP  Brown Sugar

若いころのアルバムです、髭が短い(^◇^)

地味変に認められたbillyGibbons  1min30sec辺りのギターと盛り上がりが

地味変の色を感じます。





    

Posted at 2016/12/08 20:01:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2016年12月07日 イイね!

密会💕

密会💕

かなり、ヤバめのラインですねぇ~ ( ´艸`)

剥いたら・・みんカラ警備隊に没収

別に自粛してる訳ではありませんが・・・ヘタレでも,ウンコたれでも何とでも言ってくれ(=゚ω゚)ノ

攻撃ネタが・・・無い( 一一)




やったぁ~





でっ、グラマラスなレディと密会の約束を取り付けて・・

まずは・・めし






料理が運ばれて・・・





このぐらい赤くないと・・・夜は~これから~♫






赤、青、ピンクのネオンがぁ~・・・無い(T_T)


お持ち帰りぃ~・・・「すみませんテイクアウトはやってないんですぅ」


周りに人家は少なく、人通りも余りなく





ほとんどのお店でハンバーグは食べてみますが

臭みが有ったり,チープ過ぎたり・・・生まれつき?食べ物の臭みにはうるさい。

コックの仕事には役立ってます(^◇^)



この店は・・俺に完食させた(^。^)y-.。o○

この次は、1ポンド(約450g)ステーキ・・・食える訳ないよなぁ~"(-""-)"

肉屋さんのハンバーグ&ステーキの店

値段もリーズナブル・・・喰うべし




密会の後は・・喰う・・飲む・・今日は早ブロ・・寝るでしょう💕

オクは帰宅後風呂に入って・・ビールを「プハァ~」と、

その後、別室で・・・あらら~もう寝てる(^。^)y-.。o○





昼間届いた・・・リーサルウェポン




来たるべき災害に備へ、これでコーヒーを入れます。

ホントは、wataruさんと計画中の・・鬼が笑う話ですが(^◇^)

気の置けない変態仲間とコテージで一泊バーベキューでもやりたいねぇ

と言うことで、俺が料理担当・・でっ、2バーナーゲット(=゚ω゚)ノ


ボンゴレ・ビアンコ作るかぁ~  ロッソも旨いぞ(^◇^)




さて、お約束の画像ですが・・・これは流石にまずい、ヤバい、危ない

西のコアなお方も・・何しろブラとパンの面積が余りにも少ない。


*注 絶対に拡大しないでください。見ないでください。

























若干ドリフさんのパクリ(^◇^)
Posted at 2016/12/07 23:51:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年12月06日 イイね!

渋滞ありがとう(^。^)y-.。o○

渋滞ありがとう(^。^)y-.。o○




最近、ブログが、おそ風呂になってる・・・Cooたろうです。


この所・・たまいじって遊んでばかり・・

10代のガキじゃあるまいし




あっ、俺の10代の頃は、球はまだ健在でソリッドステート(カッコいい~)

トランジスターがブイブイ言い始めた頃ですね(^^♪



でっ、電源も仕上がり、たまを某所より入手しVRを交換

ニコいちプラスゴールドのパネルビスに交換・・男前になりました(^◇^)





後ろに中身が出ているのはご愛敬ですが

即、横浜の匠にシャーシをオーダー・・・早くできないかなぁ(^。^)y-.。o○






悪魔の抵抗Z201を付けたところ、中々良くなって来たので9255のボリュームに遂に着手。

股開く・・何度目だろう、シャーシもヤレて来た"(-""-)"






開けると、何かいじりたくなる・・病気かもしれないな(^。^)y-.。o○





ボリュームを色々テストして一番良いと思われるもの

俺の駄耳ではアーレンブラッドレーがドンピシャ(=゚ω゚)ノ


東京光音は鉄板ですが、そこはへそ曲りCooたろうです。
使いたくない(^。^)y-.。o○






ボリュームのケーブルはオーグライン・・・は、使いません(^◇^)


KORGの4芯・・シンセとかのメーカーで有名・・だから良いだろと、
勝手な解釈

実はスピーカーのケーブルに使おうと買ってあった物です。





ここでイキナリTELが


「ワイや、hazuや」


    外部DACした~いの記事でアドバイスのTEL

hazu・・・「ごにょごにょごにょ・・・せなアカン」


Coo・・・・「はい・・・・・そうでっかぁ」


hazu・・・「専門用語専門用語専門用語専門用語・・・やでぇ」


Coo・・・・「はい・・・・・・解ってま」


hazu・・・「オタク用語オタク用語オタク用語・・・なんや」


Coo・・・・「はい・・・・??」



この時点で俺の知ってる専門用語がぁ・・・尽きた(^。^)y-.。o○

後は、話を俺の得意分野に無理やり持って行くか、笑って誤魔化すしか無い(^◇^)



と、まぁ楽しいおしゃべりを1時間ほど、hazuさん有難うございましたm(__)m





配線を仕上げ試聴します・・・むむむ

キレがあるのに・・コクがある

wataru.comさんの言う通り・・来てます(^◇^)




翌朝早起きをして車載し、ごおじゃすなサウンドで通勤です。

16号線を突っ切るので、いつも渋滞しますが

渋滞はロードノイズも無く、好きな音楽をたっぷり聞けるので嫌いじゃありません(^。^)y-.。o○



ふと、左を見ると柴犬を連れたご婦人が散歩してました。

犬はケツのアナ丸出しで、お尻をプリプリと・・(^◇^)


職場に入り・・

Coo・・・「今日さぁ、西武の前でスッゲーお尻の形のイイ人が

     いたんだよォ( *´艸`)」

     「スパッツに薄い巻きスカートで」

お方様・「それ、デレ~とした顔してたやろ ( 一一)」

Coo・・・「なっ、何を言うんだ失礼な、俺はただ風景として

      外を見てただけなの」

     「だけどあのカッコはスタイルに自信があるからなんだよ」

     「だってプリップリッって歩くんだよ(^^)/」


お方様・「ずぅ~と、見てたやろ・・スケベ(=゚ω゚)ノ」

     「第一、いつもスケベな話する時のポーズしてるやん」


どうやら、そういう話をするときは、決まって左手を壁などに持たれ、右手を腰に当て足を交差させてるらしい。


Coo・・・「いっ、いや決して見ようと思ったんじゃなくて、

      車の動きと歩くスピードが同じだったんだ」

     「路肩の落ち葉が綺麗だったのと、そこにたまたま

      綺麗なお尻があっただけなの」

     「だってさ、Pのラインも無いし・・絶対Tバックだ(=゚ω゚)ノ」


お方様・「ほな、渋滞に感謝せなぁ~」

     「お尻見るのも良いけど、オカマほらんよう」

     「運転に気ぃ付けてくださいね」

Coo・・・



Posted at 2016/12/07 02:13:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年12月02日 イイね!

爺爺TOP・・・無駄な抵抗

爺爺TOP・・・無駄な抵抗







車もバイクも大好きだけど、いじくり回すのは、もっと大好き(^。^)y-.。o○

   あれぇ~こんなコピーどこかで見たなぁ~



「車も女も大好きだけど・・お尻はもっと大好き」で始まるブログ






先日、wataru.comさんから嫁いできた・・・あれ


悪魔のような抵抗 Z201・・・本日インストール(=゚ω゚)ノ




wataruさん・・・???"(-""-)"でした。
横浜君・・・・・まあええやろ 「糞」と吐き捨てたような(^◇^)
流石yamaさん・・・しなやかに鳴ります(^-^;






穏やかな性格のCooたろうには、

芯がありしなやかさを併せ持ち、

尚且つ、ハイパワーで上品なサウンドが似合います(^◇^)




電源で無駄な抵抗を継続中ですが・・・

可変抵抗器も継続中




左のショボいのが、球プリに付いてたもの

青いのがMILSPEC、その右側がアーレンブラッドレー・・・つまみが合わないため物色中


球プリもボリュームを交換したら、激変デス(^◇^)

9255も外部ボリュームにしたいところですが・・・グッと我慢します。








オペアンプはお気に入りの LME49710NA

OPA627と比べ好みでチョイス、高域を向上させた、637にも興味があるのでその内(=゚ω゚)ノ








さて、部屋であれこれ趣味レーションしてから車載ですが・・

ズッポシ、ぴったり・・・やったぁ~(^。^)y-.。o○





素晴らしい高域の余韻~

Z201のネガを球プリがシャキッとさせて・・

いい感じです(当社バカ耳比)








南部育ちのCooたろうなので、ブルースロックはお気に入りです。

よく聞くVincent Price Blues・・

    シンバルの伸びがたまらん~(^◇^)




Posted at 2016/12/02 18:46:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「SUMMER BREESE http://cvw.jp/b/1490773/48553381/
何シテル?   07/20 18:42
Cooたろうです。よろしくお願いします。17才から無免許1年。ラリー、ダートトライアルを始めてから48年。ラリーは全日本で走りました。まだまだ峠は走ります。(-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
45 6 7 8910
11 121314 1516 17
181920 21222324
252627 28293031

リンク・クリップ

終活~断シャリ からの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 07:13:04
岩美のジムニーフェスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 21:26:04
三菱自動車(純正) スピーカー&ツィーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 17:22:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
TのPです。 俺と違って、てっぺん禿げたかです(大笑い) ロードスターを温存して 俺の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Cooたろうです。よろしくお願いします。17才からラリー、ダートトライアルを始めて53年 ...
ホンダ N360 ホンダ N360
借り物画像です 当時近所のパーツ屋の社長(東京ブレーキ・ワンデイスペシャルのパッドとか ...
ダイハツ フェローMAX ダイハツ フェローMAX
借り物画像です 当時 鋼のど根性 というキャッチフレーズだった様な記憶が。 ●全長×全 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation