• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gaspard0125のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

飛鳥Ⅱ


休日朝8:00、始動前点検。屋内ガレージだとエンジン音が迷惑になるので、押し歩きで外に出してから。


さすがに寒くなって、週1乗るだけではキック1発始動とはいかなくなったけど、5回もキックすれば問題なく始動。異常なし。アイドリングも安定。


バイクなら5分で行ける、お気に入りの場所。ここで潮の香りと浜風を感じながらぼーっとしていると、平日のストレスが消えていく感じがする。

しばらくのんびりしていると、レインボーブリッジの下に大型艦らしきもの1?


敵艦隊見ユトノ警報ニ接シ聯合艦隊ハ直チニ出動、コレヲ撃滅セントス
本日天気晴朗ナレドモ浪高シ


目標、右前方の大型艦、テーッ!
続いて魚型水雷発射


敵艦左舷に命中!
続いて本艦も斉射、テーッ!





敵艦ダメージなし、そのまま直進
超弩級の大型艦


朝日が眩しい、晴海埠頭客船ターミナルへ


船旅、あこがれるなあ。フェリーは久里浜~浜金谷の東京湾フェリー、東京~那智勝浦のさんふらわあ、大間~函館の津軽海峡フェリー、苫小牧~仙台のフェリーに乗ったことがある。飛行機とも列車ともクルマとも違う、なんともいえない旅情があります。


ようこそ東京へ
Posted at 2013/11/24 02:15:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | TZR125 | クルマ
2013年11月22日 イイね!

世界はこれを待っていた

日本での125ccバイクは、「原動機付『自転車』2種」なので、高速は乗れません。
自動車じゃなく自転車だから。

日本で高速乗れないマイTZR125ですが、イタリアヤマハが手がけると、TZR125RRとなって、フランスのオーナーがフランスで乗るとこんな感じに。パワーも、日本ではマイTZR125のように自主規制で22PSのところ、イタリアヤマハ製だと、フルパワー33PSだから。


TZR125の面白さにすっかりやられて、でもやっぱり高速も乗りたいよなー、遠出もしたいし、しかし車検とか要る251cc以上はランニングコストかかるし、奥さん許してくれないだろうなー、だから250ccのカッコいいバイク無いかなー、と、ここ最近探していた。というか最近やたらと忙しいので現実逃避で夢想していただけです、すみません。

ところが、レーサーレプリカ全盛の80年代~90年代と違って、250ccクラスには目ぼしいスポーツバイクが全然無い。というか、デザインからいってYAMAHAのスポーツバイクYZFしか買いたく無い、でも125も150も600もあるのに、250が無い!!

初めて所有したバイクが、日本の工業技術の至宝、250cc4気筒16バルブ、ジェネシスエンジンのFZR250だった者としては信じ難い。

このYAMAHAの体たらくに、総統閣下も怒り心頭。気持ちわかるわ。


でも、どんなに総統閣下がお怒りでも、お膝元の日本のスポーツバイク市場が壊滅してるし、インドやタイやインドネシアやイタリアやフランスの若者は、免許制度や経済性から、125ccや150ccがメイン。わざわざパワーアップ求めるマニアや日本のユーザーのためだけに250は作らないのか、、、と思っていたら、

2013年11月末、東京モーターショー2013に、全世界が待望するそいつがとうとう現れた!
Posted at 2013/11/22 00:10:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | MOTO | クルマ
2013年11月04日 イイね!

お直し


一昨日、Zaraで買ったスーツのパンツの裾上げが仕上がったとのことなので、小雨の止んだタイミング、かつ歩行者天国が始まる直前、という絶妙なタイミングで銀座7丁目のお直し屋さんに出かけた。いえ、すいません単にバイク乗りたかっただけです。

いつも奥さんには、いい年してZaraとかでスーツ買うのやめたら?オーダーで作りなよ、と言われるが、てやんでえ、営業マンにとってスーツは作業着、あるいは戦闘服である。消耗品は、安くて機能的なのが一番!

Zaraの何がいいかというと、既製品で安いのにジャケットとパンツのサイズがえらく幅広く、別々にセットアップ出来ること。

高校時代往復30km自転車通学してたからか、太もも周りから、ふくらはぎがやたら太いので、普通のスーツ屋でジャケットにサイズ合わせるとだいたいパンツが履けない。というか、すいません単に下半身デブなだけです。

でもZaraは外人サイズwなのか、ジャケット52、パンツ44-46でピッタリ。しかも意外に丈夫で長持ち。

裾上げはやたら時間かかるので提携のお直し屋さんに。銀座近辺でも四箇所くらいある。便利。






Posted at 2013/11/04 19:37:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | TZR125 | 日記

プロフィール

「新型店オープン。
新型3008やクリオ6のような二画面使える液晶」
何シテル?   11/08 19:40
Gaspard0125です。ルノーに乗り始めて25年目に入りました。 2017年8月末からトゥインゴ3に乗っています。「ノクターン」特別仕様です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

津ミルクネット シフトブーツ(タイプC) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 22:49:57
Honda is back 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 06:37:56
3年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:31:09

愛車一覧

ルノー トゥインゴ トゥイン号 (ルノー トゥインゴ)
久しぶりの後輪駆動♪ 日産からルノーに乗り替えて25年目に入りました。 3台乗り続け ...
ドゥカティ 900SS ボロネーゼ(ボロいという意味ではありません) (ドゥカティ 900SS)
据え膳食わぬは男の恥w 還暦超えて3年の、さすがに前傾がキツくなりハーレーに乗り換える ...
ヤマハ XSR900 (2022-) XSR君 (ヤマハ XSR900 (2022-))
R1-Zと交換でウチにやって来たバイクです。1990年式から2022年式に乗り換え。32 ...
ヤマハ TZR125 TZ君 (ヤマハ TZR125)
人生4台目のバイク。 1987年式の2RM。 憧れのゴロワーズカラー。 5年振りのオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation