ワタクシは自他ともに認める
「スバル・インプレッサ変態」
ではありますが・・・・

実は我が家にもう1台クルマがあります。
マツダ・デミオ DW3W 1.3L (AT車)
これは家族の車であって、私の車ではない・・・
つまり
「私の権力が及ばない車」
なのであります。
( ̄▽ ̄;A
このクルマも購入して13年。
まだ8万キロとはいえ、あちこちにガタが生じ始めました。
家族会議で買い替えの話がスタートして、はや1年。
そしてここに来て、本格的な買い替え検討が始まりました!
もちろんワタクシがこれまで、
出来うる限りの
「スバル!スバル!!スバルっっ!!!!」
と、スバル車推し猛プッシュをしてましたが・・・・
「スバル車はイヤ」
で一蹴。
||||(*-ロ-)ガーン||||
ウチの要求に応えるラインナップがスバルに無かったのも、
大きな敗因でした。。。。
が、あくまで
「私の権力が及ばない車」なので、
ワタクシめは大人しく引き下がり、
「購入サポート役」に徹しました!
ショボーン..._φ(-ω-` )

まずはマツダ!
デミオの新型ジーゼル車に試乗しました!
デミオにジーゼル!これは衝撃でしたね~。
音も静かめで、トルクもりもりで超パワフル!
内装もシャレオツでした!
が!
車両がコンパクトになって、今のDW3Wデミオに比べたら
各段に収納が落ちる!
そして「デミオでこの値段!?」というくらい高い!!
ジーゼルは年間3万キロ以上乗れば
ガソリン車と比べて元が取れるという話でしたが、
年間8千キロの家族車では割が合わない・・・
ということでデミオはボツ。
(TωT)/~~~
お次はホンダのフリード(ハイブリッド車)!
コンパクトボディーながら7人乗り!
そしてハイブリッド!!
さっそく試乗してみましたが・・・・
まずフロントの角が見えにくい!
モデル末期ということで、今のホンダに標準の安全装備が付いていない!
CVTに変なクセがある・・・
(これは以前FITハイブリッドのレンタカーを乗った時も同じく感じました)
そして、なぜかホンダのDマンは毎回愛想が悪い・・・
以前デミオを購入する時も、FITを見に行った時も同じく感じました。
というワケで、
フリードも却下となりました。
サヨーナラー(_´Д`)ノ~~

そしてトヨタへ。
新型シエンタを試乗しました!
まずはハイブリッド車に乗車。

非常に乗りやすく、パワー感もありました!
ハイブリッド特有のクセは、すぐに慣れそうです。
車内もイイ感じで、視点も高いので運転もしやすかった!!
先発のフリードには悪いけど、
やはり軍配はこちらに上がりました。
.゜月劵゜*.゜(+・`ω・´)゜*.゜禾り゜。
しかし、ハイブリッドはガソリン車に比べ40万円高。
年間約8千キロの走行距離では、10年乗ってもペイ出来ません。
しかもハイブリッドは装置が複雑なため、10年後以上の故障のリスクを考えても、
税金の割引くらいでは全然足らない!
というワケで、
ハイブリッドではなくガソリン車が良い
という方向になりました。

ちなみに・・・・
フリードのハイブリッドとシエンタのガソリン車が、ほぼ同じ燃費。
シエンタのハイブリッドはさらに燃費が良いのですが、
意外にハイブリッド車とガソリン車の燃費の差って大きくないんですよね。
後日ガソリン車を試乗しましたが、
予想外にパワーもあり、ハイブリッドと比べても見劣りしませんでした!
( ̄o ̄)ほっほぉ~
そして一番のネックは、デザイン!
賛否両論ありますが、我が家でも相当モメました!

色の選定も大変でした。
試乗でイエロー+青アクセントの車両に乗りましたが、
かなり派手で家族はかなりイヤがっていました。
オレのインプよりは派手じゃないんだけどね(笑)
(^口^;)
デミオに近い赤が良かったみたいですが、
オレンジっぽいレッドマイカメタリックは気に入らないようで・・・・
緑「カエルっぽい」
白「商用車っぽい」
ブラウン「ダサい」
シルバー「オッサンくさい」
青「インプと被るからヤダ」(爆)
(O◇Olll)がーん

で、結局はブラックで落ち着きました!
そして本日
「新型シエンタ」の黒、ガソリン車で契約!
値引き交渉はワタクシの最大の任務。
「新型とは思えない値引き」を頂きました♪
うふ(* ̄ω ̄)v
ただし、今いちばん売れている車なので、
納車は年明けだそうです。
納車が楽しみではありますが、
それまで今のデミオがもつかどうか・・・・
(;・∀・)
ここで一応、改めてみなさんに宣言しておきます。
私のインプは手放す気など、
ズラヘッド(毛頭)ございません!ww
o(○`・д・´○)ノ
ブログ一覧 |
クルマの話題 | クルマ
Posted at
2015/09/06 23:49:54