• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gaspard0125のブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

シャンティイ城と正金アパート

世の中には2種類の出張サラリーマンしかいない。いつも同じホテルに泊まるやつと、泊まらないやつだ。

海外では諸々の都合上(コーポレートレート使わないと)同じホテルに泊まることが多いけど、国内、特に東京では色々泊まる場所により必ず新たな発見があるので、Gaspard0125は後者。


例えば、赤坂のど真ん中にどデカいシャンティィ城があるとかw
3回行ったことのあるGaspard0125から見ても、なかなか特徴掴んでる。


朝飯に美味いシンガポール定食が食えるとか。



シャンティィ城見たので、無性にフレンチが食いたくなり、京都に帰ってから家族と市役所裏のビストロへ。御池のイタリアンとこの市役所裏のビストロは、京都にあるのに全く京都風にならない、空気を読まない珍しいお店。


食後のデザートは近くの隠れ家に。
壁の前に立つと壁が開く。


自分的にはマカロンの美味さが全然分からない。お前見た目の可愛さだけちゃうんか、と。
チョコパイの方が全然美味いと思うけど。


その次の出張では懐かしの新富町に宿を。
新富町といえば、満州事変の年に竣工した正金アパートですよ。転勤直前に寒い中、いまは手放したブロス君で記念撮影しました。


2年でこうなったか。。。
残念だけど、
少しデザインの面影を残しているところが、
粋ではあるな。このパターンは割と多い。
丸ビルも。


天邪鬼なので。
出張サラリーマンはAPAの味方です。


キャンペーンでも意外にうれしい。


なかなかRockな経営者だね。
頑張って欲しい。
Posted at 2017/01/25 20:25:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月20日 イイね!

Legendary



もうすぐ新大統領が就任するのに、CNNはまるでお通夜。

これだけマスコミからの期待値の低い新大統領は、俳優上がりと言われたレーガン以来らしい。しかしレーガンは大方の予想?期待?に反して、外交では"悪の帝国"ソ連を崩壊させ東側諸国の自由化をもたらし、国内ではレーガノミックスでアメリカの歴史に残る実績を上げ伝説の大統領になった。

稀代の不動産王は、大統領選で見せたように大方の予想を裏切り伝説の大統領になれるのか、それとも、、、、


クルマやバイクの世界でも、世界には伝説を残す名車が多数あれど、これほどルマンやポールリカールが似合うバイクも無い。世界に輝くスズキの至宝。

二輪も免許取る頃に、
ダグ・ポーレンがヨシムラスズキに乗り、全日本で勝ちまくっていたので強烈な印象がある。四輪ではグループAでR32-GT-Rが勝ちまくっていた頃。


GSX-R。大人気の欧州では、略してジクサー。
日本名、ジスペケR。




どう猛なモンスター、荒々しい吹け上がり、といったと形容詞で語られることの多い油冷エンジン。
未だに好事家たちの間で人気。
993までのポルシェ911が人気があるのと同じ。

小排気量のバイクは大好きですが、
インド製?の150cc実用マルチパーパスバイクに、このジクサーの名を付けるのは、
スズキさん、如何なものでしょう?

それならせめて、排気量小さくても本当にジクサーらしく見えるバイクにして欲しいなと。ヤマハのYZF-Rシリーズを見習って欲しい。
Posted at 2017/01/20 22:29:09 | コメント(2) | トラックバック(1) | MOTO | 日記
2017年01月03日 イイね!

2677年


あらためまして、
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。

今年は平成29年、皇紀では2677年。皇紀の方が縁起が良さそうな年。

最初の東京五輪はもともと大正〜昭和初期の空前の経済高成長を背景に、昭和15年、皇紀2600年に東京万博(晴海、豊洲会場)とともに開催される予定だった。多摩川スピードウェイがオープンし公式レースが開催されたのが昭和11年、日中戦争の泥沼化で最後のレース開催となったのが昭和13年なので、この頃の日本経済の勢いがわかる。

次回オリンピック開催年の平成32年、皇紀2680年は、ちょうどその80年後にあたる。零戦は2600年に制式採用なので零戦で、一式、二式、三式、四式、五式と名の付く航空機も皇紀に基づく。天皇陛下にゆかりの深い神社では今も皇紀が掲げられている。近代天皇制の枠組みとともに明治維新のときに取り決めたものだと思うけど。

なお、タイでは今でも西暦より仏暦が公式なので、公式文書には2560年と表示している。


いつものスーパーゾイルのオイル補充して、


初詣は奥さんの実家で家族みんなでしてきたので、新年初の朝練では近所のいつもの神社に参拝し初乗り安全祈願。


日本史で習った道鏡事件の言い伝えから、この神社のアイコンはイノシシ。狛犬の代わりにイノシシが鎮座しておられる。


なので護王神社が絵柄だっだ戦前の十円札はイノシシ、と呼ばれていたらしい。


護王神社を後にして向かうはルノー京都カドノ。去年はローダーで初売りに乗り込んだwけれど、今年はTZ君で。


お目当ては、


コレ


塊感がいい。あとライトが大きすぎないところ。


内装もプラスティッキーさを隠さないところが素晴らしい。


荷物はそれなりかな?でもRRでこれは立派。メガ2はリアシート片方倒せばドライバー含めて3人までフルセットのゴルフバッグで行けるが、これだと2人までかな。無理すれば3人行ける?
RRというかMRだから十分だけど。

試乗の感想は街乗りだけだけど、期待以上。

特に小排気量のバイクの楽しさが分かる人には、交差点曲がるだけで楽しいクルマ。というか小排気量のバイクのようなクルマ。


ガソリン満タンにして


続けてキングケニーも安全祈願。


いつ見ても抜群にカッコいいメーターパネル。トゥインゴもこういうのなら更に。無理ですが。


御所に散歩にいくと梅が綺麗に咲いていた。


お正月はもっと観光客いそうだけど、意外に人がいない。





一週遅れでウルフ君も。君は一番、始動性に問題なさそうだからね。予想通り1ヶ月ぶりなのになんの問題もなく簡単に。まずはウルフ君も安全祈願から。警備の人がいて、こんなパインパインの2ストバイクも境内のバイク駐輪場に案内してくれる。


その後、鷹峯界隈まで。えらい近い初乗りだけど、奥様とお嬢様が起きるまでの時間故、仕方ない。

しかし、エンジンも足回りも30年前のバイクとは思えない気持ち良さ。今、コレに乗れるのは本当に幸せだな、と実感。

今年も無事是名馬でまいります。
Posted at 2017/01/09 20:20:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | YSR80 | 日記

プロフィール

「新型店オープン。
新型3008やクリオ6のような二画面使える液晶」
何シテル?   11/08 19:40
Gaspard0125です。ルノーに乗り始めて25年目に入りました。 2017年8月末からトゥインゴ3に乗っています。「ノクターン」特別仕様です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
891011121314
1516171819 2021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

津ミルクネット シフトブーツ(タイプC) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 22:49:57
Honda is back 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 06:37:56
3年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:31:09

愛車一覧

ルノー トゥインゴ トゥイン号 (ルノー トゥインゴ)
久しぶりの後輪駆動♪ 日産からルノーに乗り替えて25年目に入りました。 3台乗り続け ...
ドゥカティ 900SS ボロネーゼ(ボロいという意味ではありません) (ドゥカティ 900SS)
据え膳食わぬは男の恥w 還暦超えて3年の、さすがに前傾がキツくなりハーレーに乗り換える ...
ヤマハ XSR900 (2022-) XSR君 (ヤマハ XSR900 (2022-))
R1-Zと交換でウチにやって来たバイクです。1990年式から2022年式に乗り換え。32 ...
ヤマハ TZR125 TZ君 (ヤマハ TZR125)
人生4台目のバイク。 1987年式の2RM。 憧れのゴロワーズカラー。 5年振りのオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation