
旅日記の続きです!
彦根城を堪能した後は、琵琶湖へ。
左手に琵琶湖を眺めながらのドライブです♪
((o(* ´ ∀ ` )o))ウキウキ

日本一大きな琵琶湖、全然波がない・・・
海を見慣れている私には、少々違和感が。
うっ。。。( ̄x ̄;)

お昼タイムだったので、近江ちゃんぽん亭総本家へ。
ここの「豆乳あんかけちゃんぽん」は麺がモチモチで美味しかった♪
豆乳あんかけも絶品!おかわりしたいくらいでした!
ウマ――ゝ(*´Д`)ノ―→ッ!!

道の駅「近江母の郷」で、ちょっと休憩。
伊吹山と桜、いいねぇ~♪
(* ̄。 ̄*)ウットリ

長浜駅に到着!
現在の駅舎とは別に、明治15年に建築された初代駅舎も残されています。
これはなんと日本最古の現存駅舎です!
かつて琵琶湖水運と敦賀方面の鉄道をつなぐ起点として、
重要な役割を果たしていました。
φ(..;) メモメモ

アンティークな駅舎に入ると・・・
貴賓室で紳士ご家族がお出迎え!?
かつての雰囲気を感じられます
は( ̄▽ ̄)ノろぉ

館内にはD51-793とED70-1が静かに眠っていました!
日章旗も付けて誇らしげです♪
ぉお!! Σ( ̄ロ ̄屮)屮

かなりたっぷり「長浜鉄道スクエア」を堪能した後は、
国道365号で岐阜へ!
途中ちょっと寄り道して、伊吹山と梅の花を眺めました。
日本的な風景に癒されます・・・
(*´∀`)ノノ

雄大な伊吹山、いい眺めだなぁ~♪
+.゚(●´ω`)b゚+.゚イィ!!

関ヶ原から一気に岐阜市内へ。
友人のカーショップに到着♪
受付嬢のイチゴちゃんが出迎えてくれましたよ!
野良出身ですが、とっても人懐こくてカワイイやつです。
去勢手術したので、お薬のために「エリザベス状態」ですが・・・
ちなみに私はネコアレルギー持ちなので、
たっぷり遊んだら目潰し状態になってしまいました
ヾ(εc_ε●)ノ目がー目がー!!!!

私がイチゴちゃんと遊んでいる間に、友人はホイール&タイヤ交換作業中。
いよいよ新ホイールとのご対面!
ぃぇ━━━━ヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ━━━━ぃ♪

新ホイール、キター!!
\(´д`)丿\(´д`)丿ウェーブ!! ウェーブ!!
アドバンRG-D18インチ8.5J+ネオバ235/45R18
センターキャップ付き!
けっこうお高いお買い物になってしまいましたが、
大満足です♪
ただ、ロックナットが前回のO.H時にネジ山破損していたようで、
交換すべきと忠告を受けました。
ピンクのロックナット、気に入っていたのにオサラバです
Ω\(-""-) チーン
旅日記、まだ続きます!
(滋賀県彦根市・長浜市・米原市・岐阜県岐阜市)
2015.3
ブログ一覧 |
旅するWRX中部編 | 日記
Posted at
2015/03/31 23:15:24