
【Vol.2 灼熱のヤスダヨーグルト】から続きます。
我々はついに念願のスバリストの宿、
新潟県阿賀野市にある「五頭今板温泉湯本館」に到着しました!
\(^o^)/

「ついに念願の」というのも、少々遠方の大所帯ツーリングためリスクもあり、
計画からスケジューリング、予約から実行まで1年くらい掛かりました。
入り口の歓迎の看板を見て「ついに来た!」と感無量w
(*´ω`)

「スバリストの宿」というのは、宿の若旦那さんがスバリスト!
愛車はオレンジのSTI スポーツ R EX(VBH)です。
めちゃいいね~♪
ヽ(^。^)ノ

若旦那さんも一緒に記念写真♡
お世話になりま~す
(≧▽≦)

今回はなおき氏のお嬢ちゃん、マッチョさんのベビーちゃん
癒し系が2人も参加!
お友達になれたかな?
(*^^*)

ここで日帰り参加のスペシャルゲスト、
なおき氏が撤収のため、みんなで見送り。
ありがとう!またお会いしましょう♪
(^_^)/~

いよいよ「スバリストの宿」にチェック・イン!
ベビー連れのマッチョ家は最高待遇。
「天守閣」にお泊り頂きました♪
さすが天守閣、部屋の眺めも良さそうでしたw

ミジュさん・アツどんちゃん女子チームは「大奥」
部屋の名前も撫子。さすが若旦那、よく分かってらっしゃる。
男子禁制の聖域ですw

他のヤローメンバーは「足軽部屋1・2」へ。
リーダーの私も足軽、我がチーム伝統?の部屋分けですw
(;^_^A

まずはお楽しみの温泉へ!

森を見渡す露天風呂。
ちょうどいい湯温、我々だけの貸し切り独占状態。
う~ん、こりゃ最高!
(*^。^*)

湯上り後は庭を見ながら・・・
ウェルカム日本酒だと!?
さすが新潟\(^o^)/
美味しくて食事前に少々酔っ払っていたのは内緒ですw

さて、いよいよ夕食会。ちゃんと宴会場も用意して頂き、感謝感激!
ここで、少々酔ってるのと食事を楽しむことしか考えてなくて、
自慢のマイカメラを持参しなかったのは迂闊でした。
後々後悔することに
(;''∀'')

席に着くと・・・・
ぬおおお!輝くスバルマークの付いたお品書き!
しかも「スバリスト編隊御一行様」と入っている♪
完全にハートを撃ち抜かれましたw
(∩´∀`)∩

さぁさ、豪華な食事をみんなで楽しみましょう♪
(↑早くビール飲みたい)
かんぱ~い!
\(^o^)/

きゃ~!!
めっちゃ期待しか無いシチュエーション♡
いただきま~す
(・´з`・)

メインは清流で育った鯉のアライ
煮物は輪切りにした鯉の甘煮。
これが輪切りなら、めちゃデカい鯉だ!
(;・∀・)

そして「愛車がスバルプラン」に付くのは越後牛のステーキ!
めちゃ豪華!
写真に無いけど黒胡麻豆腐がツボに入る美味さでした♪
一通り食事が終わり、満足した矢先。
宴会場の電気が突然消えました!
(;゚Д゚)
「えぇ?停電?」と思ったら・・・・

若旦那が巨大なケーキを持って現れました!
なぬう!?
今回のツーリングは私の誕生日の直前でした。
ミジュさんを始め、仲間がサプライズ誕生ケーキを用意してくれたそうです。
しかも愛車をデザインしたホワイトチョコが乗ってる!
私はサプライズをやるのが好きですが、まさか自分がやられるとは。
これには参った!
(^▽^;)

しかもミニくす玉、クラッカーが鳴り響き、みんなから「おめでとう~」の声。
こんなに嬉しい誕生会、初めてレベルw
(#^.^#)

スイーツ大好きだから、全部一人で食べれるよ??
・・・あ、もちろんみんなで分けましょう♪
ここでいつものサプライズ閃き発生w
そうだ、マッチョさんの結婚をみんなでお祝い出来る絶好のチャンス!

というワケでせっかくの巨大ケーキを活かし、
急きょサプライズとしてマッチョ・yumeca夫妻に
ケーキ入刀して貰いました♪
少々遅れたものの、二人の結婚祝福をみんなで共有出来て良かった!
\(^o^)/

ケーキを切り分けて貰い、愛車チョコは頂きました♪
う~ん、もったいないくらいの完成度。
食べたくない・・・でもちょっと溶けてきた!
結局美味しく頂きました♥
(後ろのキモオタブルーTシャツを着たヤツが気になるけど)

最高の仲間と過ごす最高の夜。
スバリストの宿での宴会は、今夏最高の良い思い出になりました♪
(^_-)-☆
(自分のカメラを持参しなかったのだけ悔やまれるw)

宴会後は足軽部屋にて二次会を開催。
イイ気分で酔っていたら、ひょこっと目を覚ましたマッチョベビーが登場。
抱かせて貰いました!
全然怖がらず、ニコニコ笑顔で癒されまくり。
んも~、カワイ過ぎるってば♥
(*ノωノ)

クルマ、スバル好きながらも楽しく飲んで、
楽しく酔っ払って、しっかり寝る。
スバリストの宿で良い夢が見れそうです
( ̄▽ ̄).。o○
つづく
Posted at 2025/08/28 16:00:58 | |
トラックバック(0) |
team スバリスト編隊 | 旅行/地域