• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャホニャホ・タマクローの"チワワたん" [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2010年12月18日

COSWORTH カムシャフト/ハイカムシャフト  

評価:
4
COSWORTH カムシャフト/ハイカムシャフト
僕の車も吸排気の変更を終えまして

ほいじゃ次はなんでしょね?
エンジン本体じゃねか?な~んて思いつつ
NOPROさんにお邪魔したときに

「吸排気やったら次はカムっていうけど、
カムってそもそもなんすかっ!?」

てキチガイみたいな質問をしまして。
(素人に怖いものはないんです)

そしたらちょうど

「お客さん(^ω^)、こんどイイものが入りますよっ(ニヤニヤ)」

ってノガミさん。
まさに、コスワース製のハイカムが入荷するっていうじゃないですか。
コスワースっすよ!コスワース。よく知らないけどとにかくハイカム。

ならし運転は4,000rpmまでで60キロ。

昔のハイカムっていうと
音がバラッバラいってたり、アイドリングぶわんぶわん不安定だったり、
下がすかすか、上だけばひゅーん、みたいなボロいというか野武士みたいな力強さ・・・
そんな古臭いチューニングカーの感覚は残念ながらありません(^ω^)
すごくしつけがよいです。

ネガがあるとしたら、発進のトルクがちょっと痩せた程度。
でも回るから超低速でもストールしないし、問題になりません。

ECU書き換えの効果と相まって
NC1ノーマルレブの7,000rpmを超えて7,500までずばっと回るし
力感もあります。
耐久性を考えなければレブ8,000に設定してもいけそうな感じです。

運転が上手な人がサーキットで使いたい、とか、
誰もいない早朝の峠を毎週走ってるぜ、
みたいな方はぜひどうぞ。
そうじゃない方も
エンドマフラー替えるよりカム替えたほうがおもしろいですよ。

僕のロードスターも通勤&買い物利用率99%(にゃは)
峠はたまーにしか行かないんだけど・・・
これは価値がある気がします。
エキマニを替えた時と同じくらい車が刺激的に。
通勤もたのしいし。



【22.05.16】

装着から5カ月ハイカムのフィーリングにも慣れてきました。

バリバリ6,500rpm以上で力強く回るエンジン
(『お前!もっと踏め!踏め!踏みやがれ~!!』と言われてる気がする)になりますので
あとは運転手さん、安全運転で。僕もね。

あと、エンジンオイルは上質な物を入れたほうがよいと思います。
僕はエネオスのサスティナ0W-50を使っています。


価格は工賃込です。
吸排気、CPUまで弄った後なら、この12万は費用対効果優秀です。



関連情報URLに純正とTOMEI・コスワース、
それぞれのスペック比較表を載せています。

関連情報URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/149218/car/195158/2386398/photo.aspx
購入価格120,750 円

このレビューで紹介された商品

COSWORTH カムシャフト/ハイカムシャフト

4.55

COSWORTH カムシャフト/ハイカムシャフト

パーツレビュー件数:38件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

TOMEI / 東名パワード / PONCAM

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:277件

HALF WAY / ハイカム240SS

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:24件

TODA RACING / TODA POWER PRODUCTS ハイパワープロフィールカムシャフト

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:105件

NOPRO / ノガミプロジェクト / Ezカムシャフト

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:17件

HKS / カムシャフト STEP1(SS-CAM)

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:110件

TOMEI / 東名パワード / PROCAM TYPE-R

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:8件

関連レビューピックアップ

IM-Trading 64チタンボルト M10 × 30mm P1.25

評価: ★★★★★

PUMA C-Max/R

評価: ★★★★

CUSCO スタビライザー

評価: ★★★

マツダ(純正) スロットルボディ

評価: ★★★★★

自作 サイドマーカーリング

評価: ★★★★

(株)アドバンスステップ LaBuono サイドマーカーリフレクターステッカー ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月19日 23:04
内部パーツなのでなかなか目にする機会はないですが、お洒落なパーツですねー。

あの高い山の部分でバルブを激しく押してると思うとドキドキします。。
コメントへの返答
2010年12月20日 21:07
こんばんにちは( ´ ▽ ` )ノ
見えない粋なパーツかもです。
きょう、毎日の通勤路を走ってみましたが、、軽い登り坂で3000rpmから上が、もう力強い。回さなくても分かりました。なんか得した気分。あと、変なバックファイヤーが減って(^ω^)いいじゃん。

え?そんなことよりあのたまご形にドキドキ?

cothworthって刻印も入っててなんだか美しかったです。マシーンって感じ♪
2010年12月21日 0:49
こんばんは^^
東名のポンカムよりもコスワースのこのカムの方がよりイケてるカムプロフィールなんですよね。
おもったより安いんですねぇ。。。こっちにすればよかったかな。。。
コメントへの返答
2010年12月21日 18:33
アイボールさん、こんばんはです( ´ ▽ ` )ノ
すっかり影響されまして、おかげで無事に鉄棒はいりました。
たまたま輸入品になりましたが。
東名は、インアウトとも250度
コスワースはイン側が264度、アウトが244度だったとおもいます。(あとで調べて違ってたら直します)
実際どうなのかは、同じ車両でカムだけ替えて乗り比べてみないとわからないですよねぇ。
2010年12月25日 3:14
spyderが「イイな~!」をつけました。
コメントへの返答
2010年12月25日 9:55
スパちゃん、
①コンピューター替える。レブリミットを7,500に上げる。
②カムを替える。回すと凄いエンジンになる。
③通勤楽しくなる。
④夫婦円満仕事充実。
来年は神奈川県に遊びに来る理由が2個できたね。
2011年1月22日 11:12
見えないところに手を加える・・・・。
とっても硬派でス・テ・キ♪

カム交換=燃費ガタ落ち、低速スカスカ見たいなイメージがあったのに、デメリットがほとんどないというのは嬉しい誤算♪。
いつしか自分もカムも入れてみたいなぁ~なんて思っちゃったり♪
予定では 足回り → ボディー → 吸排気 → エンジン
の順で手を入れたいと今日まで夢を語り続けているけれど、
未だに足回りさえ終わってないんだよね(笑)。
コメントへの返答
2011年1月22日 14:48
↑で
見えない粋なパーツででしょ?

なんて言ってるけど、実は嘘なんだなー(笑)
見えないところを弄る趣味はないもーん。
補強とかなにもやってないし、たぶんやらないもーん。ボディ補強に10万使うなら、ハンドルを5本買うもーん(笑)

僕がこれまでに好感したパーツで費用対効果が高かったのは①エキマニ②レカロシート③タイヤ(R1R)
部分ごとじゃなくて、全体的に少しずつパーツの交換を進めるのがたのしいですよ。

プロフィール

「@スティックシフト ま、まさかっ。その警告シール、、、」
何シテル?   08/02 22:55
世の中の男女の仕組みは奇妙なもんだ。例えお前が俺を裏切ったとしても、一度は惚れた男のためとあれば、俺はお前を憎みはしない。愛おしく想うだけだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

室内灯連動イルミネーション・スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:44:32
[マツダ MX-30]マツダ(純正) ウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:15:55
[BMW iX3]BMW(純正) フロントウィンドーサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 14:03:35

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
【2025.08〜】 ミニクーパーS 7DCT オーシャンウェーブグリーン うちの子、 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2025.06〜】プレミアムスポーツ 8AT ソウルレッド 初期型を手放すとき、もう ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【2025.04〜2025.08】 JC ジャングルグリーン 5MT ずっと乗りたかった ...
BMW iX3 BMW iX3
【2024.09〜2025.06】 iX3 M Sport M-カーボンブラック B ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation