• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月16日

ちょっとしたDIY



前回のブログで「さあインプ、青空探しに出かけようぜっ!」なんて言いつつ、
週末は珍しく家でウダウダしていたまっつんです(笑)
ボ~~(゚┏д┓゚)~~ッ
↑単に今月はあまりお金がないとかいう理由ですが・・・


なので、スタッドレスタイヤに交換、洗車も併せて、
気になっていた破損個所をDIY修理することにしました。

以前にちょっとした溝にハマってしまい、リップを破損してしまいました。
バンパーにも衝撃があったようで、少々グラグラに。
足回りに問題なかったのが、不幸中の幸いでしたが・・・
車高の低いクルマの宿命ですね
(´(ェ)`;)ゞクマッタ クマッタ

タイヤを外してみると、フェンダーとバンパーに大きなスキマが!
そしてタイヤハウスの樹脂部?(←って言うんですかね?)も
取り付け部分がバキバキに・・・Σ(-`Д´-;)


(↑作業途中ですよ♡)

フェンダーが曲がっていたので、ハンマーで叩いて修正。
ボルトもフッ飛んでいたので、アルミ製ボルトを入れ直して、
バンパーはとりあえず修正完了!
あ、サビ発見!これはまた改めて(汗)

タイヤハウスの樹脂部の割れは、ここまでバキバキになると、
挟み込むだけじゃ直りません。
いろいろ考えて・・・

ドリルで穴をあけ、タイラップで固定してみました(笑)




とりあえず、なんとかビシッと直りました♪
これならまた修理時、再びタイラップを使い直せばいいダケになるかな~。

修理専門の方や詳しい人が見たら、笑われそうですが・・・



あとは割ってしまったリップをどう直すか・・・
これから雪のシーズンだし、また割ってしまいそうな気がするので、
春まで放置しておこうかな~

ε-(ーдー)ハァ
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2013/12/16 09:53:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三種ツーリング!
レガッテムさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

プリプリ。
.ξさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2013年12月16日 10:20
お~綺麗に直りましたね(*^^*)
修理だと結構お金かかりそうですよね
ちなみにタイヤハウスの樹脂はフェンダーライナーと言います(^-^)
コメントへの返答
2013年12月26日 9:57
syo4289さん

はい、なんとか直りました!
ハンドルを切ると当たるくらいにベロっとなっていまして・・・今回はほとんどお金が掛からなかった修理です♪

これはフェンダーライナーっていうんですか~
β(□-□ ) フムフム
2013年12月16日 12:16
DIY修理お疲れ様です♪

僕のインナーフェンダーは削れてバラバラになってめくれていましたので、カットしてしまいました!( ;∀;)

リップも同じように割れたので、裏からFRP貼って表は樹脂の塗装して直しました。盛り上がった部分はサンダーで平にして、ステッカーでも貼ろうかと思います(^^)d
参考になれば幸いでーす(*^^*)
コメントへの返答
2013年12月26日 10:01
るるるのとうちゃんさん

おおっ!カットされたんですか!?
ドロとか小石でフェンダー内がボコボコになりそうですが、大丈夫なんでしょうか??

リップもどうしようか悩んでいます。裏からFRPも考えていますが、またすぐ割ってしまいそうだし・・・なんとか「目立たない程度」になるよう「極力お金の掛からない」修理を模索します♪
ありがとうございました!
2013年12月16日 12:49
お久しぶりです。
風邪で寝込んで居る中コメントしました←バカ

リップでとどまらず、フェンダーまでいってしまうとは怖いですね((((;゚Д゚)))))))ガクガク
こちらの自作リップは以外と丈夫でまだまだ健在です。

これからの雪道はリップにとってつらいです…(・・;)
コメントへの返答
2013年12月26日 10:03
青いGDB乗りさん

お久しぶり、ウェルカムです♪
けっこう溝が深かったようで、バキッと逝ってしまいました・・・

雪シーズン目前、冬だけ外して、じっくり修理もいいですね!
でも取り外しがメンドウかも(汗)
2013年12月16日 16:10
タイラップはなんでもできるから最高ですね♪
車高低いとしょうがないですね…リップは冬仕様では外してますよ♪そろそろぼくもライナーを改造して当たらないようにと、もう少し下げたいなと(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年12月26日 10:05
信Stiさん

タイラップはいろいろ活用できるので、重宝しています~♪我が家のポストの固定にも使っています(汗)

車高低いのは男のロマンですよね!ま、少々の破損は仕方ないかな・・・
2013年12月16日 19:20
お疲れ様です(^-^)

自分のインプのフロントパンパーは全部タイラップで留めてありますよ(*^^*)

車高低いと辛いです(T-T)
コメントへの返答
2013年12月26日 10:07
花屋さん

ありがとうございます!

バンパーは全部タイラップですか!?
すごい!まるでラリーカーみたいですね・・・

ま、車高は男のマロン・・じゃなかった、ロマンなので、意地を張って頑張りましょう!?
2013年12月16日 21:15
こんにちは(*^_^*)
スゴ〜い!自分で、ここまで出来るなんて
自分なら、ここまで出来たら完璧だよ!

そうなんですよね…
自分も、アンダースカート飛ばしてるから、
凄くわかります!
コメントへの返答
2013年12月26日 10:08
インプのらんちゃんさん

お褒め頂き、ありがとうございます!
超テキトーな恥ずかしいDIYですけどね(汗)

リップは車高の低いクルマにとって、消耗品ですよね!キズも名誉の負傷!?
2013年12月16日 21:29
なるほど…。

最初の画像を見たとき
どう修復するのだろうと思いましたが
そう来ましたか…。

コレは良い参考ですね(^O^)b
コメントへの返答
2013年12月26日 10:11
poo lin won さん

実は箱根の時も、すでにこの状態でした(汗)ずっと見て見ないフリをしていまして・・・

しかしなんとか手持ちの道具などで出来ました!知恵を使って、ほとんど予算ゼロの修理です♪
こんなつたないDIYですが、ご参考になるなら幸いです。

プロフィール

「「関越トンネル」を使わずに新潟へ!(;´∀`) http://cvw.jp/b/1493600/48597524/
何シテル?   08/13 17:12
派手な555レプリカのVAB WRX STIに乗る、まっつん隊長です♪ SUBARUが好きで好きでしょうがないヘンタイですww ブログを通して全国にスバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならGDBインプ!もう我が家に戻らない旅へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 17:52:05
WRC GDB レプリカ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 13:39:29
GD大集合♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 17:12:39

愛車一覧

スバル WRX STI まっつん号VAB (スバル WRX STI)
スバルWRX STI (VAB-A)です! 令和元年10月納車 購入時走行距離9323キ ...
その他 チャリプレッサ WRX STI スバル チャリプレッサ WRX STI (その他 チャリプレッサ WRX STI)
誕生日に納車・即日レプリカ風改造 車両形式:ブリジストンSNL186 駆動方式:ミッド ...
スバル WRX S4 VAG「さんちゃん」 (スバル WRX S4)
2019年1月登録、乗り換え! 私にとって3代目のWRXなので通称「さんちゃん」 アイサ ...
三菱 ギャラン E39Aギャラン (三菱 ギャラン)
最初に自分で買った車がギャランVR-4でした。車体は大きかったですが、とにかくカッコ良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation