• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gaspard0125のブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

ゲート開放後のフリー走行


パイロンのゲートが無くなって、ラインが自由になった途端、自由過ぎる奔放なラインでとっちらかってしまいました。途中でiPhoneがホルダーごと落っこちて焦りました。
Posted at 2012/10/26 22:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | MEGANE | クルマ
2012年10月26日 イイね!

Journees Passion Renault Sport


Journees Passion Renault Sportの白組2回目?走行。
ご一緒させて頂いた方々、ありがとうございました。

コース幅全然使えてない。。。ビビり過ぎ。
風切り音がうるさいのは助手席窓落ちしたからですw
スタッフ、オフィシャルに相談して温情で走らせて頂きました。iPhoneカーナビ用のホルダーをメーターフード上に即席固定してiPhoneで撮影。次回はリアからステアリングやシフトレバー操作も映るようにしたいです。
Posted at 2012/10/26 12:04:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | MEGANE | クルマ
2012年10月09日 イイね!

アイバッハ

アイバッハバネは手に入れた。性能もお墨付き。
工賃もリーズナブル。

問題はどれくらい普段の道で乗り心地が
硬くなるか?18インチのトロホイールだけに。

黙ってバネ替えてしまっても奥さん
気付かないかなw

ウィンドウも合わせて10万コースになるな。
Posted at 2012/10/09 17:17:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | MEGANE | クルマ
2012年10月08日 イイね!

助手席窓が不動に。。。

日曜、観艦式を見に横浜へ出発するとき、奥さんが助手席のウィンドウが開かないよ、と。
何と?もしや、クリオ2で経験した窓落ちか!と、運転席側のスイッチを動かしても、
やはりぴくりとも動かない。

クリオ2の窓落ちのときは、ウィーン、ガガガ・・ドカン、てな感じで明らかに壊れた感があった。
あれはウィンドウを下で持ち上げる受け皿の破損(折れる?)らしいけど、
今度のやつはモーター自体が死んだ感じ。

心当たりは先週からのとんでもないゲリラ豪雨の中、
何度か駅まで奥さん迎えに行ったことかな。
浸入した雨水でショートしたのかも。

窓落ちのときと違い、アケッパではないので来週直しに行こう。部品あるのかな?

前の車の窓落ちは、5年以内に左右とも起きたw
今のメガ2RSは、7年目に入るところだから、よく持ったというべきかな。
運転席側はとりあえず問題ないし。





Posted at 2012/10/08 15:35:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | MEGANE | クルマ
2012年10月01日 イイね!

メール来ました。

メール来ました。袖ヶ浦お初です。とても楽しみです。今や数少ないと思われるメガ2RSフェイズ1ですが、宜しくお願い致します。
Posted at 2012/10/01 22:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | MEGANE | クルマ

プロフィール

「新型店オープン。
新型3008やクリオ6のような二画面使える液晶」
何シテル?   11/08 19:40
Gaspard0125です。ルノーに乗り始めて25年目に入りました。 2017年8月末からトゥインゴ3に乗っています。「ノクターン」特別仕様です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
7 8 910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

津ミルクネット シフトブーツ(タイプC) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 22:49:57
Honda is back 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 06:37:56
3年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:31:09

愛車一覧

ルノー トゥインゴ トゥイン号 (ルノー トゥインゴ)
久しぶりの後輪駆動♪ 日産からルノーに乗り替えて25年目に入りました。 3台乗り続け ...
ドゥカティ 900SS ボロネーゼ(ボロいという意味ではありません) (ドゥカティ 900SS)
据え膳食わぬは男の恥w 還暦超えて3年の、さすがに前傾がキツくなりハーレーに乗り換える ...
ヤマハ XSR900 (2022-) XSR君 (ヤマハ XSR900 (2022-))
R1-Zと交換でウチにやって来たバイクです。1990年式から2022年式に乗り換え。32 ...
ヤマハ TZR125 TZ君 (ヤマハ TZR125)
人生4台目のバイク。 1987年式の2RM。 憧れのゴロワーズカラー。 5年振りのオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation