• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月24日

【挑戦】マツダの新機軸CX-60【レビュー】

【挑戦】マツダの新機軸CX-60【レビュー】
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / CX-60 XD(AT_3.3) (2022年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 子どものころからユーノスロードスターと日産フェアレディZが大好きだった私にとって、FRというのはそれだけで強いアイコンです。
CX-5以降のマツダSUVも好んで乗っていましたから、CX-60には期待大。CX-5より重厚で、質感高い、スポーティな車を待っていました。
まさにその通りな運転が楽しい一台です。
ただ普通の方はこういうの求めてないのじゃないのかしらん?と、少し心配になります。
不満な点 不満。まず乗り味に洗練が無いこと。割とスポーツカー然と路面の不整を振動として伝えます。
次にハンドルが重いこと、ハンドリングが悪いこと。
せっかくFRでスポーティな素性だから、NDロードスターのようにステアリングが軽くても路面情報はしっかり感じられるのが理想。CX-60は、速いし怖くもないですが楽しさもありません。
ステアリングの味付けはAWDの堅牢な操縦イメージに合わせて共通化したか、あるいはFR専用に回す開発余力が乏しかったのか。
手触り良いスムースレザーの本革も、操舵中に滑り易さを助長させるので肩が凝ります。
各部に見るべき特徴がある反面、大人しく運転して薫り立つような良いもの感を感じさせない原因は、製品としての詰めに甘さにありそうです。
総評 FRプラットフォームに直列6気筒エンジンを積んだ最新なのに古式ゆかしい乗用車。
ICEの車種をフル新規で起こすなんて、マツダはおかしいのかもしれませんが私は嬉しいです。
しかもディーゼル500N-mに8ATを積んで、324万円から。初めて聞いたとき小躍りしました。
CX-60、色んな意味でマツダらしさが満開です。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
痘痕も笑窪とは良く言ったもので、この大きくてボンネットが分厚く、プレミアムレングスの長い重厚なシルエットがいまではお気に入り。
不思議なヘッドライト造詣も全く気にならなくなっています。
【CX-60発売前のリーク画像】

このリーク画像を初めてみたとき、ディテールにあまりの違和感を覚えてずっこけそうになったのですが、私の感覚なんていい加減で幸せです。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
ディーゼルらしい漲る力感。8ATを活かして1500〜1600回転のトルクの美味しいところでカンカンとシフトアップ。
かとおもえば、
MTのように敢えて頻繁にダウンシフトしたりする変わったATで、走らせてる感覚濃厚です。
【部品で取ってつけた直6エンブレム(笑)】


またスピーカーからの演出も良い雰囲気。
BMWのV8みたいな音が聞こえてきて、初めはスピーカーからって気づけず、マツダの直6すげー、なんて感動した私。ちょっとウケました。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
前車が、マツダらしくない当たりの優しさで知られるMX-30(←観音扉のへんてこなSUVですよ)でしたから、比べるとはっきりコシがありますが、フロアの振動の少なさや、路面からの衝撃の収縮性は高級車然とはしています。
アイドルストップからの復帰もエンジン振動がほとんどなく音だけで目覚める印象。

あと、これは日産フェアレディZが好きな私のかなり偏った個人的感覚ですが、
CX-60のドライブフィールは驚くべきことにZに近いです。ディーゼルSUVなのに。

ほとんどノーズダイブしない独特の操縦感と、低速からの逞しいトルク。古典的な北米向けビッグカーの味わいで、終始余裕。
ゆったり流しても気分が良いですが山坂道では俊敏で、聴こえてくるサウンドがV8もどきなところも、Zと同じです(笑)
【Z34フェアレディZ】
積載性
☆☆☆☆☆ 2
ユーティリティはボディサイズから思うほど有りません。CX-5と同じくらい。
積載性を求めるならFFベースですね。
【XDのラゲージ】
燃費
☆☆☆☆☆ 5
ウェブの発表イベントで、大きなエンジンをゆるゆる回すことで、CX-3より燃費数値が良い、みたいな話と聞いて「嘘つけ」と思っていましたが、まさかの本当。
私の適当な運転で、街乗り14km/lを余裕で超えてきます。
500N-mのトルクを堪能できる全く我慢を強いない省燃費で、燃料も安いから言うこと無しです。
【余裕と省燃費を両立した直6ディーゼル】
価格
☆☆☆☆☆ 4
高級車のセグメントに挑戦した車ですから、廉価版を買うのは躊躇いもあったのですが、カタログ検討でXDベースグレードを見れば見るほど買い得に感じられました。
車両本体324万円、ナビSDのみ付けて諸費用込み342万円でした。
【XDのインテリア】

400万円でレザー仕様のLパッケージが誰にも薦められるグレードでしょうが、それより75万円安くても、スマートキーやACC、バックモニターなど最低限欲しい装備は備わっています。ケチな私のツボにぶっ刺さりました。
懐に余裕のある皆様は、マツダさんのためにも高額なグレードを買ってあげてください。スポーティに加えて、プレミアムを感じられると思います。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/03/25 00:19:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

頂いたお茶には『希少車』の写真❗
RoadSter Pilotさん

スポーツできるファミリーカー
サス班さん

MAZDA2のディーゼルが…
8台目さん

この記事へのコメント

2023年3月27日 21:30
えっ!新開発の6気筒FR車。
しかもワーゲン辺りなんかぶっ倒してる
質感の高いインパネで乗り出し340万円!!!

これ、マジで買いなクルマじゃないですか(*≧∀≦*)

高速クルーザー的な乗り味とは意外。
マツダらしくドイツ車的な路線だと
勝手に思ってたので^ ^
コメントへの返答
2023年3月27日 22:38
スティックさん、コメントありがとうございます。
マツダ買うなら、とにかくカッコよくて走りの軽快なMAZDA3の1500か、背の高いスポーツカー的6気筒のCX-60ディーゼルが光ってると思います。
どちらもマニア向けですけど。

CX-60ディーゼルはおもしろいですよ。ハードにブレーキ踏んでも、フロントは全く沈みこまず、車両全体が穏やかに上下して、船みたい。
スロットルを開くとやはり姿勢は変わらないまま、V8みたいな(スピーカーの)ビートを奏でながら、オートマはロボッターみたいにガチャガチャ変速、猛烈に加速。
メカの癖が強く独善的ですが、マツダらしいなぁと微笑ましいです。

プロフィール

「@スティックシフト ま、まさかっ。その警告シール、、、」
何シテル?   08/02 22:55
世の中の男女の仕組みは奇妙なもんだ。例えお前が俺を裏切ったとしても、一度は惚れた男のためとあれば、俺はお前を憎みはしない。愛おしく想うだけだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

室内灯連動イルミネーション・スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:44:32
[マツダ MX-30]マツダ(純正) ウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:15:55
[BMW iX3]BMW(純正) フロントウィンドーサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 14:03:35

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
【2025.08〜】 ミニクーパーS 7DCT オーシャンウェーブグリーン うちの子、 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2025.06〜】プレミアムスポーツ 8AT ソウルレッド 初期型を手放すとき、もう ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【2025.04〜2025.08】 JC ジャングルグリーン 5MT ずっと乗りたかった ...
BMW iX3 BMW iX3
【2024.09〜2025.06】 iX3 M Sport M-カーボンブラック B ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation